Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

創造性に関するshuu-ryouzenのブックマーク (1,027)

  • 成長のデザイン|松倉早星(Nue inc・Ku-ko inc代表)

    新人時代、初めて突きつけられる責任。それまでは平々凡々と過ごしていてさえいればよかった学生時代から、突如放り込まれる社会という世界。 年齢も関係なく自分の力量で仕事と向き合い続ける日常に新鮮さと厳しさ、そして僕の場合は伸び伸びとした空気を感じていた。 ある時、自分と年齢に大差のない人が大活躍している記事をみた。 どうやったらこの人を越えていけるか。出自も経歴もぜんぜん違う自分がこいつに勝つにはどうすべきか。そんなハングリーな世代じゃないかもしれないけれど、何か前進する体験は生きてる上で大事な経験だと思う。もう否定できないほどおじさんになってこそ思う。やりきった、出し切った経験をいかに重ねれたかが、おじさん以降の時代の自由にも繋がる。 この時、思い出したのが高校時代の話。 部活にあけくれる同級生たちの毎日同じ練習を繰り返す風景と、それを見続け彼らの試合を学校サボって観戦しに行った試合で目の当

    成長のデザイン|松倉早星(Nue inc・Ku-ko inc代表)
    shuu-ryouzen
    shuu-ryouzen 2018/03/07
    「自分の実力を確認するたびに落ち込む。..むしろ、バカみたくこのシンプルなサイクルを回し続けることで自分にしかない練習設備を強化していくことをイメージすると心がすっと楽になり没頭できた。」
  • ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社

    元King CTO、Havok共同創設者のスティーブ・コリンズが、Unityの新しい最高技術責任者(CTO)に就任

    ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社
    shuu-ryouzen
    shuu-ryouzen 2017/05/30
    「小説で食べていくのはあまりにも非現実的に思え」「ゲーム作り始めた頃には小説書くのが嫌いに」「ずっと好きだと思っていたんですが、あれはまやかし(略)「小説を書くことが好きな自分」しか許せなかった」
  • 4/21開催 「カクヨムユーザーミーティング Vol.4」 イベントレポート - カクヨムからのお知らせ

    4/21(金)に、カクヨムのオープン1周年を記念したイベント「カクヨムユーザーミーティング 拡大版」を開催しました。 特別回ということで、今回はレギュラーイベントとは会場を変え、通常ご参加いただいている人数の2倍以上の方々にお集まりいただきました。 第一部 トークイベント「づくりの現場を語る!」 ファンタジア文庫・ドラゴンマガジン編集部/カドカワBOOKSの森井統括編集長と、ファンタジア文庫・ドラゴンマガジン編集部の有馬氏が登壇。 テーマを「づくりの現場を語る!」と設定し、ライトノベルの作り方や作品の届け方を編集という立場からお話いただきました。 (※以下、当日のトークから要約) ファンタジア文庫とは約30年の歴史をもつレーベルで、主に10代の男性を対象にしたエンタテインメントノベルを手がけています。 読者層は10代男性を中心にしつつ、学生時代にファンタジアの作品を初めて手に取った時か

    4/21開催 「カクヨムユーザーミーティング Vol.4」 イベントレポート - カクヨムからのお知らせ
    shuu-ryouzen
    shuu-ryouzen 2017/04/27
    ファンタジア文庫編集部によると、「作品の面白さを一言で説明できる」、「作品を作るために必要な飛び抜けて面白い/斬新なアイデアは実は一つあれば充分」、「この人たちに読んでもらいたいという具体的な読者層」
  • 前代未聞「ドラクエX遠足」、その実態は? ネットの高校「N高」初のチャレンジに先生びっくり (片渕陽平) - ITmedia ニュース

