KORGのnanoPADとnanoKONTROLが安価でかわいかったので衝動買い。でも音モノは全然やらないんで、MIDI音源やMIDI機器をFlashを連携させて、インスタレーション用の入力機器にして遊んでみました。というか、前もやったネタなんだけど詳しく解説しときます。 構成は下の図な感じ。MIDIと繋ぐには、AIRなVJアプリ「Visp」のライブラリを流用します。VJアプリとしてはもひとつな感じだけど、MIDI機器を入力にしてムービーをコントロールできる機能があります。例のごとくFlash(AIR)自身では、他の機器にアクセスできません。なもんでVispにはMIDI機器にアクセスするためのゲートウェイ「MIDI Proxy」が用意されています。MIDI ProxyはJavaアプリです。JavaのMIDIライブラリから、MIDI機器から送られるMIDIメッセージ受け取り、XMLに変換しま
visp 1.0.6 This is the main visp application. This AIR package will install visp as a standalone application on your system. Download visp 1.0.6 for Mac OS X and Microsoft Windows XP / Vista. Requires Adobe AIR v1.0. visp 1.0.6 Source Code This is the source code for the main visp application. You’ll need this if you want to start creating your own custom renderers. Download the visp 1.0.6 Source
January 04, 200919:20 Eye-Fi から S3 にアップロード カテゴリ技術ネタ ブログネタ:Webアプリケーション に参加中! 昨年末に発売された Eye-Fi Share の日本語版ですが、これまで個人的なバックアップ用途に利用していた Amazon S3 が使えないようだったので Gallery の Protocol を受けとって S3 にアップロードする Proxy 的なアプリを書いて対応してみました。 http://coderepos.org/share/browser/lang/perl/GR2S3/trunk http://svn.coderepos.org/share/lang/perl/GR2S3/trunk/ ソースは CodeRepos に入れておきました。Catalyst 使ってます。 Catalyst 以外に Catalyst::Plugin
Twitter で following が増えてくるにつれて、タイムラインに目を通すのが大変になってきた(という程きちんと見ている訳ではないが)。 さっとタイムラインをなめて面白そうな情報をピックアップしたい時は、「おはよう」とか「風呂入った」とか「トイレ」とかは除外して読みたい(そういう書き込み自体は嫌いじゃないのだが、人生はあまりにも短い)。 Twit や P3:PeraPeraPrv では NG ワード指定ができて、それらを含むステータスは表示しないようにできるのだが、Twitter の書き込みは揺らぎが激しすぎて指定しきれないという弱点がる。 ということでベイジアンフィルタでフィルタリングしてみることにした。 自前で Twitter クライアントを作る気はないので、proxy の形でさっと実装してみた。 #!/usr/bin/perl use strict; use warning
http://github.com/hotchpotch/as3rails2u/tree/master/src/com/rails2u/bridge/JSProxy.as AS3 から HTML の特定要素の内容を取得したり JS のメソッドを引数つけて呼び出したり、値をセットしたりがめんどくさくなってきたので作ってみました。 JSProxy.proxy もしくは new JSProxy() で JSProxy のインスタンスを作り、適当にプロパティを呼び出していって(この時点ではスタックにどういう処理を行うかを書いてるだけ)、最後JSを本当に叩いて値を取得やメソッド呼び出しを行いたいときは、プロパティの頭に $ をつけます。 // アラート関数を実行 JSProxy.proxy.$alert('foo'); // body の本文を取得 var body:String = JSProxy
In the vast, fast-paced world of active, ergonomic products for the home or office, it’s easy to get lost in the vast array of options available. Pinstack helps you narrow down your choices. We provide comprehensive, unbiased reviews for the best-rated ergonomic products so you can create a safer, more comfortable work or gaming space.
コンソール上から JavaScript で Web ブラウザを操作できる、JS Commander というプログラムを作ってみました。JS Commander を立ち上げるとプロキシサーバが同時に起動し、このプロキシサーバを使うように Web ブラウザを設定すると、コンソール上で JavaScript のコードが入力できるようになります。Web ブラウザ上の JavaScript を自由に実行できるコンソールには FireBug, FireBug Lite, jsh, MozRepl などがありますが、JS Commander の特徴は以下のような感じです。ブラウザ非依存 - XmlHttpRequest が使えるブラウザであればたぶん動きます。readline を使った操作 - bash などのシェルと同じような emacs 風キーバインドが使えます。別のマシンにあるブラウザも操作可能
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く