Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

soccerとTVに関するsinyaposのブックマーク (7)

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【W杯】小森純、公約通りすっぴんで登場! → 視聴者からのクレームで即退場に…

    1 ハマフエフキ(東京都) 2010/07/04(日) 16:16:54.24 ID:WBgqSoOz [1/2] ?PLT(12072) ポイント特典 小森純、公約通り「サンジャポ」にスッピン出演 モデルの小森純(24)が2010年7月4日、同日午前中のTBSの情報番組「サンデー・ジャポン」に出演した時の様子をブログでつづっている。 小森は以前、同番組内でサッカー W杯の日-パラグアイ戦の結果を「2対1で日の勝ち」と予想。 予想が外れた場合は、ノーメークで番組に出演することを公約していた。7月4日の放送では、その公約を果たした。 小森は、ブログで「サンジャポって当うける(爆笑)途中スッピンキツイとゆうクレームが入ったので、ソッコーでメイクしました(^^)」 と、視聴者からのクレームで一時退席した時の様子を明るく振り返る一方、 「キツイ顔面ですみません………(笑)(泣)

    sinyapos
    sinyapos 2010/07/05
    たまたま仕事先のTVで見てたけど、ロンドンハーツで反響あったからって即座に便乗するのが如何にも「サンデージャポン」的だった(笑)/文字通り墓場まですっぴんをひた隠した飯島愛は、徹底過ぎて恐ろしい
  • 今朝の「朝ズバ」を早く送りで見て確認したこと。(1)他の家族にはじゃんじゃん電話などでインタビューしていたが、駒野選手のお母さんに対して、生放送でインタビューするようなこ

    今朝の「朝ズバ」を早く送りで見て確認したこと。(1)他の家族にはじゃんじゃん電話などでインタビューしていたが、駒野選手のお母さんに対して、生放送でインタビューするようなことはなかった。(2)駒野選手のお母さんへのインタビューが登場するのは、「パラグアイ戦ドキュメント」みたいなVTRの中だけ。試合の進行と同時に、各選手の地元で親戚一同と一緒に集まって試合を見守る家族の表情を見せていくという、よくある種類のVTRだ。で、いろんな選手の家族も登場した中に、駒野選手のお母さんも登場する。さっきまで試合を見ていたと思われる会場にいる駒野選手のお母さんが、大勢の取材陣に囲まれて「みんなに申し訳ない」(編集点)「よくここまで頑張ってくれたと、言ってあげるだけです。」と涙ながらに答えている15秒ほどの短いシーン。TBSじゃないと思うが、後ろに見切れている女性記者も半泣きである。会場自体がぴーんとはりつめた

    sinyapos
    sinyapos 2010/07/01
    周りを見て奥歯に物挟まった感じで「駒野責めないで」と言いつつ、TBSに八つ当たりしている人らをTLで結構見かけたから、嫌な予感はしてたけれど/デマまで飛び交っちゃったのは予想外
  • ワールドカップ中継に芸能人いらん - footballnet【2ちゃんねるのサッカーニュースまとめ】

    イエニスタ土田には閉口したけど、芸能人すべてを否定するつもりはない。たとえばペナルティのヒデみたいに、サッカーが大好きで詳しい人が出てて、しっかりしたことを言ってくれれば見ていても不快感はない(たぶん)。 サッカーにわかどころか、全くわかってないような芸能人が適当な事を言ったり(または何も言えなかったり)しているのが不快。無理矢理に盛り上げようとする姿勢も不快。 サッカー、特にワールドカップなんてテレビ局や芸能人が無理に盛り上げようとしなくても、勝手に盛り上がれるスポーツなんだ。 にわかファンが多いから、わかりやすい芸能人を使うのは正しい? コンテンツから目を背けて、それっぽいデコレーションを施して視聴率を稼ごうってか? そんなのは視聴者を舐めきっているし、何よりサッカーを冒涜している。 もうみんな民放の放送はダメだと気付き、ネットを介してそれを共有しては辟易している。サッカーは魅力あるコ

    sinyapos
    sinyapos 2010/06/30
    公共の電波で間違った解説をベラベラ喋る、前園や中田みたいな”静かに去れない老兵”に比べたら微々たる話/経験や知識の厚みがあれば、彼らの横暴も許されるのか
  • <NHK>南アW杯で配慮欠く発言、謝罪(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    NHKは、サッカーワールドカップ戦中継を告知する際、配慮に欠いた発言があったとして18日、放送の中で謝罪した。 NHKによると、17日の韓国−アルゼンチン戦の放送中、NHKアナウンサーが19日の日戦の中継について告知する際「BS1でたっぷり放送、コマーシャルありませんからね」と発言したという。これについてNHKと協力して中継を担当している日民間放送連盟から指摘があり、18日のドイツ−セルビア戦の放送後、謝罪した。NHK広報部は「改めてNHKの公共性と民間放送の商業性を互いに尊重し、協力して中継を盛り上げていきたい」と話した。 【関連ニュース】 国際テレビ祭:NHKドラマが最優秀賞 NHK:初の強制執行申し立て 受信料未払いの5人に 人事:NHK モンテカルロ・テレビ祭:NHKドラマ最優秀賞 NHK:初の強制執行申し立て 受信料未払いの5人に

