渋谷ではたらく社長さんのブログテーマ、「プロデューサー業」の記事一覧ページです。
2013年02月01日00:00 理系 「なんで自殺がいけないのか、いくら考えてもわからない」 1 名前: アジアゴールデンキャット(北海道)[] 投稿日:2013/01/28(月) 20:09:54.09 ID:kcSK6ygt0 ★自殺を巡る力学 高校生のときに下校時にバスに乗らずに わざわざ駅まで30分かけて歩いて帰ったのは、友達と無駄話を するためだ。無駄話といっても、理系だからか、 若かったからか、理屈っぽい議論によくなった。そのひとつは 自殺は本当に悪いことか?だ。 僕の親友が言った。 「なんで死ぬことがいけないのかが、いくら考えてもわからない」 もちろん彼自身は自殺する気もなければ、 人生に思い悩んでいたわけでもなく、たんに理屈として人間が 自分の意志として死ぬことが絶対にいけないと 先生とかがいっていることが、理解できないという話だ。 人間がもつ自由意思と自己責任という原則
どこかの有名な人が自分の作品を無残に殺していると聴いたので。 さて皆さん、 「作品を殺す方法」 何だか分かりますか? 答えは簡単です。 「作者自身が作品の答え合わせをしてしまうこと」 これなのです。 これさえなければ作品は虫の息で生き延びるチャンスはあります。 しかし、これをしてしまったら最後、その作品はその時点で息の根が止まるのです。 別にそれは廃れる腐るとか壊れるとかそういう事ではなくて、生物だったものが剥製になったようなもので、見た目は生前と変わらないけど動かないし呼吸もしないのです。 私は主に音楽を作っているので音楽の場合の話をしますと、 ある音楽に対して、聴く人が解釈をする事が出来ますね。 そして人によっては、自分なりの解釈や考察をアウトプットしてブログなどに書く人も出てきます。 それは自由です。なぜなら、聴いた人の一人ひとりの解釈だから。 公式ではなく、聴いた人たちのファンメイ
お金持ちがなぜお金持ちになったのかと考えると、「考えている」ことを「実行」し、「結果」を出したたからでしょう。 まず「考え」がなければ、なにも生まれません。 金持ちの考え方は、そうでない人とはずいぶん違うようです。 その違いが分かれば、私たちも金持ちに近づけるはず。 今日は本『金持ちになる男、貧乏になる男 』から、金持ち・貧乏の考え方の違いを紹介します。 1. 貧乏になる男は「小銭を貯める」ことを考え、 金持ちになる男は「大金を稼ぐ」ことを考える 貧乏になる男は将来への不安とお金を失う恐れから、お金を貯める方法に意識を向ける。たしかに金持ちになる男も貯蓄は大切だと考えているが、世の中の問題を解決し、人々の役に立つことによって大金を稼ぐことを考える。 数十円安い食材を求めて遠くのスーパーへ買い物に行くなどして必死に貯金するよりも、稼ぐことを考えるほうが早いかもしれませんね。 そのためには貯金
Paul Graham / 青木靖 訳 2012年4月 ブロニー・ウェアという緩和ケアの看護師が、人が死の間際によく後悔することのリストを作っている。なるほどと思えるものだ。5つの間違いのうち少なくとも4つを私自身犯していた——というか犯しているのがわかる。 人が死の間際に後悔すること 1. 他の人の期待に合わせるのではなく、自分に正直に生きる勇気が欲しかった。 2. あんなに仕事ばかりするんじゃなかった。 3. 自分の感情を表す勇気を持てばよかった。 4. 友達と連絡を絶やさずにいればよかった。 5. もっと自分を幸せにしてあげればよかった。 これらの間違いを1つのアドバイスにまとめるとしたら、それはたぶん「歯車になるな」ということだろう。この5つの後悔は、状況に合わせて自分を押し込め、止まる時まで律儀に回り続ける脱工業化社会の人間の姿をよく描き出している。 気掛かりなのは、これらの後悔
