奥さんが、クリスマスの夜に食いたい物を考えろと言ってきたが、正直クリスマスらしい食い物が思い付かない。 「鍋とか、すき焼きとか」って言ったら却下された。 確かに和食はクリスマスらしくないとは思う。 無難にチキンなのかもしれんが、クリスマスの前に別にチキンを食いたいとは思わないんである。 ケーキはデザートだし、もうよくわからん。
ライカ @raika2076 @melumeluwalu 東京ミルクチーズ工場のお菓子が、チーズ好きだったりする方には美味しいと思いますザマス✨ 期間限定とかもあったりするので、東京行くとお土産に買って帰ったりしてます🙋♀️ sucreyshopping.jp/tokyomilkchees… 2024-12-11 11:47:44 リンク シュクレイオンラインストア 東京ミルクチーズ工場|公式サイト 東京ミルクチーズ工場の公式サイト|「ちょっと懐かしくて心温まる、みんな大好きミルクとチーズのファクトリー」というコンセプトのもと、厳選した素材を使用してクッキーやケーキなどのお菓子をご用意しております。 9 users 15
農業産出額に占める米の割合順にランキング (ソース:令和4年 農業産出額及び生産農業所得(都道府県別)) (注:農業産出額は花卉や畜産も含む)順位都道府県米率1位富山67.3%2位福井57.0%3位新潟55.7%4位秋田51.0%5位滋賀50.0%6位石川48.6%7位宮城36.3%8位福島29.9%9位山形28.8%10位山口27.5%11位兵庫26.0%12位島根25.9%13位奈良22.8%14位京都22.3%15位三重21.4%16位広島17.8%17位岩手17.6%18位大阪17.6%19位佐賀17.5%20位岡山17.4%21位埼玉17.2%22位栃木16.9%23位鳥取16.2%24位福岡16.2%-日本15.5%25位岐阜15.4%26位長野14.8%27位茨城13.9%28位大分13.8%29位香川13.2%30位千葉12.8%31位青森12.8%32位愛媛10.9%33
なぜか日本では振るわないサブウェイ 緑色と黄色のロゴがトレードマークのサンドイッチチェーン店「SUBWAY(サブウェイ)」。 サブウェイ発祥の地・アメリカでは、2023年時点で2万店舗以上を展開し、マクドナルドやスターバックスなどの大手フードチェーンのなかでも店舗数第1位を誇る人気ぶり。全世界で見ても約3万7000店舗も展開しており、マクドナルドに次いで世界2位のファストフードチェーン店となっている。 一方、日本でのサブウェイは、10年前の2014年に約480店舗展開していたのをピークに、それ以降は縮小傾向。コロナ禍を経て現在は国内178店舗と、最盛期の4割にも満たない店舗数にまで減少してしまっているのだ。 最近では、飲食事業大手の「ワタミ株式会社」が2024年10月25日付で日本サブウェイを完全子会社化。ワタミの会長兼社長の渡辺美樹氏は、今後20年でサブウェイの店舗数を現在の10倍以上で
長谷川あかり @akari_hasegawa #我が家の炊き込み100 14/100 丸ごとナス炊き込み これからが旬のナスを一番美味しく食べられる最強レシピ(自画自賛)🍆丸ごと炊いたナスはお米の上で蒸されてとろふわ食感。出汁と生姜が香る炊き立てご飯にほぐしてのせ、おかか醤油をかけて食べると最高。ダイエット中の夫が一合軽く食べてしまった。 pic.x.com/sOuGWLpXHf 2022-06-01 18:13:38 長谷川あかり @akari_hasegawa #我が家の炊き込み100 14/100 丸ごとナス炊き込み これからが旬のナスを一番美味しく食べられる最強レシピ(自画自賛)🍆丸ごと炊いたナスはお米の上で蒸されてとろふわ食感。出汁と生姜が香る炊き立てご飯にほぐしてのせ、おかか醤油をかけて食べると最高。ダイエット中の夫が一合軽く食べてしまった。 pic.x.com/sOuGW
こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です。 たんぱく質補給で週に2~3回は鶏むね肉料理を食べる私が今回ご紹介するのは、大分名物の「とり天」のアレンジレシピ。チーズとにんにくの風味でビールがすすむ「鶏むね肉の揚げ焼きチーズとり天」です。 マヨネーズを使うことで、手間を減らして鶏むね肉をやわらかく、少ない油でサクッと揚げ焼きにしますよ! 筋肉料理人の「鶏むね肉の揚げ焼きチーズとり天」 【材料】2人分 鶏むね肉 1枚(300g程度) 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1/2 粉チーズ 小さじ2 小麦粉 大さじ1 サラダ油 適量 付け合わせのキャベツのせん切り、レモン(1切れ)、ミニトマト(半分に切る) お好みで 酢じょうゆ(しょうゆ、酢各小さじ1を混ぜる)、粒マスタード お好みで (A) マヨネーズ 大さじ1 しょうゆ 小さじ1 おろしにんにく 小さじ1/2 (B) 冷水 大さじ5
ドカ食いダイスキ! もちづきさん公式 @dokaguidaisuki 【次回12/6(金)更新予定!】 【第①巻発売中!】X日本トレンド1位のやばいマンガ! ヤングアニマルZERO&ヤングアニマルWebにて連載中! 毎月9日前後に最新話公開!しょっぱくてうまい! #ドカ食いダイスキ #もちづきさん younganimal.com/episodes/2243b… ドカ食いダイスキ! もちづきさん公式 @dokaguidaisuki 「#ドカ食いダイスキ! #もちづきさん」 のドカ盛りメニューを再現!? \\コラボカフェ@東京// 開催決定😋🍚🎉 ハイカロリーなゴハンや限定オリジナルグッズを只今モリモリ準備中💪🔥 続報お楽しみに!!!! 【予約受付開始】 2024年12/20頃 【開催予定期間】 2025年1/16(木)~2/11(火) pic.x.com/9X6rzO1yve 20
Nao_u @Nao_u_ 「トラブルで返金が遅れてるのでちょっと待て」と言われて1ヶ月待つも返答がなく、その後何度か電話で問い合わせても「担当者が折り返し連絡します」を繰り返されてそのまま放置され、半年待っても返金される気配が全くない 6人分の仕出し弁当代で泣き寝入りするにはちょっと大きい金額だったので、 2024-10-19 20:19:41 Nao_u @Nao_u_ 試しに「割烹しげよし」で検索したら同様のトラブルがわりと頻繁に起きているっぽい気配が。 中には「お食い初めの2日前に突然キャンセルされて困った上に返金がない」みたいなのもあってよくあることのようで、腹に据えかねた奥さんが警察に連絡することに。 2024-10-19 20:20:32 Nao_u @Nao_u_ 警察に行っても最初は管轄外だしこういうのは警察から直接連絡できないものと突っぱねられたが、食い下がってお願いし
1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:岐阜県にあるコンビニ「ひまわり」に行く ステーキ宮とは 栃木県宇都宮市に1号店があるステーキ宮。北関東を中心に展開しているが、全国に店舗があり、北は青森から南は熊本まで存在している。 デイリーポータルZでは北村ヂンさんが「ステーキ宮」の記事を何度も書いており、そんなに取り上げたい魅力の詰まったステーキ宮にいつか行きたいと思っていた。 ヂンさんのステーキ宮の記事は下記の通りです。 ・「宮のたれ」が美味すぎるのでみんなに知ってもらいたいのです ・東京23区初!羽田空港に「ステーキ宮」ができたぞ ・ステーキ宮のソースは「宮のたれ」一択だと思っていましたが、それは間違いでした! 宮のたれへのあこがれが心のかたすみにあり
まこまこまこっちゃん(以下、まこ): 人類が魚をどう食べてきたのか書いてある本です。 すごいのが、200ページ以上あるんですけど、100ページぐらいまで魚食べないんですよ。 こーだい: 半分。 まこ: 半分。 帯にはおいしそうな魚がならぶが、食べるようになるまで何千万年もかかる でも、釣り針はまだ見つかっていない まこ: 2000万年前の霊長類の話とかから始まって、スタートがめっちゃ前なんですよ。 石川: でも、魚って霊長類より前からいるじゃないですか。 まこ: 食べてそうですよね。でも!食べてないんですよ……って話がずっと続く。 著者はサルの研究者で、サルが野生下で魚とって食べるのは報告されてないらしいんです。 泳いでる魚とって食べるのって、めっちゃ難しいから道具がいるし。 石川: なるほど まこ: それは最初の方の人類も同じだって、歯の形とかからわかってるんですって。 そもそも必要がな
