Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

foodに関するshin0Oのブックマーク (77)

  • 紅麹とお酒や醤油を造る麹は人とゴリラ以上に違う(ので、パニックになるのはやめましょう) - 醤油手帖

    ちょっと3月恒例の深刻なやつでバタバタしすぎて、更新がおろそかになっておりました。そして、書きかけのものはあるんですが、先にこれをと思いまして。そう、紅麹の問題です。 小林製薬が販売する紅麹の成分を含む健康品を摂取した人が腎臓の病気などを発症し、会社は「直ちに使用中止を」と訴えております。というのも、紅麹原料を約50社に供給していたのだとか。 news.yahoo.co.jp これは大変なニュースですし、何よりも今回の件で健康被害に遭われた方のご快復をお祈りいたします。 ただ、ちょっと「麹」についての風評被害的な意見がちらほらしているので、若干整理しておこうかなと思います。例によって目次つけました。 3月26日 14:50追記 ニュースによると、とうとう死者も出てしまったようです。お悔やみ申し上げます。 このエントリの主題は「紅麹によって被害が出ているけれども、パニックになって関係のない

    紅麹とお酒や醤油を造る麹は人とゴリラ以上に違う(ので、パニックになるのはやめましょう) - 醤油手帖
  • ガチでnoshを2年間食い続けた俺の夕食戦争|ジスロマック

    「nosh」というサービスがある。 いわゆる「宅配弁当」のサービスであり、冷凍された弁当が定期的に届く今流行りのシステムである。 ネット上の広告ではこれでもかと「定期的にご飯が届くなんて素晴らしい!」「チンするだけで美味しいお弁当がべられて最高!」などというプロモーションが打たれているので、誰でも一度は見たことがあるのではないだろうか。だが、個人的にあのPR漫画はほぼ嘘じゃないかと思っている。 私はnoshを2年使い続ける中で、もはや「戦争」とも言えるほどのを洗う戦いを繰り広げてきた。チンするだけで美味しい弁当がべられる。まぁ、嘘ではない。健康にいい事が定期的に届く。あながち嘘ではない。ただしこれは、「noshを使いこなすことができれば」の話である。 人は、noshで失敗すると心が死ぬ。 これは、私がnoshと繰り広げた「戦い」の歴史。PRでもなんでもなく、2年間に渡ってひたす

    ガチでnoshを2年間食い続けた俺の夕食戦争|ジスロマック
  • 元給食営業マンが名古屋市発注中学校給食事業入札で起きた談合のヤバさを解説してみた。 - Everything you've ever Dreamed

    news.yahoo.co.jp 名古屋市発注スクールランチで談合か 公取委、給業者を行政処分へ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース 僕は元給の営業マン。名古屋市が発注している中学校給の入札で、入札に参加した給会社6社が談合を繰り返したとして、約3億9000万円の課徴金納付命令が出された。6社は葉隠勇進(東京)、魚国総社(大阪)、日ゼネラルフード、松浦商店、ミツオ、メーキュー(いずれも愛知)、コンパスグループ・ジャパン(東京)。 ウチは今回の談合には関わっていない。だが、昨年まで2年間、東海営業所の所長代理を給与据え置きで兼務させられ、名古屋の給案件にも参入した過去があるので他人事とは思えない。我々も名古屋のスクールランチ(名古屋市:中学校スクールランチ(暮らしの情報))にも参入しようと検討したが、以下に書いてある事情で断念した。断念して良かった。 どれくらいヤバい

    元給食営業マンが名古屋市発注中学校給食事業入札で起きた談合のヤバさを解説してみた。 - Everything you've ever Dreamed
  • 「ねるねるねるね」で苦い薬を克服! クラシエが「薬専用」を実際に商品化 きっかけは「医師も使っていた」

    クラシエフーズは、粉末用の薬を飲む際に使用できる「おくすりパクッとねるねる」を2022年12月から新たに発売した。多くの子どもが苦手とする薬の服用をサポートする。ツルハドラッグ、くすりの福太郎など全国のツルハグループで扱う。