    前代未聞「ドラクエ遠足」、その実態は……? ネットの高校「N高」初のチャレンジに先生びっくり(1/3 ページ) 「先生、おやつを持ってきてもいいですか?」「ざわざわしな~い、整列!」――ごく一般的な遠足での会話に聞こえるかもしれないが、これらは“リアルの会話”ではない。カドカワが4月に開校した通信制高校「N高等学校」(N高)が、オンラインゲーム「ドラゴンクエストX」の世界で実施した“ドラクエ遠足”での一幕だ。 「普通の高校と同じように、ネットでも友達をつくってほしい」。通信制高校にありがちな友達づくりの難しさを解消しようと、ドラクエ遠足は生まれた。一般的な学校行事になぞらえ、学期初めに初対面の生徒たちが交流を深める「遠足」をネットでも再現しようという試みだ。

    前代未聞「ドラクエX遠足」、その実態は? ネットの高校「N高」初のチャレンジに先生びっくり (片渕陽平) - ITmedia ニュース
    shuu-ryouzen
    shuu-ryouzen 2016/07/19
    「業務の合間にレベル上げ」「先生、グループ内のチャットにしないと周りにコメントを聞かれているよ」先生も大変だ…(笑)楽しかったようで何よりです(羨ましい
  • 通信途絶 衛星「ひとみ」で何が| NHKニュース

    shuu-ryouzen
    shuu-ryouzen 2016/04/05
    ひとみ、「衛星の中で破裂や破断が起きた」可能性が高いのかー…。今後は、回転が変化して電力が回復するかどうかが鍵とのこと。ひとみガンバレ―、中の人たちもガンバレー。
  • X線天文衛星「ひとみ」(ASTRO-H)の状況について(6月14日更新) | ファン!ファン!JAXA!

    宇宙開発利用部会(文部科学省 科学技術・学術審議会)において、宇宙開発利用部会X線天文衛星「ひとみ」の異常事象に関する小委員会から、下記のとおり報告されました。

    X線天文衛星「ひとみ」(ASTRO-H)の状況について(6月14日更新) | ファン!ファン!JAXA!
    shuu-ryouzen
    shuu-ryouzen 2016/03/28
    「複数の物体を確認したとされる時刻以降に短時間ではあるものの衛星からの電波を受信できたことから、機構において衛星の通信異常との因果関係について確認中」故障原因は複雑そうなのか…。
  • いい文章を書きたかったら?──「キーボード入力はゆっくりと」 カナダの研究

    あなたがいい文章を書きたいのなら、キーボードはゆっくりタイピングして入力するのがおすすめ──こんな研究結果をカナダの大学の研究者が発表した。 研究によると、被験者に対し「学校生活の思い出」など複数のテーマを用意し、エッセイを書くよう依頼した。その際、両手による入力か、片手だけによる入力か、どちらかの方法でそれぞれ書いてもらった。 出来上がったエッセイを、テキスト分析ソフトを使って語彙の洗練度などについて分析した。その結果、片手だけで入力した作品のほうが良い結果だったという。 研究結果を発表したウォータールー大学の研究者は、片手だけで入力した場合、書き手は内心で語彙を探すことに時間をかけることができ、結果的に言葉のバラエティが増したのだろうと考えている。一方、高速にタイピングすると、心に浮かんだ最初の言葉を打ち込んでしまう──ということのようだ。 ペンと紙など、キーボード以外のツールでも同じ

    いい文章を書きたかったら?──「キーボード入力はゆっくりと」 カナダの研究
    shuu-ryouzen
    shuu-ryouzen 2016/01/22
    両手でキーボードを打つより片手でのほうが良い文章(ただし自動分析ソフトによる評価)になったという調査結果。かな漢字変換ソフトの速度についても似たようなことが言われてたなー。
  • テーブルや床もディスプレイに ソニー、家庭用超単焦点プロジェクター 壁とくっつけた状態で投射OK