お金は大切だ。 日本では昔から「お金にガツガツしている人はみっともない」という考え方がある。 だが、これを真に受けて「お金なんかどうでもいいや」と思って生活してはいけない。 お金は大事なものなのだとハッキリ自覚して生きるべきだと僕は思っている。 でも世の中にはお金持ちとそうではない人がいる。 みんな同じようにせっせと働いて生きているのに、何故だろう。 たくさん稼ぐ人 = お金持ち ではない。 豪華な外車に乗ってイタリアのスーツを着ていても、実はカードローン地獄だったりしたら、その人はただの「浪費家」だ。 たくさん稼いでもその分を全部使えば差し引きゼロ。一文無しだ。 お金持ちになる人は、お金の貯め方、使い方を知っている人だ。 だから収入が特別多くなくてもお金を増やしていける。増やしたお金を正しく使うから、もっとお金が集まってくる。 でも僕ら普通の人には、どうしたらいいか分からない。そこが悩み
今年から本気出す人へ 「6本の柱」で5年後の自分を計画しよう そんな渡邉美樹氏のTwitterでの発言が問題となっている。 4年前に自殺した元社員の女性の労災認定(つまり「過労死」であったと認定されたこと)に対する発言だ。 労災認定の件、大変残念です。四年前のこと 昨日のことのように覚えています。彼女の精神的、肉体的負担を仲間皆で減らそうとしていました。労務管理 できていなかったとの認識は、ありません。ただ、彼女の死に対しては、限りなく残念に思っています。会社の存在目的の第一は、社員の幸せだからです — わたなべ美樹 (@watanabe_miki) 2012, 2月 21 この発言に対し、多くの批判が噴出している。簡単にまとめているサイトがこちら。 ワタミ会長・渡邉美樹氏の自殺した女性社員に対するコメントに物議「社員の幸せが第一 労務管理出来ていないとの認識は無い」 – ロケットニュース
脳を鍛えるゲームで賢くなる! インターネットをすると頭が悪くなる! アルコールは脳細胞を殺す! 脳についてはまだ解明されていないことが多く、長い間研究されてきましたが、同時に、多くの間違った情報が世に出てしまいました。そこで米Lifehackerでは、そんな誤った情報の裏にある真実に迫ってみました。 Photo by Igor Nazarenko (Shutterstock). 私たちは、クリエイティビティや思考パターンは生まれつきのものだと思いがち。そこに、右脳型、左脳型という考え方がぴったりはまってしまってしまったというわけです。しかし、「Yahoo Health」にこんな記事(英文)がありました。 右脳型・左脳型という迷信は1800年代からあります。片側の脳にダメージを受けた人が特定の能力を失ったことに注目したドクターが言い始めた説です。しかし、脳をスキャンしてみると、右脳と左脳は当
The requested URL was not found on this server. 您要找的内容已被删除
自分が生きている時間って限られていますよね? 極端なことをいうと、明日死ぬかもしれない。 実感できないかもしれないけど、嘘ではないし、間違いでもない。 でも、明日死ぬという事を頭では分かっているけど、リアルに想像できないし確率が低すぎるから、自分には起こらないだろうと大半の人は思っている。 だから、 普段みんな、そんなことは忘れて結構無駄なことに時間を使っていると思うんですね。 今日は、そんな日常の無駄な時間を省いたらいいのにという事柄を列挙したいと思います。 さあ、リズムよくばーっといきましょい( シ ̄ー ̄)ツ むやみやたらにインプットをしない。 自分の時間は限られているのだから、ダラダラと無駄なインプットをするのではなく、意味あるインプットだけをする。 アウトプットしたい事を先行させて、それについてインプットするといい。 幸せを追い求めても時間の無駄 幸せって、ただの記号なわけ。 しか