    「ねるねるねるね」で苦い薬を克服! クラシエが「薬専用」を実際に商品化 きっかけは「医師も使っていた」
  • やはり「酔えるグミ」は無責任なのか UHA味覚糖が間違えたこと

    「これはダメでしょう! UHA味覚糖さん 何を考えてこんな商品を……」 「メーカーは無責任すぎる」 「このグミは誰がどの様な時にべることを目的として、開発・販売に至ったのか」 そんな風にネットやSNSでボロカスに叩かれたのは、UHA味覚糖のソフトキャンディー「パリピ気分」である。実はこの菓子、商品名から連想できるように「酒」をコンセプトにしていて、アルコール分が2.0%入っている。メーカーWebサイトの商品説明を引用しよう。 『レモンに、ウォッカ粉末、ジンの香りのベースになるジェニパーベリー粉末を入れたので、ソフトキャンディなのに、まるで格ドライレモンサワー♪後味すっきり、気分はハッピー♪』(UHA味覚糖の公式Webサイト) そんな「パリピ気分」を一部の未成年者が「年確(年齢確認)されない酔えるグミ」と愛用しているという。ご存じのように、日の法律で未成年者への販売や供与が禁止されてい

    やはり「酔えるグミ」は無責任なのか UHA味覚糖が間違えたこと
  • 日本人の「魚離れ」を加速させた、大手スーパーの魚売り場の「重い責任」(川本 大吾) @moneygendai

    世界一の長寿国・ニッポン。世界保健機関(WHO)が2021年にまとめた報告書によれば、19年調査の結果、日男女の平均寿命が84.3歳でスイスを抑えてトップ。医療体制の充実に加え、その要因とされるのが、脂肪摂取量が少なく、バランスの取れた伝統的な文化「和」だ。和は2013年に、ユネスコの無形文化遺産にも登録され、健康志向も相まって、世界的に注目を集めている。 ところが、和の代表格とも言える「魚」が、その伝統を継承してきた日で危機的な状況に直面している。およそ10年前、日人の魚摂取量は肉に抜かれ、その差は現在も拡大傾向。若者を中心とした「魚離れ」が指摘され続けている。 の欧米化が進む中で、40年にわたって大手スーパーで魚の取引を担当し、チーフバイヤーまで務めた現・水産アドバイザーの小谷一彦氏(65)は、自ら行ってきた魚ビジネスを振り返りながら「スーパーの魚販売と、日人の魚

    日本人の「魚離れ」を加速させた、大手スーパーの魚売り場の「重い責任」(川本 大吾) @moneygendai
  • 「鉄の味」がする鉄粉入りアイス発売

    金属加工の地場産業集積地として知られる新潟県・燕三条地域で「鉄の味」がする鉄粉を使ったアイスクリーム、その名も「燕三条鉄アイス」(税込み400円)が誕生。24日に発売する。 ミルクベースのカップ入りアイスクリーム。ふたを明けると表面に鉄粉がふるってあり、黒くなっている。べてしばらく立つと鉄の香りが鼻の中にうっすらと広がる。金属でも金箔(きんぱく)を使った品は多いが、鉄となると極めて珍しい。 さらに竹炭も配合し、シャリシャリとした感も楽しめる唯一無二のアイスクリームだ。カップのふたには三条市の作業工具や燕市の洋器のイラストをデザインして、燕三条地域をアピールしている。 この「燕三条鉄アイス」を企画販売するのは、園芸資材のネット販売で急成長を続ける株式会社プラスワイズ(中川勇太代表・三条市柳川新田)。その地域、農業、品を応援するブランド「ChillFull-ちるふる-」で、ブランドで