    ソニーは、壁やテーブル、床にも投射できる家庭用のポータブル超短焦点プロジェクター「LSPX-P1」を2月13日に発売する。お気に入りの映像を室内に投写したり、スマートフォンに入った写真をテーブルに表示して家族と囲む――などの使い方を想定している。オープン価格で、実売予想価格(税別)は9万3000円前後。 空間を活用して新しい体験を創出する「Life Space UX」の商品群のひとつ。 独自開発の小型の超短焦点レンズと光学モジュール(有効1366×768ピクセル)を採用。壁にプロジェクター体をぴったりと付けた状態で、22インチの画面を投写できる。壁からの距離によって投写画面のサイズを変えられ、壁から約28センチ離すと最大80インチで映すことが可能だ。 テーブル面や床への投写も可能。テーブルやデスクに置いた時は、加速度センサーで体の姿勢を検知し、投写画面が見やすいよう画面の向きを自動回転

    テーブルや床もディスプレイに ソニー、家庭用超単焦点プロジェクター 壁とくっつけた状態で投射OK
    shuu-ryouzen
    shuu-ryouzen 2016/01/20
    壁に本体をつけた状態で22インチの画面を投写できる小型プロジェクター。予想実売価格は10万円ぐらい。スマホアプリと併用で、天気に連動した映像や時計の投影も。かなり気になるが、俺んちでは使うシチュがない(笑
  • 女の子が忘れた「ぬいぐるみ」をホテルがおもてなし ホテル暮らしを楽しむぬいぐるみ写真をFacebookに投稿して人気に

    アイルランドの5つ星ホテル「アデア・マナー・ホテル」が、宿泊客の女の子が忘れていってしまったぬいぐるみをおもてなしする写真をFacebookに投稿して話題になっています。 ホテルは「朝のときにご主人様が忘れて行っちゃったんだ」とウサギのぬいぐるみの写真を投稿。ホテルでは持ち主が迎えに来るまでの間ぬいぐるみを、お客様としてしっかりともてなすことにしました。それからの数日間は、アフタヌーンティーをごちそうになったり、エステを受けたり、小さなガウンを着せてもらってベッドで眠ったりと、つかの間の「ホテル暮らし」を楽しむぬいぐるみの写真を次々と紹介しています。う、うらやましい! 朝の前にのんびり(画像:Adare Manor Hotel Facebook) コンシェルジュのお姉さんが持ち主探しに協力(画像:Adare Manor Hotel Facebook) アフタヌーンティーをごちそうになり

    女の子が忘れた「ぬいぐるみ」をホテルがおもてなし ホテル暮らしを楽しむぬいぐるみ写真をFacebookに投稿して人気に
    shuu-ryouzen
    shuu-ryouzen 2016/01/17
    これはいいホテルの宣伝(笑) 持ち主と再会できて良かったね! 図書館でぬいぐるみがお泊まり会ってのもあったねえ。
  • Nestの室温調節器、バグで凍えるユーザー続出(ほぼ解決済み)

    「寒さで目が覚めた。Nestのバッテリーが切れて暖房も切れていた。」──。米Google傘下のNestのコミュニティーサイトに1月6日(現地時間)から、このような苦情が多数寄せられている。Nestは1月13日、「一部のお客様がNestのバッテリーが切れそうになる問題があることは認識しており、現在調査中です」と解決策へのリンクを添えて投稿した。 この問題は、Nestのバッテリーが知らぬ間に切れてしまい、接続している空調も同時にオフになるというもの。マニュアルで充電してもすぐに消耗してしまう。ユーザーの1人は、昨年末のAndroidアプリのアップデートの後この問題が発生したのでこのアップデートのバグではないかと推測している。 米New York Timesの人気コラムニスト、ニック・ビルトン氏も被害者の1人。この体験を14日、New York Timesに掲載した。 Nestはビルトン氏に対し

    Nestの室温調節器、バグで凍えるユーザー続出(ほぼ解決済み)
    shuu-ryouzen
    shuu-ryouzen 2016/01/15
    室温調整器のバッテリーが突然切れてしまい、接続されてる暖房も切れて室内の人間が凍えた事案。これ、状況によっては人命に関わるよなぁ。まさにSFネタだ…。
  • 東大受験に特化「N塾」、カドカワが開校 川上社長「1年で東大合格者を出す」

