Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

tobaccoに関するsin4xe1のブックマーク (15)

  • たばこ産業の環境への影響は「衝撃的」 WHO

    【5月31日 AFP】世界保健機関(WHO)は31日、たばこ産業が世界最大規模の環境汚染を行っていると非難した。たばこは膨大なごみを発生させ、温暖化を加速させるなど、多くの人が考えるよりもはるかに大きな脅威となっているとしている。 たばこ産業は大規模な森林伐採を引き起こしているほか、貧困国で必要とされる土地と水を料生産以外に使用し、プラスチックや化学廃棄物を出し、何千万トンもの二酸化炭素(CO2)を排出している。 WHOは「世界禁煙デー(World No Tobacco Day)」に合わせ公表した報告書で、業界に責任を負わせ、浄化のための費用を負担させるべきだと提言している。 報告書「たばこ:私たちの地球を汚染するもの(Tobacco: poisoning our planet)」は、葉の生産やたばこの製造、消費、ごみの問題など全サイクルにおける環境への影響をまとめた。 WHOのヘルスプ

    たばこ産業の環境への影響は「衝撃的」 WHO
    sin4xe1
    sin4xe1 2022/06/01
    タバコ人口って世界的には増えてるの?
  • JT、「わかば」「エコー」「ゴールデンバット」銘柄廃止へ

    たばこ産業(JT)は24日、明治から昭和40年代に掛けて登場した「わかば」「エコー」「ゴールデンバット」の3銘柄を10月以降、在庫分の販売をもって廃止すると発表した。専売公社時代「3級品」と呼ばれた銘柄で、9月末の「旧3級品特別たばこ税率」の撤廃に伴い価格上昇が免れないためという。 3銘柄の発売は、ゴールデンバットが明治39(1906)年、わかばは昭和41(1966)年、エコーが43(1968)年。安価な価格で支持されてきた。専売公社時代の国の専売納付金制度で「3級品」と呼ばれた紙巻きたばこは納付金率が低く抑えられており、たばこ税制度へ移行する際に特別措置として別枠の税率が設定された経緯がある。 平成27年度の税制改正で旧3級品に対する税率の段階的撤廃が決定。税率は28年4月から1年ごとに引き上げられ、今年9月末で撤廃となる。このためJTは、値上げに伴う販売数量減により品質維持が難しく

    JT、「わかば」「エコー」「ゴールデンバット」銘柄廃止へ
    sin4xe1
    sin4xe1 2019/07/25
    労働者の衰退か
  • 煙草を吸いながら家の中に入ってきたおじいさん 副流煙で日本にはいられない - すっきり生活

    息子がなぜ今韓国にいて、なかなか日に戻ってこられないかというと・・・。 重度の受動喫煙症を発症してしまったからです。 きっかけは、バイト先の環境が喫煙室状態になっていて最悪だったからなのですが、日にいられなくなるほど悪化させたのは、ひとりのおじいさん。 副流煙による受動喫煙症とは? シルバー人材センターの人が煙草を吸いながら家の中へ スーパーにも行けない 別荘地もだめ 韓国に行ってみた 禁煙後進国 日!! 議員さんの無料法律相談へ 日の煙草は依存性をたかめてあるから禁煙は専門医へ 副流煙による受動喫煙症とは? 副流煙による受動喫煙には、レベル0からレベル5までの段階があり、最悪死に至ることもあります。 https://opi-rina.chunichi.co.jp/topic/20190108-1.html 息子は禁煙が徹底されていない環境でバイトを始め、レベル3の受動喫煙症になっ

    煙草を吸いながら家の中に入ってきたおじいさん 副流煙で日本にはいられない - すっきり生活
    sin4xe1
    sin4xe1 2019/05/18
    放射線にはみんな寛容なのにね
  • タバコを吸うデメリットとメリットをまとめた物が話題に「メリットがカッコ良すぎるw」→更にカッコ良いメリットが続々と集まる

