一票の格差を考える会 (※すぎやまこういち氏の幼なじみ、熊井章氏が運営なさっています。) 法治国家つまみぐい (※メインブログですが、更新サボりぎみ) 忘れられた一票 2005 (※全てはここから始まりました。全国から多くの皆さまより喜びの声や励ましを頂き、新聞や雑誌・各種サイトでのご紹介を重ね、お蔭様でこの度「第3回」を迎えることができました) 前回(2005年)の国民審査サイトは、おかげさまで全国の皆さんからご好評をいただきました。 どうもありがとうございます。 ただし、その半面で、「結局、どの裁判官に×を付ければいいのか、わからない」とのご意見を頂戴したことも事実です。 そこで、どのような見せ方をすれば、一般の有権者にとってわかりやすくなるか、いろいろ考えました。 私が、このサイトを運営するうえで気をつけているスタンスは、「世論を、特定の方向へ誘導したり扇動したりしない」「最終的な判
