Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

tumblrに関するshig-iのブックマーク (17)

  • ついにTumblrダッシュボードに禁断のReblogショートカットが実装された!【Tumblr不完全活用術連載】 - KAMPLOG

    久々の「Tumblr不完全活用術」連載更新です。しかもTumblr的にこれはビッグニュースです。 PCMacのWebブラウザでReblogできるショートカットが実装されました。Tumblrのダッシュボード上で有効なショートカットです。 これまでTumblrのダッシュボード上で有効なショートカットキーは「ポスト前後移動」と「Like」だけでした。 【連載】Tumblr不完全活用術その拾六~ダッシュボードで使えるショートカットキー~ | Tanakamp的ヒトコト。 手早くReblogしたい!という時には、ブラウザ拡張を使うか、ダッシュボードで「Alt+Reblogアイコンをクリック」という方法しかありませんでした。 【連載】Tumblr不完全活用術その九~firefox+tomblooで光速POST/Reblog!~ 【連載】Tumblr不完全活用術その拾~Chromeにはtaberare

    ついにTumblrダッシュボードに禁断のReblogショートカットが実装された!【Tumblr不完全活用術連載】 - KAMPLOG
  • Today's Document

    Gavutu as it is Today, Seen from the Gavutu-Tanambogo CausewayRecord Group 127: Records of the U.S. Marine CorpsSeries: Photographs of World War II and Post World War II Marine Corps Activities Original Caption: Gavutu as it is today, seen from the Gavutu - Tanambogo causeway. It was here that Marine Paratroopers landed at noon on August 7, 1942, after only fifteen minutes shelling by warships and

    shig-i
    shig-i 2011/07/24
    アメリカの国立公文書館がtumblrにアカウントもっていた
  • Tumblrをブログとして使うためにやるべき事

    Tumblrをブログとして使うためにやるべき事 投稿用サブブログを作成 Tumblrはメインブログと、Create tumblelogから改めて作成するサブブログと分かれていて、メインブログは共同更新ができない感じになっています。なので、今後そういう可能性があるならばCreate tumblelogから改めてtumblelogを作成します。 【連載】『Tumblr』のおさらい (12) 複数人でTumblelogを共同更新してみる | ネット | マイコミジャーナル ドメイン Tumblrは独自ドメインが使用できます。 特にドメインの制限はないので、DNSレコードでTumblrのIPアドレスを振って、「Info」 メニューの一番下にある 「Use a custom domain name」 にチェックして取得したドメインを設定するだけでOKです。 (別にドメインを持ってなくてもドメインを指

    Tumblrをブログとして使うためにやるべき事
  • multtiple.com - このウェブサイトは販売用です! - multtiple リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    shig-i
    shig-i 2010/02/20
    「Multtiple は Twitter、Tumblrに対応した、マルチプラットフォーム、アカウント対応のソーシャルサービスクライアント」
  • Tumblrってなに?ビギナーのための基礎知識や始め方・使い方 - はてなニュース

    爆発的な人気を見せているミニブログサービス「Twitter」。毎日のように、企業や有名人の公式アカウントから発表された情報がメディアを騒がせています。しかし、Twitterと同じように人気があるWebサービスが存在することをご存知でしょうか。そのWebサービスは「Tumblr(タンブラー)」。ネットユーザーにはすでに広まっているこの「Tumblr」ですが、今回は「Tumblrってなに?」という初心者のために、基的な知識と始め方をまとめてみました。 ■そもそもTumblrって? ▽Tumblr - Wikipedia Tumblrとは、アメリカのDavidville.incが提供する、メディアミックスウェブログサービスで、2007年3月のリリース以降、世界中で利用されています。画像やテキスト、動画、Web上の記事などを引用できる“オンラインのスクラップブック”と考えると、理解しやすいです。

    Tumblrってなに?ビギナーのための基礎知識や始め方・使い方 - はてなニュース
    shig-i
    shig-i 2010/02/20
    最近使っていない
  • 【連載】『Tumblr』のおさらい (1) いまさらだけど『Tumblr』ってなに? - スクラップが便利なシンプルブログ | ネット | マイコミジャーナル