    「鉄の味」がする鉄粉入りアイス発売
    shin0O
    shin0O 2021/04/22
  • 春のおうち花見を最高にする「練り切り」自由形

    桜がほころんでいるというのに、今年は外で盛大に春の訪れを祝うことができない。どうにかして風流な季節のイベントを楽しもうと考え、自宅で練り切りが作れるのか検証することにした。 途中、練り切りにすればどんなモチーフでもべられることに気づき、長年愛し続けてきた「アレ」を作り始めるが…… 花粉で顔がめちゃくちゃになっている間に春がきた。 桜がほころび、気温も暖かくなってまさにお花見シーズンだが、今は集まって宴会というわけにもいかない。このまま春の訪れを寿(ことほ)ぐことなく、静かに夏を待つしかできないのだろうか。 「通勤時にちょっと立ち止まって桜を見る」を繰り返し、湧き上がる花見欲を落ち着ける。どうにかして春を祝う行事がしたい。筆者は寒いのが苦手で、春の到来を9月末から待っていたのだ。 そんなとき、スーパーの和菓子コーナーであるものを目にした。 桜大福に添えてパック詰めされた、春色のそぼくな練り

    春のおうち花見を最高にする「練り切り」自由形
  • ホテル隔離メシが生んだ英独戦友記録

    イギリス・ウェールズ7年間滞在後に日帰国なさったオガさん @oga_gicho、ナチス研究家でドイツ1年間滞在なさった田野大輔先生 @tanosensei が、関西空港到着後に、同じ隔離先ホテルで同じ隔離メシを、違う観点でツイートしたことで生まれた不思議な縁。最後まで顔を合わせることがなかった隔離仲間同士、その3日間の交流記録。

    ホテル隔離メシが生んだ英独戦友記録
    shin0O
    shin0O 2021/03/22
    飯はメンタル直結するからな
  • 緊急事態宣言下のカツカレー

    週に何度かの出勤日を終え帰宅する途中、ふと駅前のとんかつ屋の張り紙が目についた 「夜限定カツカレー 1200円 豚汁おしんこ付き」 夜限定?このご時世で8時までしか営業できないことと関係あるのだろうか?でもとんかつ屋がカツカレーにしたって客の滞在時間は変わらないよな。等と思いながらも限定の二文字ととんかつ屋のカレーがどんなものか気になり来店 過去に一度来た事があるが相変わらず古く、ボロくもあるが老舗の空気も漂わせるいい雰囲気、カウンターキッチンとテーブル席が3つほどの小さな店だ。 こんな時期だからか一人客なのに四人掛けのテーブル席に通される。他の客は二名。一人は奥のテーブルで二目のビールをあけている。たった一人で瓶ビール二。そこらの飲み会で騒ぐためにビールを飲み、ビールしかアルコールを知らないオッサンどもとは違う、正真正銘にビールが好きなオッサンなんだろう。もう一人はちょうどカツカレー

    緊急事態宣言下のカツカレー
  • 貧乏だから野菜が食えないとかいうのは毎晩蒸し野菜を食わないやつの戯言にすぎない・春 - 関内関外日記

    貧しいからカップラーメンう? 惣菜パンばかりう? 牛丼ばかりう? なにを言ってるんだ? おれにはわからない。おれたちには蒸し野菜があるじゃないか。 蒸し野菜。 pic.twitter.com/Z0iXHR9STt— 黄金頭 (@goldhead) 2019年4月8日 蒸し野菜。 pic.twitter.com/yeoLqKkNV9— 黄金頭 (@goldhead) 2019年4月7日 蒸し野菜。 pic.twitter.com/UsHiyRTnJ7— 黄金頭 (@goldhead) 2019年4月6日 蒸し野菜。 pic.twitter.com/XjwZZxTnKw— 黄金頭 (@goldhead) 2019年4月4日 蒸し野菜。 pic.twitter.com/CuAW2ENN79— 黄金頭 (@goldhead) 2019年4月2日 蒸し野菜。 pic.twitter.com/