    鯖煮込み @s091215 タバコを吸うデメリット ・健康を害する ・ヤニが付く タバコを吸うメリット ・人類滅亡後に「最後の1か・・・」って出来る ・死ぬ間際に手首のスナップで一出して咥えタバコに火を点けて「ツイてねえや・・・」って出来る ・海岸沿いで座りながらタバコ吸って背後に「来たか・・・」って呟ける 2019-05-13 22:46:09

    タバコを吸うデメリットとメリットをまとめた物が話題に「メリットがカッコ良すぎるw」→更にカッコ良いメリットが続々と集まる
    sin4xe1
    sin4xe1 2019/05/17
    景色の良い高原とかで吸う一服がとても良い
  • ベランダ喫煙、マンション理事会は紛糾→多数決→折衷案:朝日新聞デジタル

    できれば関わりたくない「ご近所トラブル」。でも異なる考えを持つ人同士が近くに住んでいる以上、巻き込まれてしまうこともあります。 ◇ 「たばこを他人のベランダに投げ捨てる悪質な事件が、喫煙を規制する決め手となりました」。東京都江東区の無職の男性(68)はそう振り返る。 男性が住むのは460戸ある14階建てマンション。2010年から6年間、管理組合の理事を務めた。4年ほど前の8月のある夜のこと。涼しい風を呼び込もうと、男性がリビングの窓を開けていたら、たばこの煙の臭いが室内に入ってきた。急いで窓を閉めた。 部屋での喫煙を家族から嫌がられ、ベランダでたばこを吸う人たち。哀れみを込めて「ホタル族」と呼ばれる。 「気持ちのいいものではない。どうにかできないか」。そう考えていたところ、実は組合にも同様の苦情が寄せられていた。マンションの正面玄関横には灰皿が設置されていた。自室で吸えない住民が、帰宅時に

    ベランダ喫煙、マンション理事会は紛糾→多数決→折衷案:朝日新聞デジタル
    sin4xe1
    sin4xe1 2018/07/17
    飲んだら運転すら出来なくなり罪にすらなる薬物が普通に売られている
  • たばこ税 3年かけ1本3円増税で調整へ | NHKニュース

    政府は来年度の税制改正で引き上げを検討しているたばこ税について、来年10月から3年かけて1当たり合わせて3円増税する案を軸に与党との調整に入りました。 政府は、増税の影響を緩和するため段階的に引き上げることを検討していて、来年10月から3年かけて1当たり合わせて3円増税する案を軸に与党との調整に入りました。 まずは来年10月にたばこ1当たり1円増税し、2019年度は消費税率が10%に引き上げられる予定のため増税は見送ります。 そのうえで2020年度と2021年度にそれぞれ1円ずつ増税する方針です。 1当たり合わせて3円増税した場合に見込まれる増収は2000億円から3000億円程度となる見通しです。 ただ、たばこ税の引き上げは葉たばこ農家などからの反発も予想され、政府・与党は今後格化する税制改正の議論の中で慎重に議論を進めることにしています。 たばこをめぐって政府・与党は、火を使わ

    たばこ税 3年かけ1本3円増税で調整へ | NHKニュース
    sin4xe1
    sin4xe1 2017/11/07
    放射脳とか使ったことある奴いねーよな
  • あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 on Twitter: "煙草を吸った後は2時間くらい口から何か悪いものが放出され続けるらしいですよ。ベランダで煙草吸って戻るとか、喫煙室で煙草吸って禁煙席に戻るとかではあんまり意味ないらしいよ"

    煙草を吸った後は2時間くらい口から何か悪いものが放出され続けるらしいですよ。ベランダで煙草吸って戻るとか、喫煙室で煙草吸って禁煙席に戻るとかではあんまり意味ないらしいよ

    あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 on Twitter: "煙草を吸った後は2時間くらい口から何か悪いものが放出され続けるらしいですよ。ベランダで煙草吸って戻るとか、喫煙室で煙草吸って禁煙席に戻るとかではあんまり意味ないらしいよ"
  • タバコは本当に臭い。 言っちゃ悪いけど口臭トイレだよ。 喫煙者にタバコの..

