サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
hetima.com
SafariStand is SIMBL plug-in for Safari that brings multiple function. Current version of SafariStand 9.0.217 supports Safari 9.0 on OS X 10.10 Yosemite. Download for Safari 9.0 Yosemite Download for Safari 8.0 Yosemite Download for Safari 9.0 Mavericks
Download PhotoStand is SIMBL plug-in for Photos.app (写真.app) Tested with Photos 1.0 on OS X 10.10.3. How to use Download and install EasySIMBL. Download PhotoStand and drop PhotoStand.bundle into EasySIMBL window. Locate Original File Small button is added to info panel. This button shows original file in Finder even inside of photoslibrary. Right clicking this button shows context menu that lists
HetimaZip.qlgenerator is Quick Look plugin for zip file. ✓ image thumbnail. ✓ ipa archive support. ✓ cvbdl folder bundle format support. ✓ application icon in zip archive. ✓ kMDItemWhereFroms metadata.
Finder で選択されている項目をフローティングパネルに表示するアプリケーションです。パネルからファイルをドラッグ&ドロップ開始できます。Mac OS X 10.7 〜 10.10 に対応しています。 Finder のツールバーに登録して使うことを想定しています。 起動された時点の Finder 選択項目を取得します。表示中に選択項目が変化してもパネルは更新されません。 パネルは何枚でも作成できます。Finder のツールバーをクリックするたび新規に作成されます。 パネルはオープンセーブダイアログより手前に表示されます このパネルからのドラッグは Finder からドラッグを行うのとほぼ同義です。 パネルはデスクトップスペース間を勝手に移動するのでフルスクリーンアプリケーションにもドロップできます Dock には現れず、すべてのパネルが閉じられたら終了します。 Download Down
SIMBL プラグインに対応したプラグインローダーです。Safari 5.1 以降専用です。5.0 やそれ以前では使用できません。 Safari でしか SIMBL を使っていない場合、これを導入すれば SIMBL.osax が不要になります。 Safari.app 内のファイルを直接置き換えます。説明をよく読み何をするのか理解し自己責任で行ってください。 ダウンロード for Safari 5.1.1 (Mac OS X 10.6 Snow Leopard and 10.7 Lion) SafariBundleInjector1.0b1.zip 使い方 Injected_Binary Safari.app/Contents/MacOS/Safari を Injected_Binary フォルダに入っているものと入れ替えればOKです。必ずオリジナルのバックアップをとってください。必ずオ
This is freeware. Copy mp4 and flv from Flash Player's cache. Needs Perian for preview flv. Supported web sites are very limited. A lot of web sites don't create a cache that can be detected by this application. This application does not code-signed. You need launch from "Open" context menu for the first time. Download (Mac OS X 10.9 Mavericks) flashcachesaver1.0.1.zip (Mac OS X 10.6 Snow Leopard
description Restore last opened tabs with confirm page. It is possible to exclude disused tab. 前回終了時のタブを復元します。不要なタブはクリックすることで除外できます。 download HsRestoreSession.safariextz known issues Can't capture file: protocol. file: プロトコルは記憶することができません。 screenshot 起動時に表示される確認ページ
去年の末、Apple がフラッシュメモリの iPod をリリースするのではという噂が流れ、予想画像には液晶が付いていなかった。その答えは言うまでもなく iPod shuffle なわけですが、当時僕は液晶がないというハンデをどう乗り越えればいいか考えていた(その答えは言うまでもなry)。 フラッシュメモリなら多くて2ギガ。プレイリストは4つか5つくらいでいいだろう。液晶を使わずにプレイリストを行き来できるようにするにはどうすればいいか。例えばプレイリストを5つ限定にして5個のLEDを付けて知らせる。もしくは6つ限定にして6色に変化するLEDで知らせる(もちろん林檎マークLEDですよ、技術的に可能かどうかは知らんですよ)。でももっと画期的な方法を思いついた。音を聴く道具なのだから音で知らせればいい。 プレイリストスイッチボタンを押すと、プレイリストの名前を喋って知らせるのだ。それに続けて
Xcode 2.0 に Text Macros という機能が付いていた。 「編集」メニューの「テキストマクロを挿入」というのがそれだ。また入力補完にも出てくる。例えは log と打って補完すると NSLog() を挿入できる。Project Builder の頃に使っていた Completion Dictionary に似た機能なのだ。Xcode の最大の不満はこれが使えなくなったことだったので嬉しい。 定義は「Xcode.app/Contents/PlugIns/TextMacros.xctxtmacro」にある。それからもちろん自分で定義を増やせなければ意味がない。TextMacros.xctxtmacro パッケージの Resources の中から適当な xctxtmacro テキストファイルをコピーして「~/Library/Application Support/Apple/De