    川上社長によると、10月の発表以来「N高等学校」への入学希望者が増える一方だが、「興味は持っても、保護者に了承を得られない子どもが多い」という。「初年度から、N高を信用してもらうのはハードルが高い。そこで『東大生を輩出する高校』を1つの目標とし、N高に対する保護者の意識を変えてもらう」(川上社長)──という狙いもある。 坪田塾長は「世の中には、落ちこぼれた結果、社会や家庭で“負債”のように扱われる子どももいる。そうした『自分には出来ない』と思い込んでいる生徒こそ“隠れた資産”なので、周囲の環境を一変させるチャンスを提供したい」と語る。 初心者向け「プロハイハイ」も N高等学校の通学コースとして、初心者向けのプログラミング専門スクール「バンタン プログラマーズ・ハイレベル・ハイスクール」(プロハイハイ)の開校も発表した。元ドワンゴ社員のプログラマー、草野翔さんが専任講師を務め、「ハイハイ(初

    東大受験に特化「N塾」、カドカワが開校 川上社長「1年で東大合格者を出す」
    shuu-ryouzen
    shuu-ryouzen 2015/12/11
    通信制高校「N高等学校」の生徒のうち東大の志望者を対象にした全寮制の個別指導塾が始まる。高卒資格を取りながら東大目指すってのは面白いね。東大に絞るなら受験対策もしやすいだろうし。合格者出るといいねー。
  • 準惑星ケレスの“不思議な明るい点”、正体判明か

    準惑星ケレスに見つかった不思議な明るい点の正体はおそらく「塩」──とする研究結果を独マックスプランク研究所などのチームがまとめ、英科学誌「Nature」に12月10日付で掲載された。 明るい点は、米航空宇宙局(NASA)の探査機「ドーン」が「オッカトル」「オクソ」と名付けられたクレーターで発見した。オッカトルクレーターは直径約90キロ。明るい部分は幅約10キロ、深さ約0.5キロにわたっている。ドーンがケレスに接近中に初めて撮影され、正体は謎に包まれていた。 研究によると、明るい部分では硫酸マグネシウムなどを含む塩が岩石と氷に取り込まれており、太陽光が当たると水蒸気などとともにもやのように舞い上がり(彗星と同じように)、これが太陽光を反射して光って見えるのだと推測している。硫酸マグネシウムは、豆腐につかう「にがり」や、天然の塩にも含まれている。 ドーンは、太陽光が当たったオッカトルクレーター

    準惑星ケレスの“不思議な明るい点”、正体判明か
    shuu-ryouzen
    shuu-ryouzen 2015/12/10
    準惑星ケレスに見つかっていた明るい点は、硫酸マグネシウムなどを含む岩石に太陽光が当たることで(彗星のように)もやが発生したのが光ったもの、という研究結果。そのクレーターは新しいので物質が残っているため
  • 49%の職業 「将来、機械や人工知能で代替可能」 NHKニュース

    10年から20年後には、今、日で働いている人の49%の職業が、機械や人工知能によって代替することが可能だとする分析を民間の調査研究機関がまとめました。技術の進歩によって近い将来なくなる仕事があるのか、関心を集めそうです。 職業ごとに必要な知識や技能を数値化したデータを基にコンピューターで分析した結果、10年から20年後には235種類の職業が代替できる確率が高いと分析されました。 具体的には、スーパーの店員や一般事務員、タクシー運転手、ホテル客室係、警備員などとなっていて、これらの仕事をしている人は合わせておよそ2500万人に上り、今、日で働いている人の49%に当たります。 一方、医師や教師、美容師、それに観光バスガイドなど、人とのコミュニケーションが重要な仕事や、映画監督、音楽家など創造性が特に必要とされる仕事は、機械が代わって行うのは難しいと分析されています。 この分析では社会情勢の