富という物は、増える物なのだよ。そのメカニズムを説明いたしましょう。 たとえば、世界に二人(A君とB君)しか人間がいないとしよう。そして、1万円札が1枚だけあるとしよう。この時点では、世界全体の富の合計金額は、たったの1万円ということになる。 最初、A君が1万円札を持っていたとしよう。B君はそれが欲しかったので、A君のために家を作ってあげて、A君に1万円で売ってあげた。その結果、今度はB君が1万円札の所有者となった。A君の手からは1万円札が失われたが、かわりに家が残った。この時点で世界全体の富の合計金額は2万円ということになります。(1万円札+1万円相当の家) 次に、A君くんは、ふたたび1万円札が欲しいと思い、B君のために家を作ってあげてB君に1万円で売ってあげた。その結果、今度はA君は1万円札と家の所有者となった。B君の手からは1万円札が失われたが、かわりに家が残った。この時点で世界全体
468 :愛蔵版名無しさん:2011/04/15(金) 07:48:02.52 ID:??? Fは大友克洋との対談で、漫画の質を問題視する大友に対して 今の漫画界は、山のようなクズ作品を許容する懐の広さがあるから その中から傑作も生まれてくる、それをいい漫画だけにしようなんて考え始めたら、衰退が始まるんだと言っていた 子ども向け漫画を描いてる人だからもっと倫理的なことを 言いそうだけど、やっぱりこの人は凄いなと思った 471 :愛蔵版名無しさん:2011/04/15(金) 10:23:24.35 ID:??? 「今の漫画はダメだ」発言を繰り返すようになったら、 その漫画家はそろそろ寿命が尽きる頃なのかもしれない。 晩年の手塚、赤塚、石森しかり。 筆を折ったテラさんしかり。 存命でも、大友克洋なんか、もうほとんど新作ないじゃん。 「今の漫画界は、山のようなクズ作品を許容する懐の広さがあるから
山奥の飛び地みたいになっている地域に、市営の公園がある。 市の中心部からは凄く離れているけれど、人気はあるらしく、利用者数は結構ある。 公園内に川が流れていて、BBQの利用客が多いらしい。 で、ここのトイレが超汚いんだ。 最近の予算削減で、清掃業者も派遣出来ず、市の新米職員が研修がてら掃除に行く訳なんだけど、 尿や便を流さずに放置されると、なかなかこびり付いて落ちないんだ。 せめて流してくれると助かるんで、 「使用後は必ず流して下さい」 という貼り紙を貼るんだが、全く効果なし。 ある時、ひらめいた俺は、トイレの入口の所に、小さな貯金箱を置いて、 「水を流さない場合は、この中に10円入れて下さい」 と書いておいた。 そしたら、効果てきめん! 誰も見てない公園のトイレのはずなのに、汚れが全然違ってた。 清掃作業が超楽だった。 そして、貯金箱の中には20円。 意地でも流さない人はいるんだね。 ※
さてあなたは、「嚢中の錐」という言葉をご存じでしょうか。 読みは「のうちゅうのきり」です。 ひらがなでも漢字でも同じくらい分かりにくい言葉だと思うんですが。 今夜はこの言葉の解説から、あなたの毎日で少し役立つ話をお届けします。 あらためましてこんばんは。ゆうきゆうです。 さて今夜も、メルマガ「セクシー心理学」から、こんな話を。 嚢中の錐。 まず「嚢(のう)」というのは、袋のことです。 「錐(きり)」は、大工道具でよくある「キリ」です。棒の先にとがったものがついている、アレです。 すなわち、「嚢中の錐」とは、「袋の中に、キリが入ってるよ」という状態。キリ in the フクロとなります。英語にする意味はナッシングですが。 ではこれ、どういう意味なのでしょうか? 実はこの由来となる話があります。 昔、中国の趙(ちょう)という国に、「平原君」という人物がいました。 読みは「へいげんくん」です。す
「ねえねえ、なんで人を殺しちゃいけないの?」「犯罪だから、悪い事だからだ」「牛は殺してるのに?」「・・・・・」 Tweet 1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/11/28(土) 10:28:05.83 0 ID: なんで人を殺しちゃイケナイの?(28) 1365 hit No.697271 by 匿名希望(22♂匿名) 08/12/23 21:24 この前クソガキに「なんで人を殺しちゃイケナイの?」と聞かれました。 犯罪だからとか悪い事だからとか言ってやったんですけど… 「牛は殺してるのに?」とか言ってきやがって… 逆に俺が考えてしまいました http://onayamifree.com/dispthrep.cgi?th=697271&allres=1 ■三回死んでわかったこと 【目指せ「クイズマスター」!!】(QMA好き必見!今すぐに出来るやりこみ要素満載のオンラインクイ
