Virtual PC 2004 の使い方がようやっと判った。いやただLinuxをインストールしてクライアントとして使うだけなら何の問題も無かったのだが、使用目的がサーバ用途であったのでホストOS側からApacheやTomcatにアクセスしたかったのでそれが良く判らなかったのである。ネットで調べてもあまり情報が無かったしせっかくなのでここでまとめてみた。ただまぁ興味が無い人も多いと思うので本編は「続きを読む」にて まずは要点をまとめてみたい。 1) Virtual Machine Network Services Virtual PC 2004 をインストールするとネットワーク接続のプロパティに「Virtual Machine Network Services」と言う項目が追加される。「インターネット プロトコル (TCP/IP)」等が表示されるところだ。ここにチェックをしたネットワーク接続