自分がMML作成時に使っているソフトを紹介します。 MIDIオルガン これはパソコンのキーボードを鍵盤に見立ててMIDI音源を鳴らすソフトなんですが、ウィンドウ中のRecを押して(キーボードのEnterでも可)から演奏し、終わったらまたRecを押すと、なんと演奏した通りのMMLを出力してくれます! ただし微妙にはてなのMML記法と仕様が違うので修正が必要になることもあります*1。また音の長さが意図したのと違っていた場合も手で直す必要があります。 耳コピの場合に音を採るのに使えるだけでなく、MMLも出力出来ちゃうのでかなり便利です。非常にお勧めです。 ところで久しぶりに製作元を見たら自分の使ってるのよりバージョンアップしてました。早速落としてきます^^ *1:和音とみなされたのが{}で囲まれてしまうのでそれをはずすのが必要。あとタイの場合二つ目以降の音を省略するので補う必要アリ。さらに>と<