それはたぶん、最初から「面白そうなこと」しかやらないせいだろう。 或いは「(有形無形の)成果が得られると予想できること」といい換えてもいい。目的をもって行動し結果を得ることばかりにぼくたちは慣れ過ぎてしまったんだと思う。それは要するに先が見えていることしかやらないということだ。もっというなら、行き着く先に「報酬」やそれに類するものが解りやすい形でなければ動かない。無駄を嫌う。「泣ける」映画を観に行ったり、「儲かる」仕事を探したり、「モテる」ファッションに身を包んだり、「面白そう」という言葉の向こう側に誰にも解りやすい形の見返りを期待している。だから、それらが得られないと「面白くない」。 それだけじゃない。期待したものがそれなりに得られても、それほど面白くはないだろう。当然だ。何かが得られることを想定して行動しても、成果が当初の期待を超えることはまずない。良くて期待通り。実際には、それすら稀
やるべきことはわかっているのに、どうしてもやる気が出てこない……。誰しも経験することだろう。やる気をコントロールするために我々にできること、それは案外簡単なことだった──。 河野臨床医学研究所理事長 築山 節●1950年、愛知県生まれ。82年日本大学大学院医学研究科修了。同大助手などを経て、89年河野臨床医学研究所附属第三北品川病院の脳神経外科部長に転じる。2003年より現職。著書に『脳が冴える15の習慣』『脳と気持ちの整理術』など。今年4月には『脳から変えるダメな自分』を上梓する。 いくら効果的な勉強法を学んだとしても、継続して実践しないことにはスキルアップは実現しない。そこで重要となるのは、自己成長の源泉ともいえる“やる気”を育てることだ。人間はモチベーションなくして前に進むことはできないし、やる気が湧くからこそ獲得した知識を活かし、仕事や生活に役立てようとする。 しかしながら厄介なの
「漫画家になるんで会社辞めます」って自分では思うんだけど もしも自分が友人の立場だったら100%止めるなー。 『悪いことは言わない。もう少し考えなおせ』って言う。自分の画力や力量を客観的に見ても、ね。 でも、もっと画力があったとしたって(仮に石恵や鳴子ハナハルくらいの画力)、お話の構成力があったとしたって(絶好調の富樫クラス)、本気で親友に「漫画家になため会社辞めようと思ってるんだ」って言われたら、止めると思う。 止めないとしたら?そうね・・・新人賞・・・くらいじゃ止めるな。 すでに連載したり、読み切りで本誌掲載されたことがあるくらいなら止めないか。「そうだな・・つらいと思うけど頑張れよ」くらいで応援してしまうかもな。 でも世の中の大半の漫画家はそういうステップを踏んでないと思うし、何よりもう数年で30歳になるわけで、きっと一生「漫画家になりたかったなー。なればよかったなー」って思いながら
今日、あるMMOとお別れした。 理由は廃人化する自分が怖くなったから。 でも最初は一ヶ月くらい休止する予定だったんだ。 たまたまその日にパーティーを組んでゲームを進めていた途中その話をしたら、皆が残念そうなコメントを残す。 で、俺もちょっと調子にのって、しばらく休止するってことでなんかアイテムあげますと、そのゲームでは結構貴重なアイテムを破格で譲った。 その人めちゃくちゃ喜んでて、次のメッセージが 「じゃーさっそく売ってこよw」 ちょっと驚いた。いや、転売はいいんだ転売は。 でも本人いなくなってからやれと。 っていうかわざわざ渡した本人に言うのかと。 そのメッセージを見た瞬間 ハッとし、我に返った。 俺は本当は結構忙しい時期、それを中毒化してたMMOが台無しにしていたからだ。 それですぐ今日全てデータ消す事をいって、パーティの人らは転売した人を責めた。 MMOで誰かがゲームを辞めるほど、お
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く