Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

MemoとiPhoneに関するsite159のブックマーク (2)

  • iPhone向けWebサイトの制作等に役立ちそうな情報まとめ - かちびと.net

    iPhone向けのWebサイトを制作する 際に役立ちそうな情報のまとめです。 情報が多くて混乱し始めたので、個人 的なメモ。iPhone関連のWeb制作情 報は基的に載せています。アプリ 制作とかそっち系はたいして無いの でご了承下さい。 個人的にグッと来たiPhone / iPad周りの情報をメモ的にまとめておきます。素材とかフレームワークとかTipsとかそういうの中心で、SDKとかObjective-C的な情報は無いです。順不同。 フレームワークとかスクリプト WebアプリとかiPhoneサイト向けのフレームワークとか。 jQuery Mobile スマートフォン向けのjQuery公式ライブラリ。リリースが待ち遠しいですね。 jQuery Mobile Sencha 以前触ってみたので記事にしました。HTML5とjsのみのWebアプリ向けフレームワーク。 Sencha Titaniu

    site159
    site159 2010/09/09
    どうでもいいけど iui をぐぐったら結果が微妙でした
  • ブライアン・イーノのiPhoneアプリ「Bloom」は並みの音楽系ではない

    誰でも作曲家気分が味わえるアプリが生まれました。 環境音楽の父であり今の時代を代表する音楽家のひとり、ブライアン・イーノ(Brian Eno)が、ミュージシャン兼プログラマーPeter Chilversと作った「Bloom」は、「半分楽器、半分音楽、半分アートワーク」なiPhoneアプリ音楽系というと既存の楽器をiPhoneインターフェイスに乗せたアプリが多いですけど、「Bloom」はiPhoneでしか奏でられない楽器です。 カラースクリーンにドローン(←単調音。コメント多謝!)が浮かんできて、いろんなところをタップするとタップした場所に応じて異なる音色が出ます。それはやがてループになってユニークな音楽となり、タップする手を止めるとそのまま勝手に音色が徐々に変わってゆきます。 音楽作りはアプリの自動生成におまかせにしてもオーケーです。起動するたびにユニークで新しい音楽が生まれます。それ

  • 1