ANRIというVCでキャピタリストをしています丸山です。 今回はスタートアップ向けにユーザーリテンションの測り方について深堀したいと思います。高リテンション無くして成功はありえませんが、意外と考え方が曖昧なケースを見ることが多いと感じたためnoteにしてみました。 そして急にえらそうで申し訳ないのですが、長いnoteを書いてしまったので、まず読む価値があるかどうかを把握して頂くために、自社のプロダクトに対して下記質問にいくつ答えられるか試してみてください。 現在の7-Day Bounded Retentionは何%ですか? それは業界平均・トップレベル企業と比較して高い・低いですか? Retention改善に向けて全社で注力しているKPIは何でしょうか? そのKPIにはどうやって辿り着きましたか? 一つでも答えれないものがあれば、長いnoteですが該当箇所の一部でも読んで頂けたら嬉しいです