    タバコは当に臭い。 言っちゃ悪いけど口臭トイレだよ。 喫煙者にタバコの臭いを伝えたい。 レストランでご飯べてたら隣の人が公衆脱糞趣味の人で、豪快にブッチッパされるようなものだよ。 後の一がいいんじゃ〜ってやられたら嫌な気持ちになるでしょ? 実際にうんこの成分のスカトールと、尿の成分のアンモニアとかタバコに入ってるからね? 喫煙者の周りリアル便所だからね? トイレでうんこする分には構わないけど場所考えてほしいわ〜。 早く飲店完全禁煙にして欲しいわ〜。

    sin4xe1
    sin4xe1 2017/02/12
    納豆喰う民族に言われても。好き嫌いとしか。
  • 受動喫煙問題でどうしてもわからないこと

    喫煙者は少数派なのに、何度挑戦しても社会を禁煙にできない。 いったいこの強靱な圧力の出所はどこなのか?何が障害となって起きている現象なのか?

    受動喫煙問題でどうしてもわからないこと
    sin4xe1
    sin4xe1 2017/02/10
    禁止されてないからでは。普通に減ってるしほっときゃ自然に死に絶えるよ。
  • 日本の喫煙事情

    東京五輪にむけて禁煙の話題が多いけどTwitterはてなでよく聞くのがこれ。 「日海外に比べて喫煙天国であり海外を見習うべき」みたいなやつ。 これってどこの国を比較対象に言ってるんだろう?たぶん想像だよね? 自分は海外いろんなとこ仕事柄行くんだけど少なくともフランスとかドイツは酷い。 とにかく外に出れば吸っていいから道路は灰皿みたい。 まあポイ捨てはまだほっときゃいいんだけどさ。自分の家の前でもないし。 ただ自分みたいなタバコ吸わない者にとっては副流煙がやばい。 レストランやバーで副流煙に合う可能性がないのはありがたいが、 その代わりに繁華街でも副流煙のシャワーを浴びながら通行しないといけない。 レストランやバーは選べても道は選べないんだよ。家や職場にたどり着くためには。 もちろん日にも不届き者はたまに居て深夜なんか歩きタバコはしてる人見かけることもある。 ただ外国の歩きタバコ・路

    日本の喫煙事情
    sin4xe1
    sin4xe1 2017/02/10
    死ねとまで言われるなら積極的に吸っていこうと思う。
  • 受動喫煙対策「東京だけでやれ」 自民党内で反対論噴出:朝日新聞デジタル

    2020年の東京五輪・パラリンピックに向けて政府が検討中の受動喫煙対策を強化する法改正案。海外の主要国と比べると規制が緩い内容だが、9日に自民党格的な議論を始めたところ、「五輪のためなら東京だけでやれ」「喫煙の自由を認めろ」などといった反対論が噴出した。政府がめざす3月の法案提出が危ぶまれる事態になっている。 政府案では、飲店は原則建物内禁煙で、喫煙専用室の設置は認める。延べ床面積約30平方メートル以下のバーなど一部は例外とする。違反を繰り返す管理者らには、罰則(過料)を科す方針だ。当初の「たたき台」では、飲店はすべて原則禁煙としたが、飲店業界の支援を受ける議員らの反発を受けて後退した。 9日に開かれた自民党厚生労働部会には、約80人の議員が参加。当初案より後退した内容でも「小規模店への配慮が足りず、廃業だ」「30平方メートルの基準はきつい」などの意見が相次いだ。規制反対の署名活