    貧乏だから野菜が食えないとかいうのは毎晩蒸し野菜を食わないやつの戯言にすぎない・春 - 関内関外日記
  • セブン「新作いちご飲料」のラベルが物議「果肉と思ったら絵」 法的問題は?(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    セブンイレブンの新商品「練乳いちごミルク タピオカ入り」がネットでちょっとした物議をかもしている。 【画像】セブン「中身スカスカ」サンドイッチも騒動に 問題になっているのは味ではなく、そのパッケージ。透明カップに描かれた赤い模様が、いちごの果肉に見えるというのだ。 結果として、実際の商品よりも多くのいちごが入っているように見え、消費者の誤解を誘っているのではないかとネットで疑われている。 パッケージは商品を手にとるときの大事な要素。実物よりもいくらか美化されていることも珍しくない。こうしたパッケージに問題はないのだろうか、消費者問題にくわしい金田万作弁護士に聞いた。 ●「実際のものよりも優良」に見せかけるとリスク? ーー景品表示法の「優良誤認」に当たるのでしょうか? 優良誤認とは景表法5条1号で次のように定義されています。 「商品の品質、規格その他の内容について、一般消費者に対し、実際のも

    セブン「新作いちご飲料」のラベルが物議「果肉と思ったら絵」 法的問題は?(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
  • スープ作家の私が「シチューかけご飯は行儀が悪い」派に言いたいこと | 文春オンライン

    味噌汁をごはんにかけてべるのは、ありですか? なしですか? と、唐突に質問から始めてしまったが、答えは大きく割れるのではないだろうか。 私事ながら、年末に「スープかけごはん」のを出版した。要するに、汁を飯にかけてべる、という提案である。きっかけは、編集者の息子が、保育園での事どき、家でやっているように味噌汁をごはんにかけてべていたら「お行儀が悪いからやめようね」と言われたという小さな出来事だった。 「有賀さん、でも、汁かけごはんだと忙しいときにお皿1つで済んで楽だし、喉を通りやすいせいか子供たちも良くべるし、肉も野菜も一緒にとれるし、忙しい現代の生活にはぴったりだと思うんですよ!」 子供の話からスープかけごはんの企画を思いついたという編集者は、池袋の喫茶店で私に力説した。 ごはんやパン、パスタ、豆などの炭水化物をスープに入れて一皿で一にするという事は、世界中に見られるもの

    スープ作家の私が「シチューかけご飯は行儀が悪い」派に言いたいこと | 文春オンライン
    shin0O
    shin0O 2021/01/05
  • サントリー映画『天気の子』を君は見たか|大門キエフ

    概要日(2021年1月3日)21時、新海誠監督作品『天気の子』が地上波初放送された。まだ視聴されていない向きのためにネタバレ抜きで書くと、あらすじは概ねこうだ。 「離島・神津島から東京都心へ家出してきた少年・帆高は、しかしすぐに生活に行き詰まり、離島からの連絡船で知り合った男・須賀の事務所に転がり込み、須賀のライター業の手伝いを始める。異常気象で連日雨が降り続く東京。母を亡くし、弟と二人だけで暮らす少女・陽菜と知り合った帆高は、陽菜の"祈ると100%晴れにできる"不思議な能力を知り、陽菜とその弟・凪と共に、"晴れ屋"を始める。連日の雨の東京の中ですぐに大人気となる晴れ屋。楽しい日々を過ごす帆高と陽菜たちだったが、しかし帆高に捜索願とある容疑がかけられていることから警察に追われることに。3人で異常気象下の東京を彷徨い、警察から逃れ、ようやくホテルに落ち着いた3人は楽しいひと時を過ごすが、し

    サントリー映画『天気の子』を君は見たか|大門キエフ
  • NHK「あさイチ」で紹介された“イノシシの刺身”「保健所が許可している」発言に波紋 保健所とNHKに話を聞いた

    9月27日に放送されたNHKの番組「あさイチ」で紹介された、西表島(沖縄県)の“イノシシの刺身”が物議をかもしています。番組内で「イノシシの生は保健所が申請を受け付けた店でだけ提供ができる」と紹介されたのですが、野生獣の生を保健所が許可することはありえないだろうとネット上で指摘が相次ぎました。 また、朝の時点では「あさイチ」の公式サイトに“イノシシの刺身”の写真が掲載されていましたが、現在は番組内で紹介された別の品の写真に差し替えられています。 朝の時点での「あさイチ」公式サイト 現在の「あさイチ」公式サイト 果たして、当に保健所が“イノシシの刺身”の提供に、許可を出したのでしょうか。番組内で紹介された西表島・八重山福祉保健所は台風17号が直撃しており職員が全員出払っていたため、関係機関である沖縄県保健医療部・生活衛生課に話を聞いてみました。 沖縄県保健医療部・生活衛生課の返答 ま