NSTokenField の中身をプログラムから設定する方法。setTokenizingCharacterSet: で区切り文字を設定して setStringValue: すれば良いのかな、と思ったけどできなかった。答えは NSString が入った NSArray を作って setObjectValue: するのだった。ただし任意のオブジェクトの NSArray でも、delegate で - (NSString *)tokenField:(NStokenField *)tokenField displayStringForRepresentedObject:(id)representedObject を実装しておけば、ここで指定することができそうだ。 次は選択範囲を調べたい。NSTextField のサブクラスだから NSTextField の選択範囲を得るメソッドでできるかなと思っ
フォルダをクイックルックするプラグインです。 対象のフォルダに「ls」を実行した結果を表示します。 デフォルトのパラメータは「-la」です。変更したい場合はターミナルで defaults write jp.hetima.folderqlgenerator LsArguments "-lap@" などとすれば変更できます。ただしカラーオプション「-G」には対応していません。変更が qlgenerator に反映されるまでにしばらく時間がかかることがあるので気長にお待ちください。 表示されるフォント、文字色、背景色はターミナルのデフォルト設定を利用しています。変更が qlgenerator に反映されるまでにしばらく時間がかかることがあるので気長にお待ちください。 /Library/QuickLook ~/Library/QuickLook のいずれかに入れてください。Finder の再起動な
Mac OS X Software SafariStand Plugin for Safari TakeMePop Finder からのドラッグ&ドロップ補助ユーティリティ HetimaZip.qlgenerator Quick Look plugin for zip (and cbz, cvbdl, ipa) Locat Open / Save ダイアログを拡張する SIMBL プラグイン HetimaUnZip.framework zipアーカイブ直接閲覧 framework (PPC, ただし Universal Binary でビルド可能) TextMate stuff [ Japanese | English ] TextMate 用プラグインなど Flash Cache Saver Copy mp4 and flv from Flash Player's cache. Heti
Finder の Cover Flow、Quick Look で、テキストクリッピングとピクチャクリッピングを表示するプラグインです。「アイコンプレビューを表示」にも適用されます。 古い時期に作成されたクリッピングには対応できない場合があります。 ピクチャクリッピングのQuick Look プレビューは、小さな画像もかなり大きく表示されてしまいます。そのうち修正します。 /Library/QuickLook ~/Library/QuickLook のいずれかに入れてください。Finder の再起動などは必要ありませんが、直前に表示されていたデータはキャッシュされている場合があるので更新されないかもしれません。 ターミナルで「qlmanage -r」と打ち込めばプラグインの再構築が行われますが、これを行わなくても自動的に読み込まれます。キャッシュまでクリアしてくれるかどうかも不明なので、うま
Finder の Cover Flow で、jpeg もしくは png ファイルを含む zip ファイル(および cbz と cvbdl)のサムネイルを表示するプラグインです。「アイコンプレビューを表示」にも適用されるようです。 zip アーカイブの中で最初に見つかった画像ファイルを使用します。アーカイブに格納された順になるので必ずしも名前順とは限りません。 パスワード保護された zip は表示できません。 /Library/QuickLook ~/Library/QuickLook のいずれかに入れてください。Finder やシステムの再起動などは必要ありませんが、表示データがキャッシュされているとなかなか更新されないかもしれません。更新されない場合は再起動して様子をみてください。(Finder の再起動は option キーを押しながら Dock の Finder をクリック、メニュー
スクリーンショット Stand メニュー Stand Bar Action Menu Quick Search これ以外のスクリーンショットも flickr Group:SafariStand にて公開中。 SafariStand 2.0b17 フリーウェア 動作環境:Safari 2.0.4 (Mac OS X 10.4.x) これは Safari の機能を強化する InputManager 形式の Bundle です(SIMBLプラグインとしても使えます)。 2.0b14以降 は Universal Binary です。 主な機能 タブをサムネイルで表示するサイドバー ブックマーク・履歴検索・RSSリーダを提供するウインドウ「Stand Bar」 キーワードで素早く検索する「Quick Search」 ブックマークと履歴とローカルファイルを検索する「Stand Sear
Cocoaプログラミング必須アプリ、Cocoa Browser SNの新バージョン(2.4)が出ていた。このアプリケーション、NSDocumentを使っているのに新規にウインドウを作る方法が見当たらない。が、nibを編集するだけで複数ウインドウに対応できる。Interface BuilderでMainMenu.nibを開き、メニュー項目を作ってFirst ResponderのnewDocument:に繋ぐだけ。何か不具合があるからシングルウインドウにしているのかもしれないけれど、特に問題なさそうである。ついでにウインドウをUnified lookにしてみた。新機能のAPI検索は使いにくいな。 さて本題。XcodeにもAPIリファレンスは付いているのだが、Cocoa Browserのようにメソッドごとに切り取らず、クラスごとのHTMLをそのまま表示するため、視認性が良くない。WebKitで実
TextMate2IMFix.tmplugin TextMate 2 専用の日本語入力改善プラグインです。github に置いています。バイナリは「Downloads」にあります。 https://github.com/hetima/TextMate2IMFix CJK-Input.tmplugin Universal Binary 動作環境:TextMate 1.5.4 これは TextMate でシームレスな日本語入力を実現するプラグインです。特別なキーボードショートカットなどを必要とせず、日本語を入力しようとすると自動的に専用の入力欄が出現します。 Input Method を使用する他の言語も対応しています(未確認ですが)。下記の等幅日本語フォント ForMateKonaVe.ttf と併用すれば、日本語入力・表示環境がとりあえずは整います。 インストール方法 CJK-Input.
