こんにちはインフラの後藤です。 昨年、初めてIETFにHTTPの拡張仕様 "The PRELOAD Frame Extension"を提案したので、それについて説明してみたいと思います。 仕様の提案とは そもそも「HTTPの拡張仕様を提案した」とはどういうことか簡単に補足します。 HTTPやTLSの標準化はIETFという組織で行われています。IETFへの仕様の提案は、基本的にはInternet-Draftを出すことによって行います。このInternet-Draftを出し、各ワーキンググループのメーリングリストで議論を行うのが一般的な流れです。 個人の書いたInternet-DraftはIndividual Draftと呼ばれ、誰でも出すことが出来ます。会員のような仕組みはなく、何かしらの審査もありません。適切なフォーマットで作成すればWeb上の提出フォームから提出するだけです。もちろん提案