    NHK「あさイチ」で紹介された“イノシシの刺身”「保健所が許可している」発言に波紋 保健所とNHKに話を聞いた
  • 一人暮らしの自炊したくない勢にはスープが最強

    anond:20201012125859 の真似して書いた。 基的な作り方ダイソーのレンチンラーメン丼に袋のカット野菜をぶち込む。タンパク質が欲しければウインナーか冷凍の肉団子なんかも入れとく調味料と水を入れる 7分チンする おわり。 一人暮らしの自炊なんてこんなもん。調理時間は1~3分で栄養もとれるし。洗い物もレンチン丼、蓋、お箸だけ 調味料にんにくめんつゆ 桃屋の刻みにんにくとめんつゆ。シンプルだがこれが一番うまくて飽きがこない 生姜めんつゆ 業務スーパーの姜葱醤とめんつゆ。にんにくよりさっぱり 味噌汁 液味噌 トマト 大さじ1杯分ずつ小分けになってるカゴメのトマトペーストとコンソメの粉 キムチ キムチと韓国風牛骨だしの粉末、無ければめんつゆに創味シャンタン少し カレー ハウスバーモントカレー味付カレーパウダー アレンジ冷凍野菜 袋のカット野菜ではなく冷凍野菜を使う。セブンの「肉入り

    一人暮らしの自炊したくない勢にはスープが最強
  • ギネス記録!葛西紀明「太らない体」を作る食事

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ギネス記録!葛西紀明「太らない体」を作る食事
    shin0O
    shin0O 2020/10/11
  • 海賊シェフ提唱! 令和の米騒動レシピ「煮込んじゃダメ! 10分ハヤシライス」 - ぐるなび みんなのごはん

    ごはん、べてますか? 夏も終わりに近づき、秋の気配を感じる今日この頃。とはいえ、まだまだ厳しい残暑が続くこんな季節は、欲があまり湧かずつい簡素な事になってしまいがち。 そんなあなたに向けて、記事では、東京・代々木上原のレストラン「sio(シオ)」でオーナーシェフを務める鳥羽周作さんに、最強にごはんがススム『令和の米騒動』レシピを伝授していただきます! 連載3回目となる今回は、洋の定番料理の一つ、「ハヤシライス」。子供から大人まで家族みんなでべやすい料理として人気のメニューを一流シェフがアレンジすると、一体どんな味になるのでしょうか。絶品レシピを紹介します! ▷材料(3~4人前) ・牛ばら肉スライス(薄切り)…… 250g ・玉ねぎ……1個 ・ハインツデミグラスソース……1缶 ・野菜ジュース(銘柄はお好みで)……100cc ・バター……20g ・ケチャップ……大さじ2 ・醤油……

    海賊シェフ提唱! 令和の米騒動レシピ「煮込んじゃダメ! 10分ハヤシライス」 - ぐるなび みんなのごはん
  • [PDF] 深夜勤務者のための食生活ブック ―健康をめざすコンビニ食の選び方―

    03 04 05 06 07 08 COFFEE COFFEE COFFEE 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22

  • ハギワラの濃厚豆乳ばっか食べてる

    ずっと何かを、探していますか? ある日、が『扱いがめんどくさい豆乳』を買ってきた。もちろんそういう商品名ではないのだけど、あまりに扱いが面倒くさいので、内心『まためんどくさいの買ってきたな』と忌々しく思っていた。 でも、べてみたらおいしかった。え、なにこれ?濃い!大好き!これって恋?!濃いだけに!!え、もしかして、今、ダジャレ書いてる?! 飲み物なのにべる?忌々しく思うほどの面倒くささってなに?と疑問がお湧きでしょう。書いていきます。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マク

    ハギワラの濃厚豆乳ばっか食べてる