Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

encodingに関するsinsengumi-2のブックマーク (6)

  • PHPの SJISと SJIS-WINの違い

    SJIS-WINとは? PHPで文字コードとして「SJIS-WIN」を指定すると、Microsoftが拡張したShift_JISであるWindows-31Jが使われる。 Windows-31Jは、Microsoftが「JIS X 0208-1990」をベースに、NECとIBMの独自拡張文字の一部(一般的にはSJISの「機種依存文字」と呼ばれる?)を取り込んだ文字コード。 (参考:Microsoftコードページ932 - Wikipedia) SJISとSJIS-WINで何が違うの? SJIS-WINの方が文字が多い。 よく使うところでは、下記のような文字はSJISーWINにはあるがSJISにはない。 丸数字 (①②③...⑳)ローマ数字 (ⅠⅡⅢ...Ⅹ、ⅰⅱⅲ...ⅹ)カッコ付きの株 (㈱)はしご高[はしごたか] (髙)たつ崎[たつさき、たちさき] (﨑) SJIS-WINにはあるがSJ

  • いいから聞け! 俺が文字コードについて教えてやるよ その2(Javaの文字コード編) - 谷本 心 in せろ部屋

    前回のエントリーでは「Java関係ないやん」的なツッコミも受けましたが、 今回からは、Javaを前提にしていきます。 Javaで文字から文字コードを作る 新人くん「Javaで文字から文字コードを作りたいんですが、どうすれば良いんですか?」 先輩社員「getBytesすれば一発だね」 新人くん「getBytesした後のバイト配列から上手く文字列を作れないんですが・・・」 先輩社員「それは別の話だね」 前回のエントリーでは、WordやIMEを利用した文字と文字コードの変換方法を説明しましたが、 では、Javaではどうやれば良いのでしょうか。 Javaで文字から文字コードを作るには、 先輩社員も言っている通り、String#getBytes(charset)するだけです。 具体的なコードは、以下のようになります。 String str = "あいうえお"; byte[] utf8 = str.g

    いいから聞け! 俺が文字コードについて教えてやるよ その2(Javaの文字コード編) - 谷本 心 in せろ部屋
  • いいから聞け! 俺が文字コードについて教えてやるよ その1(前提知識編) - 谷本 心 in せろ部屋

    ちょっと久々のJavaネタですが、 前から書き溜めていた、文字コードやエンコードについてのノウハウを書きます。 今回は、詳細な説明に入る前に、前提になる知識や用語について説明しておきます。 文字コードとエンコードって違うの? 新人くん「では、HTMLの文字コードはUTF-8でお願いします」 先輩社員「文字コードじゃなくてエンコーディングでしょ?」 新人くん「えっ。あぁ、はい、それで」 文字コードとエンコード(エンコーディング)を混同して使ったりすると、 ちょっと原理主義的な人に怒られたりするんですけど、 大まかに言えば、「文字コード」は文字に割り当てられた「数字」のことで、 「エンコード」は文字と数字をマッピングする「方式」のことだと捉えていれば、大きくは外れません。 ただ、「文字コード」という言葉は、「数字」「方式」の両方で使われるほか、 文字一覧を示す「Charset」という意味で使わ

    いいから聞け! 俺が文字コードについて教えてやるよ その1(前提知識編) - 谷本 心 in せろ部屋
  • 文字コードに起因する脆弱性を防ぐ「やや安全な」php.ini設定

    補足 この記事は旧徳丸浩の日記からの転載です(元URL、アーカイブはてなブックマーク1、はてなブックマーク2)。 備忘のため転載いたしますが、この記事は2010年9月27日に公開されたもので、当時の徳丸の考えを示すものを、基的に内容を変更せずにそのまま転載するものです。 補足終わり PHPカンファレンス2010にて「文字コードに起因する脆弱性とその対策」というタイトルで喋らせていただきました。プレゼンテーション資料をPDF形式とslideshare.netで公開しています。 文字コードのセキュリティというと、ややこしいイメージが強くて、スピーカーの前夜祭でも「聴衆の半分は置いてきぼりになるかもね」みたいな話をしていたのですが、意外にも「分かりやすかった」等の好意的な反応をtwitter等でいただき、驚くと共に喜んでいます。土曜にPHPカンファレンスに来られるような方は意識が高いというの

  • 文字コード(UTF-8,Shift_JIS,EUC-JP,ISO-2022-JP)についての俺的まとめ - 今日もスミマセン。

    「プログラマのための文字コード技術入門」を読んで自分なりに理解した点をザックリとまとめてみる。 それほど正確性を求めて書いているわけではないので、間違ってる可能性大です。 間違いなどあればコメントなど頂けるとありがたいです。 それぞれの文字コードはどう違うのか? 日語の文字コードは大きく以下の2つに分けられる JIS X 0208 文字集合をベースにしたもの Unicode文字集合をベースにしたもの JIS X 0208 文字集合をベースにした文字コードには、EUC-JP, Shift_JIS, ISO-2022-JP がある。 Unicode文字集合をベースにした文字コードには、UTF-8, UTF-16 などがある。 上で挙げた「文字コード」とは正確には「エンコーディング(文字符号化方式)」の事を指す。 文字符号化方式 文字集合って? 読んでそのまんま”文字の種類の集まり”。「キャラ

    文字コード(UTF-8,Shift_JIS,EUC-JP,ISO-2022-JP)についての俺的まとめ - 今日もスミマセン。
  • smartyでSJISを出力 - とあるWEBクリエイターのblog

    アプローチは様々だと思うけど個人的にお気に入りの方法です ob_start("callback"); $smarty->display('sample.tpl'); ob_end_flush(); function callback($buffer){ return mb_convert_encoding($buffer,"SJIS","EUC"); } アプローチとしてSmarty内部でゴニョゴニョやる方法もあると思うけど、smartyでSJISを使おうとすると文字化けがひどいのでやりません。 displayした内容をob_start関数とob_end_flush関数で受け取って、callback関数内でmb_convert_encodingを利用しEUCからSJISに変換して出力。 なかなか便利じゃないかと思います。

  • 1