    受動喫煙対策「東京だけでやれ」 自民党内で反対論噴出:朝日新聞デジタル
    sin4xe1
    sin4xe1 2017/02/10
    喫煙者20%もいるのにただ禁止しろじゃすまないのでは
  • “最後の砦”コンビニ灰皿が消える? 受動喫煙被害、狭まる愛煙家包囲網 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    2020年の東京五輪・パラリンピックを控え、受動喫煙防止の動きが広がる中、コンビニエンスストア前に置かれた灰皿が岐路に立たされている。来は入店前にたばこの火を消すのが目的だが、店先で喫煙する人が後を絶たず、受動喫煙を理由に住民がコンビニ相手に訴訟に発展するケースも出てきた。たばこの値上げや路上喫煙禁止条例など、愛煙家への包囲網は狭まるばかりで、喫煙人口も減少。かつて当たり前だったコンビニの灰皿が、姿を消す日も遠くないかもしれない。(加納裕子) 昼下がり、コンビニ前の灰皿で男性サラリーマンが一服。しばらくすると、別の男性も近づき、ライターでたばこに火を付ける…。全国のコンビニ前でよくある光景だ。大阪市は御堂筋沿いや市役所周辺などでの路上喫煙を禁じる条例を平成19年に制定。コンビニ前は貴重な“喫煙所”となっている。 「灰皿があるから吸う。最近では、街中で他に吸える場所もないし」と話すのは

    “最後の砦”コンビニ灰皿が消える? 受動喫煙被害、狭まる愛煙家包囲網 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    sin4xe1
    sin4xe1 2017/02/02
    元祖ポリコレ棒
  • ニコチンが統合失調症の原因となる脳活動障害を正常化することが明らかに

    By Franck Michel ニコチンが統合失調症とも関連する遺伝学的に引き起こされる脳の活動障害を正常化する、という研究結果をコロラド大学ボルダー校の研究者が発表しました。この発見により、なぜたくさんタバコを吸う人がいるのかを解き明かすことにつながるかもしれません。 Nicotine reverses hypofrontality in animal models of addiction and schizophrenia : Nature Medicine : Nature Research http://www.nature.com/nm/journal/vaop/ncurrent/full/nm.4274.html Nicotine Normalizes Brain Activity Deficits That Are Key to Schizophrenia – Neuro

    ニコチンが統合失調症の原因となる脳活動障害を正常化することが明らかに
    sin4xe1
    sin4xe1 2017/01/26
    おいしくタバコ吸えるように健康に気を付けよう
  • 「たばこ1箱1000円に」=自民議連 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    自民党の受動喫煙防止議員連盟会長の山東昭子元参院副議長は25日、首相官邸で菅義偉官房長官と会い、2020年の東京五輪・パラリンピックに向けた受動喫煙防止対策として、たばこ税の増税により、たばこ1箱の価格を1000円以上に引き上げるよう申し入れた。 菅氏は増税の是非には言及しなかったが、「五輪もあり、いいタイミングだ」と応じ、受動喫煙防止のための法整備を急ぐ考えを示した。

    「たばこ1箱1000円に」=自民議連 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    sin4xe1
    sin4xe1 2016/10/26
    富裕層の趣味としては生き残れるか。
  • 喫煙者の採用拒む企業増える 職場での禁煙は米国では半ば常識:ハムスター速報

    喫煙者の採用拒む企業増える 職場での禁煙は米国では半ば常識 Tweet カテゴリ☆☆☆ 1:うしうしタイフーンφ ★:2012/01/26(木) 17:17:29.31ID:???0 ★喫煙者の採用拒む企業増える~病院など、雇用差別との批判も  職場での禁煙が半ば常識となる中で、喫煙者に対しては採用すら見合わせる企業が増えている。  USAトゥデイによると、病院を中心とするこうした雇用者は、就職希望者に尿検査を実施し、 ニコチン反応が出た場合、原因がたばこか電子たばこ、禁煙パッチかに関係なく採用しない方針を導入している。  新しい採用条件は、従業員の健康増進に加え、医療保険料の引き下げにもつながるとみられている。 1月にはテキサス州の医療機関ベイラー・ヘルスケア・システムで導入されたほか、 オハイオ州トレドで今年開業するハリウッド・カジノでも導入される。  厚生省疾病対策センター(CDC)

    sin4xe1
    sin4xe1 2012/03/02
    高原の空気の良い所での一服は至福
  • 1