妻がバニラエッセンスを買ってきた。 それでプリンを作ってくれたんだが普通に旨い。 特にバニラの風味がいい味を醸していて…といった感想をつぶやくと、それはバニラエッセンスの味だという。 バニラエッセンス? 俺は料理を嗜まないのでバニラエッセンス云々とは?となり、そこで妻は「これだよ」とバニラエッセンスの小瓶を渡してきた。 ふむ。ちょうど買い置きのバナナがあり、試しに垂らして食べてみた。 旨い。超絶に旨い。ちょっとお高いフルーツパーラーに出てくるパフェみたいな味がして驚いた。 そこで試しに色々なものにかけてみた。結果、洋菓子系に垂らすと全てがより美味しくなって驚いた。 これはあれだ。うな丼のタレ。 うな丼が旨いんじゃなくて、うな丼のタレが旨い的なやつ。 なんだか新たな扉が開いた気がした。 俺は世界の可能性に気付いたんだと思う。 それからはもうバニラ祭り。 バニラアイスに追いバニラもしても超絶旨
7月に北海道釧路市で、太平洋クロマグロの資源管理に関する国際会議が開催されました。国際的な圧力により厳格な資源管理が行われ、徐々にですが資源は回復してきています。 2024年11月~12月に開催される「WCPFC(中西部太平洋マグロ類委員会)」で正式に決定される予定ですが、2025年以降に30キロ以上の「大型魚」は1.5倍(約2800トン)、30キロ未満の「小型魚」は1.1倍(約400トン)にそれぞれ漁獲枠を増やす案で合意されています。 クロマグロ資源が回復して漁獲枠が増えるのはいいことです。しかしながら、今後の漁獲枠配分や30キロ未満の枠を増やすことをはじめ、マスコミで問題の本質に触れられることは、ほとんどありません。 日本は小型マグロの漁獲枠の増加を要求 会議後の交渉結果を見ると、漁獲枠を増やすことに最も積極的だったわが国と、アメリカ・メキシコなど各国との温度差が感じられます。日本の増
ラオタめんどくせぇなと思うかもしれないけど我々は真剣なんです 家系ラーメンを心から愛しているのでバカにするのはやめてほしい まあ二郎系の方が好きではあるけれども
なぜ、すき家は“ディストピア容器”を提供するのか 「並盛430円」のスゴさが見えてきた:スピン経済の歩き方(1/6 ページ) 「温かみがない」「餌を出されているよう」「これってエコじゃないのでは?」――そんな感じで、すき家の“ディストピア容器”がディスられている。 ご存じない方のために説明をすると、ディストピア容器とは、すき家の一部店舗でちょっと前から食事の提供時に使用されているプラ容器や発泡スチロール容器、紙皿などの「使い捨て容器」のことだ。従業員の作業負担軽減のためとのことだが、これに一部の客が文句を言って、SNSで「ディストピア」(反理想郷、ユートピアの逆)などと揶揄(やゆ)されたことから、ディストピア容器という言葉が生まれたのである。 個人的には言い得て妙だなと感心する一方で、こういう「安さ」を売りにしている外食企業の取り組みにいちいちディストピアとかなんだとかケチを付ける風潮こそ
輸入レモンは危なくない。古い情報に惑わされないで[食の安全と健康:第16回 文・松永和紀] 公開日: 2022年4月25日 私たちの素朴な疑問 Q. 輸入レモンは農薬がたっぷりで危ない、と聞きました。農薬を洗って落とす方法を教えてください。 A. 危ないという情報は非常に古くて、科学的根拠がありません。そもそも、農薬がそれほどの量、残っているわけではありません。 インターネットで輸入レモンと検索すると、危ないという情報が大量に出てきます。防かび剤が、ワックスが、それを落とす方法は……。この“危ない”話、実は1970年代から流れている古い古い情報なのです。実際のところは真実からかけ離れています。そんな古い話をそのまま信じるのですか? 解説しましょう。 安全性は、残留基準ではなくADIで考える 作物は栽培時に農薬が使われます。ただし、一部の農薬成分はくだものやじゃがいもに限定して、収穫後(ポス
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く