    49%の職業 「将来、機械や人工知能で代替可能」 NHKニュース
    shuu-ryouzen
    shuu-ryouzen 2015/12/02
    野村総合研究所がオックスフォード大学と共同で分析。日本の労働者の49%にあたる職業は機械やAIで代替可能、医師や教師、観光バスガイド等(コミュニケーション)や映画監督、音楽家等(創造性)は難しいとの結果
  • 地元のマンションポエムがおもしろい

    マンションポエムの記事なのになんでこんな図が出てくるのか。そのわけは文をご覧ください。(国土地理院「基盤地図情報数値標高モデル」5mメッシュをSimpleDEMViewerで表示したものをキャプチャ・加筆加工) マンション広告にちりばめられた詩的キャッチコピー・マンションポエム。 駅や電車内の広告などでよく見かけると思う。 「洗練の高台に、上質がそびえる」(「プラウドタワー白金台」野村不動産より)といった調子のあれである。 今回は特に自分の故郷のポエムをじっくり見てみました。

    地元のマンションポエムがおもしろい
    shuu-ryouzen
    shuu-ryouzen 2015/11/28
    「マンション広告にちりばめられた詩的キャッチコピー・マンションポエム」について熱く語った記事。長い、しかし全部読んでしまう面白さ(爆笑
  • 「面白ければなんでもあり」公式サイト

    犬飼いちゃんと飼い先生3 たとえばこんなボクらの未来 犬飼いちゃんと飼い先生3 たとえばこんなボクらの未来 竹岡葉月 榊空也

    「面白ければなんでもあり」公式サイト
    shuu-ryouzen
    shuu-ryouzen 2015/11/10
    電撃の編集長な三木一馬氏が電撃の編集な本を出されるようなんですが、やっぱ読んでおくべきですかねこれ。
  • Unusual and Beautiful Rainbow Cloud Portal Appears in the Sky

    Unusual and Beautiful Rainbow Cloud Portal Appears in the Sky The beautiful phenomenon pictured above, was captured floating high above Eastern Victoria, Australia. It almost appears to be a portal to another dimension, complete with a rainbow beckoning to the other side, but there is a scientific explanation for these bewitching cloudy formations known as fallstreak holes. It begins with a proces

    Unusual and Beautiful Rainbow Cloud Portal Appears in the Sky
    shuu-ryouzen
    shuu-ryouzen 2015/11/07
    雲がかかった空に開いた「穴」とその向こうに見える虹(英語記事):過冷却(融点より低温なのに液体)の不安定さから、微細な氷の結晶ができたことをきっかけに一気に凍結していった結果、周囲の水(雲)が消えた。
  • イラスト閲覧数を投稿前に予測する技術、ドワンゴが開発 ディープラーニング応用

    ドワンゴは、ディープラーニング技術を応用して「ニコニコ静画」のイラストの閲覧数を投稿前に予測する技術などを開発し、11月2日に開幕した展示会「第8回ACM シーグラフアジア2015」(神戸国際会議場・神戸国際展示場、5日まで)でデモンストレーションを展示している。研究者向けデータ公開サイト「nico opendata」を新たに開設。モデルデータなどを公開する。 閲覧数予測は、ニコニコ静画にこれまで投稿されたイラストの閲覧数とお気に入り数をニューラルネットで学習し、画像データのみから閲覧数やお気に入り数を予測する技術。投稿前に予想スコアが上がるまで描き直したり、画像内のどのエリアがどの程度予測閲覧数に寄与しているかを提示する――など、クリエイター向け投稿支援への応用を検討しているという。 ニコニコ静画のイラストに設定されたタグをディープラーニングで学習し、画像データからユーザに付けられるであ

    イラスト閲覧数を投稿前に予測する技術、ドワンゴが開発 ディープラーニング応用
    shuu-ryouzen
    shuu-ryouzen 2015/11/04
    「画像データのみから閲覧数やお気に入り数を予測する」「投稿前に予想スコアが上がるまで描き直したり、画像内のどのエリアがどの程度予測閲覧数に寄与しているかを提示するなど」何か恐ろしいサービス来る?!
  • 博士号取り消し、小保方氏からの抗議に早大が反論 「事実と異なる」

