・押田と安藤という2人が出てこなかった ・7話のサンダース(びっくりした) ・まほとみほ、ほぼ喋らないんだな… ・エリカの激重感情みたいなのがあると思ってた OVAと劇場版も見るぞー!
3/11に『交響曲ガールズ&パンツァー』のCD、ハイレゾ音源(e-onkyo他)が同時発売されています。ガルパンの新たな音楽世界を楽しみにしていたファンも少なくないでしょう。 交響曲ガールズ&パンツァー アーティスト:浜口史郎ランティスAmazon さらにさらに今回、Spotifyでも聴けます!(3/11時点) 素晴らしい! 各種音源購入は聴いてからでも遅くない。ついでにTV、『劇場版』サントラ他も配信開始。探してみましょう。聴き比べも一興。 今回はそんな『交響曲ガールズ&パンツァー』についての感想と雑談です。 オーケストラと収録場所のこと 『交響曲ガールズ&パンツァー』の感想 オーケストラと収録場所のこと 今回の演奏メンバーや収録場所(チェコ・フィルハーモニー管弦楽団のメンバー、ドヴォルザーク・ホール)は、案外知っている人が多いのではないだろうか。 まずクラシックファンにとって、この2つ
割と最近になってようやく第1話を観たので、第2話はまたしばらくしたらレンタルで観よう…と思っていたところ、偶々検察庁法改正案反対のハッシュタグをツイートした水島努監督のところに似非保守の人々、それも某ガルパン協力者までが反論のツイートを寄せるという一件があり、アニメ監督が政治的発信をしてはならないかのような議論に辟易して、それへの抗議もあってつい課金して映像を観てしまった。そこで例によってだらだらとメモ。 構成自体はごくオーソドックスながら、相変わらず細部の作り込みぶりは十分で、TV版を楽しめた層ならば間が空いていてもそのまま楽しめるので、一見の価値あり。以下は作品の中身に触れるので未だの方は一見の後どうぞ。 いやあまあダンケルクの奮戦はともかく、ベアルン搭載の魚雷が活きる日が来るとはでしたねえ。最後はまあH部隊がとどめをさすのはしょうがないというか…という記述が大嘘だとお分かりの方は以下
ナタリー コミック 特集・インタビュー 島本和彦 「ガールズ&パンツァー 最終章」4D上映特集 島本和彦描き下ろし体験マンガ 劇場アニメ「ガールズ&パンツァー 最終章」 PR 2019年10月31日 劇場アニメ「ガールズ&パンツァー 最終章」の第1話、第2話を繋げて4D化した「ガールズ&パンツァー 最終章4D ~第1話+第2話~」が、10月11日より全国で公開されている。4D上映に合わせた連載特集を3回にわたり展開してきたナタリーでは、最終回に「ガルパン」に熱い思いを注ぐ島本和彦に登場してもらった。臨場感あふれる上映に思わず息を飲む、島本の前にはあのキャラクターが登場して……。ここだけの描き下ろし4D上映体験マンガをご覧あれ。
こちらは最終章第2話公開時点での考察記事です。第3話公開後の記事は以下になります。 kukancolle.hatenablog.com 皆さんこんにちは!京都大学ガールズ&パンツァー同好会会長*1のかくなんです! この記事では、ガールズ&パンツァー最終章の今後の展開について、過去を振り返りつつ考察したいと思います。 ※こちらの記事では、あくまで「本編アニメ(かそれに準ずる資料)で明らかになっている情報」をもとに考察を進めています。要するにスピンオフの内容は考慮していません。ちなみにガルパンのスピンオフにおけるストーリーや設定は、本編アニメのものとは無関係であると公式に明言されています。 とりあえず簡単に、今までのストーリーを振り返ってみましょう。 TV版、劇場版と、2度に渡る廃校の危機を乗り越えてきた大洗女子学園戦車道チーム。季節は冬に移り、3年生たちの進路が決まっていく中、とんでもないニ
オッス!オラ、ガルパンおじさん!いっちょやってみっか! (これまでのあらすじ) こないだの金曜日の仕事中に「明日の土曜日はガルパン公開だから観よう」と思って部下に仕事を丸投げしつつ自分はTOHOシネマズ梅田の上映スケジュールをチェックしたらTOHOシネマズなんばでしかやってなかったのでそっちで予約しようとしたら公開初日のガルパンおじさんたちの本気を見せ付けられてAQMは悲しみに包まれた。 今日は、公開4日目だし、仕事が、外出先の、京橋で、17時には、終わる、予定なので、直帰にして、なんばに、18:20の、ガルパンを、観にいこうと、思いました。 そしたら、打合せが、17:45まで、かかったので、すごく、あせりました。 ちなみに忘れもしない第1話は、当時住んでた新橋から落成直後のTOHOシネマズ上野まで観に行って、TOHOシネマズ上野は実は上野駅ではなく御徒町駅のあたりにあるのを知らずに行った
えー本日、ガルパン最終章第2話を見たわけですが、なんていうか、これまでガルパンの魅力の一つであったスポ根的な爽やかさ、ジャイアントキリングによるカタルシスといったものが全く無くなってしまった。対戦校が王者である大洗にいかに立ち向かうかという構図になり、最終章以前以後で大洗の立ち位置が完全に入れ替わってしまっているのだ。 まず第2話はBC自由学園との戦いの途中から再開される。BC自由学園の攻撃をなんとか切り抜けた大洗女子学園は、身を潜めるBC自由学園に対して作戦を立てるのだが、それはなんとカモさんチームを犠牲にして同士討ちを誘うという非情な作戦。正直これはかなり引いた。高校生がやる作戦じゃないでしょ…もはや卑怯と言わざるを得ない作戦により、BC自由学園は統制を失い同士討ちの果てに隊長であるマリーが身を挺して争いを止める始末。しかもアニメ的演出とはいえ、アレは一歩間違えたらミンチでしょ…蛸壺屋
この物語は、戦車道再盛時代の日本 を舞台に、誇りと意地と友情をかけ て強豪達と戦い、泥まみれの虎とよ ばれた一人の虎の物語である 泥 ま み れ の 虎 ~♪ まほ「・・・・・・Zzz・・・」 ラジオ<~♪ まほ「・・・・・・Zzz・・・」 ラジオ<~♪ 黒電話<Zrrrrr 黒...
インタビューと文章: 丸本大輔 創作しながら暮らす場所として、あえて「東京」以外の場所を選んだクリエイターたち。その土地は彼・彼女らにとってどんな場所で、どのように作品とかかわってきたのでしょうか? クリエイター自身が「場所」と「創作」の関係について語る企画「ここから生み出す私たち」をお届けします。 ◆◆◆ 第2回目の「ここから生み出す私たち」に登場いただくのは、『ストライクウィッチーズ』の原作や、『武装神姫』『ガールズ&パンツァー』『アリス・ギア・アイギス』のキャラクターデザインなどで知られるイラストレーターの島田フミカネさんです。 岡山県出身の島田さんは、地元で会社員として働きながら、イラストレーターとしての活動もスタートしました。20代半ばで職場を退職し、1年半ほど東京と岡山の二拠点生活を送りましたが、その後、帰郷。現在も地元・岡山を拠点に活動を続けています。 少女とメカ、両方の魅力
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く