Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

pearとoauthに関するshimookaのブックマーク (2)

  • PHPでTwitter APIのOAuthを使う方法まとめ

    この記事以降 Twitter API の仕様が変わっており、このままでは正しく機能しない場合があると思います。近いうちに今のやり方を書くので、それまで参考程度にご覧ください。 Twitter API の OAuth でひととおりやってみた。 忘れないようにメモ。 大雑把な流れ Twitter にアプリケーションを登録する。 Consumer Key と Consumer secret を取得する。 リクエストトークンを取得する。 認証用 URL を取得する。 ユーザーから承認を受ける(bot の場合は自分でやる)。 アクセストークンを取得する。 API にアクセスする。 以下、やった作業の手順です。 事前準備 HTTP_OAuth を使えるようにする OAuth の通信部分そのものは PEAR の HTTP_OAuth を使うことにしたので これをインストールする。 一番めんどくさい部分を

    PHPでTwitter APIのOAuthを使う方法まとめ
    shimooka
    shimooka 2011/01/11
    HTTP_OAuthの使い方。今頃ブクマ
  • PEAR::HTTP_OAuthでxAuth – ぱんぴーまっしぐら

    xAuthの申請が通ったので試してみた。 via:ウノウラボ Unoh Labs: PECL::oauthでxAuth require_once 'HTTP/Request2.php'; require_once 'HTTP/OAuth/Consumer.php'; $consumer_key = 'YOUR-CONSUMER-KEY'; $consumer_secret = 'YOUR-CONSUMER-SECRET'; $username = 'YOUR-USER-NAME'; $password = 'YOUR-PASSWORD'; $xauth_access_token_url = 'https://api.twitter.com/oauth/access_token'; $params = array( 'x_auth_username' => $username, 'x_aut

  • 1