    そもそも、「Tumblr」って何? いちど乗り遅れてしまったWebサービスというのは、あとから始めようと思うと、少し敷居が高く感じられたりするものである。また、名前を聞いたことはあるけれど、使ったことがなく、具体的な内容を知らないというWebサービスもあるかもしれない。「どうやら人気があるらしいけど、一体どんなものなのか分からない」、そんなWebサービスをおさらいしていこう。 今回取り上げるのは『Tumblr(タンブラー)』だ。Tumblrを簡単に説明すると、ミニブログサービスのひとつということになるだろう。しかし、ミニブログと聞いて、「ってことは、Twitterみたいなものか? 名前もちょっと似てるし」と考えるのは早計である。Tumblrは、Web上の記事や画像、動画などを手軽にスクラップできるシンプルなブログサービスであり、Twitterとは全く違う特徴を持っているのだ(図1)。 図1

  • Tomblooを使えばたった1秒で「はてなブックマーク」できる*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    「Tombloo」というFirefoxアドオンがあります。 これを使えば、簡単に「Tumblr」や「Twitter」その他Webサービスに投稿することができます。 いろんなサイトに対応していて、設定次第では手放せないツールになります。 そんな「Tombloo」を利用して,「はてブ」をする方法を以下にのせておきます。 (2009/03/07/14:24 キーボードだけでブクマする設定を追記しました) はてなブックマークレットを使っても簡単にブックマークすることができます。 しかし、ブックマークレットの仕様で多少使いづらいなあと思うところがあります。 一番気になるのは、ブックマークレットを押したとき!多分リロードしていますよね。 普通のウェブページだと大丈夫なんですが、 YouTubeやニコ動などの動画サイトでやると動画が再ロードされちゃいます。 あと、タグ付で、[はてな]みたいに [ と ]

    shig-i
    shig-i 2009/03/09
    tumblerでしか使っていなかった。はてなでも便利
  • Tombloo 0.3 - 実用

    追記 2008/8/5GitHub- tombloo Tomblooは、GitHubに移行しました。 追記 2008/7/14 ベータテストが終わり、自動更新で配布されるようになりました。ご協力頂いた方々、どうもありがとうございました。 Tombloo 0.3を、リリース予定です。現在、ベータテスト中で、自動更新で配布されていません、上のリンクから。 メモやブックマークなどを簡単にポストできるフォームを追加しました。kuの、notificationを使ってフォームを表示させるハックとアイディアが元になってます、ナイス。各タブごとに別フォームだから使いやすいし、別ウィンドウじゃないからコンテンツを見ながらメモ取れる。以下、デモビデオ、30秒。 クイックポストフォームコンテキストメニューの[Share...]の先を選ぶとフォームが表示されるようになりました。タグやメモを付けたり、ポスト先を変え

  • tumblrが楽しくてしょうがないのでブログに書く。 | むづかしいことはわからない

    <p> Your browser does not support frames. Continue to <a href="https://www.website.ws/wc_landing.dhtml?domain=wassyoi.ws">https://www.website.ws/wc_landing.dhtml?domain=wassyoi.ws</a>.</p>

  • Tumblrにコメント欄を付けてみた (://URLFAN)

    Article Structure 13 paragraphs 2910 characters 0 images 7 outgoing links Tumblrにコメント欄を付けてみた Post Date: Nov 13, 2007 2:21 a.m. Ranked website: wired-lynx.tumblr.com (Not Ranked Yet) For full text please visit source: http://wired-lynx.tumblr.com/post/19293317 Tumblr3.0の新機能解説にあるように、Disqusを使って、コメント欄が付くようにしてみました。 まずはDisqusでメールアドレスを登録してアカウントを作ります。 そうすると、掲示板用のURL(???.disqus.comの???に好きな名前を付けられる)と掲示

  • 実用 - TumblrにポストするJavaScript Actions、大幅アップデート

    JavaScript 2007/7/9戦争 - TumblrにポストするJSActionsスクリプト、2007/6/10版 アップデートし、包括的な説明を書きました。 ShareOnTumblr TumblrへポストするJSActionsをアップデートした。大きく良くなってる。前回からの変更点は以下。 ・ポスト後自動でウィンドウを閉じるように エラーが発生すると閉じずに残る。 容量超過エラーは補足できず成功したように閉じてしまうようなので注意。・画像を直接開いている場合のタイトルをファイル名のみに変更「ABC.jpg (JPEG 画像, 399x600 px) - 表示倍率 (75%)」ではなく「ABC.jpg」だけに。・Linkタイプのポスト追加画像の上でもなく、テキストも選択されていない場合は、Linkとしてポストされる。 コード内のLINK_ADD_THUMBNAILをtrueにする