PEAR::Auth (1.3.0) とPEAR::DBを使っていると、Authで使われるDBがメインで使うものと別個に生成されるのが気持ち悪い。また、MySQL4.1以降では、"SET NAMES 'utf8'"を実行しておかないと、環境によっては$auth->getAuthData()の結果が文字化けする。そういう理由からもメインで用意したDBを使いたい。 AuthやAuth_Container_DBのコンストラクタにはオブジェクトを直接与えることが可能なので、先にDBを与えたAuth_Container_DBを作ってからAuthを作れば良さそうだと思った。しかし実際試してみると、この方法ではパラメータの初期化が行われないのでテーブル名などを設定できない。んで、ソースを読んで突き止めたのが、DSN文字列の代わりにPEAR::DBのインスタンスを渡すという方法。 $params=arra
Hyper Estraier 1.2.3がIntel Macでうまく動かない問題。 ビルド自体はできるのだが、正常に動作しない。make check-macをテストすると途中でエラーになる。実際に使ってみてもインデックスは作成されるが検索がまったくヒットしないという状態。QDBM 1.8.49のmake check-macも失敗しているのでまずはこちらから。 調べていくうち、cabin.cのcbsetvnumbuf()という関数に辿り着いた。これは数値をバッファに書き込む関数で、1バイト〜可変長に対応。数が大きい場合は128で割って、負の数値にしてまだ続きがあることを示しつつ書き込んでいる。書き込まれたバッファをダンプして見てみると、負の数値にするべきところがなっていなかった。 ・Mac固有の問題を引き起こしそうなコードではない ・エンディアンの問題でもない ・ソースコードの書き方
心機一転 はてなダイアリー に引っ越します。今までありがとう、P_BLOG。というわけで、基本的にここはもう更新しないだろうと思われます。 hetimaの日記 phpを書くときは、Smarty 必須状態なのですが、今まで外部プラグイン機能は一切付け加えず、デフォルトのコマンドだけで作っていました。それで特に困ったことはないんだけれど、プラグインを使ってみたくなり作ったのが、smarty_function_hetima_tab。 公式WikiのSmarty Pluginsページ に html_tabs というのが投稿されてますが、これはタブごとに異なるページを呼び出す、いわばタブ風リンク生成プラグイン。 そういうのではなくて、1ページの中でdisplay属性を切り替えるプラグインが欲しかった。これまではベタにHTMLとスクリプトを書いていましたが、プラグイン化することでテンプレートがすっき
phpを書くときは、Smarty 必須状態なのですが、今まで外部プラグイン機能は一切付け加えず、デフォルトのコマンドだけで作っていました。それで特に困ったことはないんだけれど、プラグインを使ってみたくなり作ったのが、smarty_function_hetima_tab。 公式WikiのSmarty Pluginsページ に html_tabs というのが投稿されてますが、これはタブごとに異なるページを呼び出す、いわばタブ風リンク生成プラグイン。 そういうのではなくて、1ページの中でdisplay属性を切り替えるプラグインが欲しかった。これまではベタにHTMLとスクリプトを書いていましたが、プラグイン化することでテンプレートがすっきりしました。使い方はサンプルやソースのコメントを参照してください(ファイルの文字コードはUTF-8)。スタイルシートもスクリプトも自動生成します。スタイルシート
アプリケーションマネージャ機能を積極的に使うべきだろうがちょっと気になる点がある。 アプリケーションマネージャとは、アクションからロジックを分離する為に、Ethna_AppManagerクラスを継承したものを「[project_id]_[manager_name]Manager」という命名規則で作って、[project_id]_Controller の var $managerに書き足すことで、主要クラスから$this->Test/*マネージャの変数名*/->echo();などと使えるようになる仕組みのこと。 で、何が気になるかというと使う使わないに関わらず初期化のときに全部インスタンス化されてしまうこと。更にデータベースにも繋げてしまう。また、$manager配列に記述するだけでは駄目で、(当たり前といえば当たり前だが)あらかじめファイルをインクルードしておかないといけない。 ----