    sinyapos
    sinyapos 2010/06/19
    事前5時間・本放送6時間・再放送2時間半割いてる今日のテレ朝は流石に基地外染みてるし、逆にスポンサー様と共犯関係になってないNHK見れば良いと思います/そういうのは私怨っていうんですよ<id:toronei
  • Jリーグ公式サイト:ニュースリリース:2010年4月2日より放送開始 TBS 『スーパーサッカー〜J〜』にJリーグ特命PR部長 木下優樹菜さんのレギュラー出演決定!

    2010年4月2日より放送開始 TBS 『スーパーサッカー〜J〜』にJリーグ特命PR部長 木下優樹菜さんのレギュラー出演決定! この度、4月2日(金)よりTBSにて放送開始されます、『スーパーサッカー〜J〜』に、Jリーグ特命PR部長 木下優樹菜(きのした ゆきな)さんがメインキャスターの一人としてレギュラー出演することが決定しましたのでお知らせいたします。  番組では、週末に行われるJリーグを盛り上げるべく、また、木下優樹菜Jリーグ特命PR部長を中心に、より一般の視聴者(女性や若年層)に向けてJリーグ・Jクラブを「知る」「興味を持つ」ことを目的に情報発信を行っていく予定です。 【TBS『スーパーサッカー〜J〜』概要】放送局

    sinyapos
    sinyapos 2010/03/30
    今のスパサカに、ど素人アイドルをサッカー通にする技量はない
  • スパサカ問題でTBS 岡田監督に謝罪も(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    スパサカ問題でTBS 岡田監督に謝罪も 日本代表の岡田監督がトーゴ戦終了直後に中継局TBSのインタビューを拒否したことを受け、日協会が事情説明した。前代未聞のインタビュー拒否の発端は4日放送のTBS「S・1スパサカ」。番組でファン100人の意見を集約した「W杯ベスト4に行けるか」「代表に呼んでほしい選手は」「98年W杯フランス大会でカズを外した理由は」の3つの質問に、岡田監督が不快感を示していた。 岡田監督の行動に疑問は残るが、日協会広報部は「(原因は)選手選考のところ。選手選考は人の意見で左右されるのではなく監督の専権事項で聖域。(質問を)未然に防げなかったことに不備がある」と協会側にも非があったと認めた。 TBS側は「インタビューがなかったのは遺憾」としながらも「スパサカ」の内容に関しては「個人的に失礼があったのは否めない」と話し、岡田監督の要望があれば謝罪することも明かし

    sinyapos
    sinyapos 2009/10/17
    TBSで稀にみる”ちゃんとした番組”にすらクレーム付けるんだから、もうサッカー番組は軒並み日本代表をマンセーする内容しか出来ないんじゃないの?(笑)
  • スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム:すぽると!が「中田登場」と煽っていたので番組を見たら、結局出なかった件。

    無知・思い込み・勘違いって怖いものですね…。 最近、日語の乱れを指摘するマスコミが増えています。「いやさかえ」だの「心ずかい」だのと首相の言葉を添削する風潮まで出ていますが、まぁそれだけ「正しい日語」というものを意識しているということなのでしょう。そんな中、僕自身も普段使っている日語が間違っていることに気づかされることになりました。 それは13日にフジテレビで放映された「すぽると!」でのこと。かねがね月曜すぽると!には旅人こと中田英寿氏が月イチレギュラーで登場すると聞いていた僕は、この日もテレビの前でストールを巻いて待っていたのです。先日の「TAKE ACTION F.C.」の試合については何を語るのか。欧州CLについては何を語るのか。旅人の選ぶマンデーセレクション第1位はどのゴールなのか。ワクワクしながら待っていたのです。 そしてテレビには「TODAY'S SPORT 中田英寿登場

    sinyapos
    sinyapos 2009/04/15
    てか、視聴者もサッカーの英雄”だった”中田に興味がある訳で、現在進行形でやっている「TAKE ACTION」には興味が無いんだよね/麻生首相然り、前向きに活動起こしても、揚げ足取りばかりに食いつくのが日本人
  • 1