  • 今更はじめるtumblr - チナミニ

    今更感あふれますが、tumblrについてまとめておきます。 名前は聞くけどなんなのかわからないって人は参考にしてください。もっと分りやすいエントリーへのリンクもしておくのでむしろそっちへ行ってください。 tumblrってなに tumblrというのはWEB上のスクラップブックのようなもので、気になった文章、画像、動画などを気軽にポストできるサービスです。ブックマークするほどでもないし、Blogのネタにも物足りないんだけど気になったものなんかをどんどんポストしていってあとで眺めたり、ポストすること自体に満足したり、増えすぎて困っている自分のBlogのフィードをまとめてみたりといろいろな使い方が出来ます。ポストはブックマークレットが内容を判断して適切にしてくれるので簡単です。 tumblrのもう1つの大きな特徴はReblogにあります。Reblogというのはポストした内容をそっくりそのまま転載す

    今更はじめるtumblr - チナミニ
  • LDRize minibuffer reblog command « ZeroMemory

    v3対応について 11.17くらいからtumblr側でのreferrerのチェックが無くなったようでRefControlは必要なくなりました。 tumblr v3になってreblog時にrefererをチェックするようになりました。そのためrefererを変更することができないGreasemonkeyスクリプトではなんともならないので、とりあえずRefControl :: Firefox Add-onsをご利用ください。インストール後ステータスバーに出てくるアイコンからAdd siteで site: www.tumblr.com Action: Forge を追加すればokです。 ようやくLDRize version 2008.08.28で分離されたMinibufferに対応しました。 今回からダウンロードは LDRize mibuffer tumblr reblog command –

  • Main Page | Tumblepedia

    Please contact the billing/support department as soon as possible. support@freakyhosting.be +32477820066

  • Tumblr V3 リリースノートの翻訳 - P A R A G R A P H S

    Tumblrが待望のバージョンアップ。どんな機能が加わったのかみんな気になっていると思うので、超訳してみた。意味より読みやすさを優先した箇所が一杯あるので、正確に知りたい人は原文を読んでね。以下翻訳。 from http://blog.davidville.com/2007/11/01/tumblr-3/ 400以上の新しい機能、修正、改善。Tumblr 3.0を紹介するよ Tumblr 2.0を立ち上げてから6ヶ月が経った。僕たちはたくさんの時間を費やして、みんながどのようにTumblrを使っているのか、どのように使っていたいのか、どのように使う可能性があるのかを見てきた。今日、みんなのフィードバックと援助が成就したのを見せることができて、とても嬉しい。これは今まで作った中でいちばん強力でシンプルなアプリケーションだ。 Interfacelift 新バージョンのTumblrを作っていると

    Tumblr V3 リリースノートの翻訳 - P A R A G R A P H S
  • Tumblrの使い道 (八卦徒然草 : Hakke Blog act.3)

    Tumblrの使い道 しばらく前から、Tumblrを試しています。 正直、使い道が定まらずまだ料理出来ていません。 色々と面白い使い方がある気がしてならないのに。 でまあ、いくつかパターンを考えてみました。 蒐集(scrap)ツールとして 来の正しい使い方かもしれないです。 紹介もそんな感じ...ソーシャルブックマーク新世代、だったし。 メモ書き、写真(画像)、webの引用、Bookmark、Chat、動画。 気になったらその場でメモとしてTumblrへポイッといれておく。 どんどん入れておく、自分用のスクラップブック。 web、携帯web、メール、さらにはBookmarkletMacOSのDashboard Widgetも完備で、投稿手段はTwitter以上ですからかなり楽です。 ただし自動的に公開されますから、知人に見つかりたくないときはURLを自分のアイデンティティ

  • Tumblr はじめてガイド - なつみかん@はてな

    そもそもTumblrが何なのかよく分からないよ、という声を聞いたので簡単にまとめてみます。 Tumblr(たんぶらー)って何ですか? のだめカンタービレ マングース タンブラー (※写真と文は関係ありません) Tumblr TumblrはWebスクラップ帳です。はてブなどのSBM(ソーシャルブックマーク)にも似ていますが、SBMに比べると 画像、動画を直接貼れる 記事の中の文章を引用して貼れる ブログのように自分で文章を書く事もできる 自分のTwitterやブログやSBMのログを集約しておく事もできる という点が優れています。逆に、タグや検索機能はあえて省いてあるようなので永久保存には向いてないかも。基的にはただひたすら情報をクリップして積み重ねていくような感じですが、自分の書いた物を集約しておいたり、普通に日記として使う人もいたりと使い方は様々です。SBMより自由度が高くブログより気

    shig-i
    shig-i 2007/09/16
    面白いのかしらん
  • 1