Ethna(ethna.jp, beta.ethna.jp)を試してみることにする。PHP5にPEARでインストール。 $ pear channel-discover pear.ethna.jp $ pear install ethna/ethna-beta ファイルの文字コードがEUC-JPなので全部UTF-8にする。テンプレートのcharsetも置き換える。 <?php $ethna_dir= '/path/to/lib/php/Ethna'; //ここで決め打ち $pattern = $ethna_dir.'/*'; $files=glob($pattern); while(count($files) > 0){ foreach($files as $file) { conv_file($file); } $pattern.='/*'; $files=glob($pattern);
自分のblogのpermalinkをdel.icio.usに全部突っ込んでみた。index.phpを改造してブックマーク.htmlを書き出し、del.icio.usでそれをimport。URLは http://del.icio.us/hetima/hetima_blog。サイトメニューに「blog 一覧 (by del.icio.us)」として追加。P_BLOGにはタイトルだけを一覧するページがないので補助になる。タグをAND検索で絞り込んだり、「他に何人ブックマークしているか」を見ることができて便利だ。
前回のエントリ、「Xcode で PHP その2」で、PHPの関数補完を行う方法を書いたが、動作が安定しないし面倒くさい。今回はもうひとつ前のエントリ、「Text Macros」で触れたテキストマクロを利用して関数補完を実現してみた。ファイル一式公開します。使い方はアーカイブ同梱のreadmeを読んでください。補完リストはCotEditorに含まれている定義ファイルをベースにして作成(nakamuxuさんとkazさんに感謝)。これでXcodeがPHPエディタとしてかなり使えるようになった。 →Xcode_PHP_Setをダウンロード
PHP を書くためのエディタを探しています。 ■ mi 国内フリーウェアではこれが定番でしょうね。モードとツールでカスタマイズは柔軟。ここ1年(というか最初からずっと) PHP と HTML はこれで書いてきました。この記事のドラフトも mi で書いてます。 まず思いつく長所は、前面のファイルが置いてあるディレクトリ内をマルチファイル検索するときの使い勝手の良さ(マルチファイル検索→アクティブフォルダ)。それから入力補完の手軽さ(esc キー)。でもやっぱり長年使い続けて慣れているというのが大きいでしょうね。ミミカキエディット時代から使っていて、もう7年くらいはたつのかな。 で、こんな記事を書いているのは、そろそろ mi から脱却したいからで、不満点はまず、入力補完がちょっと弱い。できれば関数の引数なんかもちらっと参照できるようになってほしい。「最近開いたドキュメント」や「フォルダ」
理想のエディタを求めて番外編です。私はプログラムはKanmonというフォントを使って書いています。より正確にはKanmonPの10ポイントで書いています。Kanmonフォントファミリーは特殊なフォント形式なので、そのままOS Xでは使えないのです。しばらくMonacoやOsaka-等幅でお茶を濁していたところ、OS Xでも使える方法を知り、HyperCardなどを駆使して変換。再びKanmonを使えるようになったときには、死ぬまでこのフォントを使い続けるよと誓ったものです。 それなのに何故今更フォントを探しているのか。原因はIntel iMac。iMacの液晶でKanmonを表示させてみると、どうもしっくりこない。アンチエイリアスをかけたくてもかからないKanmonでは線が細すぎるのです。ビットマップの時代はとっくに終わっているようです。 タイムリーなときにSooeyさんがProFontと
HetimaUnZip.framework and HetimaZipBrowser HetimaUnZip.framework について HetimaUnZip.framework 1.0.1 フリーウェア これは、zip アーカイブの中身を直接参照する機能を提供する framework です。内部パスの文字コードを自動判別します。パスワード付きのアーカイブにも対応しています(パスワードの文字コードは内部パスと合わせることも可能だけどとりあえず Shift-JIS 固定)。 zlib を利用しています。zlib は Mac OS X に最初からインストールされています。 使い方は、ヘッダファイルのコメントや、下記のサンプルアプリのソースを参考にしてください。 ソースコードです。ビルドしたバイナリも build フォルダに入っていますが、PPC バイナリです。Universal Binar
nothing here
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ヘチマコンピュータ/Safari Stand』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く