    早稲田大学は11月4日、小保方晴子・元理化学研究所研究員の博士号の取り消しを決めたことについて、改めて説明するコメントを出した。同大の決定について小保方氏側が発表した抗議コメントに「事実と異なるいくつかの点と誤解と思われる指摘がある」とし、具体的に説明している。 同大は昨年、小保方氏の博士論文の不正を認定したが、「指導・審査過程には重大な不備・欠陥があった」として1年間の猶予期間を設け、再度指導した上で、論文の訂正を求めていた。だが、小保方氏から再提出を受けた論文について、必要な訂正が終了しておらず、「博士論文として相応しいものではない」と判断。論文審査に付することはできないとし、博士号の取り消しを確定したと2日に発表していた。 この決定について同日、小保方氏は代理人の弁護士を通じ、「失望している」とのコメントを発表。「論文提出前から、今回は合格する可能性はとても低いと担当教官から伝えられ

    博士号取り消し、小保方氏からの抗議に早大が反論 「事実と異なる」
    shuu-ryouzen
    shuu-ryouzen 2015/11/04
    確かに「指導教官のほうから学生を訪ねて指導する」なんてのは通常ではほぼ絶対ないからなぁ。特別な配慮だったと言えると思う。しかしやっぱり「初期構想の草稿」以外はなかったのだろうか…?
  • 詐欺被害金の横取り狙った疑い - NHK 首都圏 NEWS WEB

    振り込め詐欺でだまし取った金の受け取り役に警察官を装って近づき、「金を返せ」と脅して金を横取りしようとしたとして、男ら3人が恐喝未遂の疑いで警視庁に逮捕されました。 調べに対しいずれも容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは、住所不定で、自称、派遣社員の内山達也容疑者(29)ら3人です。 警視庁の調べによりますと、3人は、ことし6月、東京・文京区の路上で、振り込め詐欺の被害者の80代の女性から現金500万円を受け取った男に警察官を装って近づき、「警察だ。金を返せ」と言って金を脅し取ろうとしたとして、恐喝未遂の疑いがもたれています。 双方がもめて近くの交番に行ったことで警察官ではないことが明らかになり、現金の受け取り役も詐欺の疑いで逮捕されました。 警視庁によりますと、3人は、現金の受け取り役が通るルートの情報を何らかの方法で入手し、途中で、警察官を装って待ち伏せしたということです

    詐欺被害金の横取り狙った疑い - NHK 首都圏 NEWS WEB
    shuu-ryouzen
    shuu-ryouzen 2015/10/28
    振り込め詐欺の現金受け渡し場所に警官を装って現れ現金を横取りしようとする人間が出現。「双方がもめて近くの交番に行ったことで警察官ではないことが明らかになり」いや何故そこで交番に行ったしw
  • 電気で生きる微生物を初めて特定 | 理化学研究所

    要旨 理化学研究所環境資源科学研究センター生体機能触媒研究チームの中村龍平チームリーダー、石居拓己研修生(研究当時)、東京大学大学院工学系研究科の橋和仁教授らの共同研究チームは、電気エネルギーを直接利用して生きる微生物を初めて特定し、その代謝反応の検出に成功しました。 一部の生物は、生命の維持に必要な栄養分を自ら合成します。栄養分を作るにはエネルギーが必要です。例えば植物は、太陽光をエネルギーとして二酸化炭素からデンプンを合成します。一方、太陽光が届かない環境においては、化学合成生物と呼ばれる水素や硫黄などの化学物質のエネルギーを利用する生物が存在します。二酸化炭素から栄養分を作り出す生物は、これまで光合成か化学合成のどちらか用いていると考えられてきました。 共同研究チームは、2010年に太陽光が届かない深海熱水環境に電気を非常によく通す岩石が豊富に存在することを見出しました。そして、電

    shuu-ryouzen
    shuu-ryouzen 2015/09/26
    電気のみがエネルギー源となる環境で細胞の増殖を確認。マジか!これは夢と妄想が広がりまくる…。