※ネタバレ注意!※コース名:20万年ほどかかる一画面(5千5百年に一度、操作ください)コースID:012D-0000-02E9-9343コース作者:つめきすと伯父貴マリメ関連マイリス→mylist/56427242 元動画→sm30402413無編集版→sm30430731え?・・・14万年?虚偽?なんのことです?え?・・・380・・・2兆年?何言ってるんです?
※※※ 重 要 ※※※この発表に関して緊急記者会見を開催しました(2017/1/15)。 →sm30438158=====マリオメーカーで、どうあがいてもクリアに14年くらいかかる、一画面コースを作りました。これまで最速クリアやタイムアタックが目指されてきたマリオメーカーにおいて、新しい「最遅クリア」への挑戦です。制作にはマリオメーカー学会の既往研究の他、詰将棋から大いに着想を得ております。●コースIDA277-0000-02C8-6481●参考動画sm28579886 あお様(加速器部門)sm27426801 doppanpan様(加算器部門)sm27644954 しなと様(最速クリア部門)sm16707174 空き王手様(詰将棋「ミクロコスモス」の解説)※この動画の後、記録を20万年に更新しました。 →sm30402413
【最新】マリオメーカー8ビット除算器【新しい割り算アルゴリズム】⇒ sm28736298しゃがんでいるだけで計算が自動進行する乗算器が実現しました。回路素子の小型化、高速化、全自動マリオの技術、全てが揃いました。前作:sm27728290マリオメーカー計算機マイリス:mylist/53578200コースID:9A1D-0000-0126-DD3Bマリオメーカーブックマーク:supermariomakerbookmark.nintendo.net/profile/yos1up連絡先:@yos1up (twitter)(16/4/30追記) ver1.3で、黒パックンが横バネに触れた後に挙動がおかしくなるバグが出現したため、新しい回路の開発を中断していました(参考動画:sm28036676)が、ver1.4で修正されました。最新の除算器はこちら ⇒ sm28736298
【今回の一言】自分の顔を認識して3Dキャラクターが動いてくれるツールの実験【メモ】・ツール自体に録画機能有り・Skypeなどに直接キャラクターを写せる・画質設定が細かく出来る(この動画では設定かなり低め)・配信者向けのFaceRigProがある(詳しくは利用規約見て)【Game】http://www.nintendo.co.jp/wiiu/agmj/【Tool】https://facerig.com/【TKCH チャンネル登録(HD画質)】http://goo.gl/1mXeK4【ツイッター】https://twitter.com/taisyoupants全動画のPart1 mylist/33066181コミュ co1293352Part1 sm27245023sm27252868 前 mylist/50267898 次 なし
計算結果の再利用技術により、複数回の計算・ループ処理を単一のコース(計算機部分の横幅29マス)で実現しました。マリオメーカー計算機マイリス→mylist/53578200マリオメーカーブックマーク→supermariomakerbookmark.nintendo.net/profile/yos1up英語版(youtube)→http://www.youtube.com/watch?v=La7Ac04fyT0高速化・小型化しました→sm27647702(コースID)加算器:864D-0000-00D9-B4C93の累乗・5の累乗:3F90-0000-00D9-B625フィボナッチ数列:11DA-0000-00D9-B6D6(補足)・加算器のコースで1111+1のように桁数が異なる加算を行うと、POWブロック不足となる場合があります。1111+0001と空位のPOWを入力するようにすれば、PO
コースID:9047-0000-00BA-33B4前回34bitの計算結果を表示可能な計算機(sm27383127)を発表したのですが、それをさらに発展させ45bitの表示を実現した研究者が現れてしまいました。その技術開発競争に刺激され、こちらも「夢の資源」の実用化研究を進めました。その結果再び技術革新が起こり、64桁同士の足し算の出力結果を表示可能な計算機が、ついに完成しました。マリオメーカー計算機はついに「千京」の桁に……。※加算器部分は前回のものと同様なので、その説明は前回の動画をご確認下さい。参考資料sm27335792:入力に使用したギミックの発案sm27400376:ワンワンを用いた45bit表示の提案マリオメーカー学会発表まとめ:mylist/53472912
ID:6F78-0000-00AB-2CE6技術革新により前回の32bit計算機(sm27351491)の課題であった「何度でも使える回路」の実用化に成功しました。理論上は無限の桁数を計算可能な回路を使い、34桁+34桁の2進数の足し算を計算し、その出力結果を2進数で表示できます。(コースのクリアも可能です)(追記)・折り返しでPスイッチが黒パックンに踏まれる不具合がありました。片方をPOMにすることで回避できます。64bitに拡張しました→sm27426801参考資料sm27335792:こちらで使われていたギミックを使用しました。sm27400376:新技術で表示を45bitに更新されました。マリオメーカー学会発表まとめ:mylist/53472912
スーパーマリオメーカーでシオカラ節を演奏してみました。♪ブロックの汎用性すごいですねこれ…コースIDは 61A2-0000-0013-4D4D となっております。※補足音は敵やアイテムに♪ブロックを踏ませて鳴らしています。追記(9/15)想像以上に数多く再生されており、とても驚いております。沢山の視聴とコメントをしていただき、ありがとうございました。本動画は自動マリオシーケンサではございません。質問や要望などがございましたら、お手数をお掛けしますがtwitterまでご連絡ください。twitter:https://twitter.com/gonzarez1938マリオメーカーマイリス→mylist/53157265
スプラトゥーン3発表おめでとうございます2インチのパブロでステージを塗っていきます。簡単でしょう?mylist/52568521高画質YouTube https://youtu.be/P3ErBnZYcqk
みなさんこんばんは!ひよっこです! ● ○ お、ローラーだ 人 ┼ 無用心に突っ込んでやがんのwww 乃丶o 人 ○ え!? ● 甘い ┼ 人 人 乃丶o \、ノしィ ’ ● ___ ,つ て 人  ̄ ̄`Y^\ 乃丶o まじ恐ろしいっす。前>>sm26454883 次>>sm26476425この動画のマイリスト mylist/50194384そのほかの投稿動画まとめ mylist/42923195ツイッター https://twitter.com/hiyokko78コミュ作りました co2846611
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く