Specify the Desired Drawing Stages to Handle As I mentioned earlier, there are "stages" of drawing a control. Specifically, you can think of the drawing process a series of stages where the control notifies its parent that something needs to be drawn. In fact, the control will even send a notification before and after the drawing of the control and its items to give the programmer even more contro
このページについて このページは、VC++ の使い方を中心にまとめようと思っていましたが、管理者がいろいろな知識をメモ的に詰め込む用途にも使われ始めました。どこにでもある内容よりも、どこにもない情報をまとめてみたり、散らばっている情報を集積することを目的としています。 今のところの目玉コンテンツは VC++の使い方 GUIのプログラミング IEコンポーネント といったところです。 サイトマップ このサイトについて VC.NET関係の資料 VS .NET 60日間限定評価版を斬る ソリューションとプロジェクト チュートリアル VC++入門 デバッグ入門 リファレンス C/C++メモ ビルドエラー対処法 GUIリファレンス VC++ Tips エディタとVC++の大人な関係 CVSによるソース管理 IEコンポーネントの使い方 ウインドウ選択 インターフェース 時代はXML 軽い実行可能ファイル
IE4.0からIEコンポーネントを使えるようになりました。IEコンポーネントは、Donutなどの国産タブブラウザのほか、色々なアプリケーションで利用されています。 IEコンポーネントは、MFCのCHTMLViewを使えば簡単に作ることができますが、MFCを使いたくない場合もあります。この場合、ATLを選択するのが通常ですが、世の中のドキュメントの大半は ATL と AppWizard を組み合わせた使い方しか載っていません。ここでは、SDK的にIEコンポーネントを使う方法を取り上げます。 サンプルコードはこちら(35.9KB)(2002.12.15、プリコンパイル済みヘッダが見つからないエラーが出ないようにしました)。これをDLして解凍してください。詳細は、ソースファイルの中のコメント参照と言うことでお願いします。100行ほどのソースですので、ぜひ読んでみてください。 このサンプルでは、ダ
1.前回 第1回目:C++でWindowsのIMEを作ろう( ゚∀゚) その1 - Webと文字 前回:C++でWindowsのIMEを作ろう( ゚∀゚) その4 - Webと文字 前回は表示属性の作成とそれをレンジへの適用する方法についてやりました。今回はレンジの下に候補ウィンドウ(CandidateWindow)を表示させる方法です。 2.サンプル 参考資料1のCandidateList.zipがそれです。以下の画像の用にコンポジションの下にウィンドウが出るサンプルです。 3.その前に… ずいぶんと久しぶりなのでおさらいをします。 IME(テキストサービス)の核はDLL。それをregsvr32コマンドでOSに登録して使用する。登録を抹消するには-uオプションを付ける。IMEのDLLはCOMと呼ばれる仕組みで作られる必要がある。COMとは必要とされるインターフェースを実装して機能を作って
1.前回やったこと 第1回目:C++でWindowsのIMEを作ろう( ゚∀゚) その1 - Webと文字 第2回目:C++でWindowsのIMEを作ろう( ゚∀゚) その2 - Webと文字 前回はコンポジションのテキスト入力とキャレットについてやりました。今回は候補ウィンドウと変換候補の取得についてです。 2.候補ウィンドウ 候補ウィンドウ(CandidateWindow)はコンポジションエリアのすぐ下に現れて、変換候補の提示をするものです。候補窓を使ったサンプルは参考資料1のサイトのCandidateList.zipがそうです。ファイル郡からプロジェクトを作成し、ビルドして登録すれば動作するサンプルが得られます。 この候補ウィンドウはコンポジションの用にTSF特有の物ではありません。標準的なWindowsアプリケーションで作成する様にしてウィンドウを作成する必要があります(参考資料
1.前回 前回C++でWindowsのIMEを作ろう( ゚∀゚) その1 - Webと文字はアイコンの変更とテキストの変更をやりました。 2.コンポジション コンポジションとはテキスト入力における一時的な入力エリアです(参考資料1)。 コンポジションを使ったサンプルはTSFmarkにあります。このサンプルのコンポジションは純粋にTSFに対応した様なアプリケーション(WordとかWordPadなど)にしかあたりません。其れを解消するには登録言語を変更する必要があります。globals.hのMARK_LANGIDマクロを以下の用に変更します。このマクロは以前に説明したAddLanguageProfileで使用されます。 #define MARK_LANGID MAKELANGID(LANG_JAPANESE, SUBLANG_JAPANESE_JAPAN) こうすることでテキストサービスが日本
1.目標 JavaScriptで日本語IMEを作ろう( ゚∀゚) - Webと文字で作ったJavaScriptIMEをWindowsに移植する。 2.必要な実装 文字列の挿入と一時的な入力エリアの挿入 一時的な入力エリアにおけるテキストの変更とキャレット位置の取得とキャレット位置の設定と書式変更 一時的な入力エリアの下に出すWindowとその書式設定 キーイベントの取得 WwbAPIより変換候補を取得する 3.準備 今までに以下に示す関連するエントリを書きました。 C++について1:C++をかじる - Webと文字 C++とCOMについて:C++とCOM - Webと文字 COMとTSFの概略、環境の構築:COMとTSF - Webと文字 DLLとレジストリ、TSFの登録:TSFのサンプル? - Webと文字 TSFの説明が日本語資料としてMSDNにあります。 Text Services
コンソールでマルチバイト文字を使う。 #include <stdio.h> #include <tchar.h> int _tmain(int argc, TCHAR* argv[]) { _tprintf(_T("%s\n"), _T("こんにちは、世界!")); return 0; } で、こいつを実行してみると。 >cl /D_UNICODE /DUNICODE hello.cc Microsoft(R) 32-bit C/C++ Optimizing Compiler Version 14.00.50727.762 for 80x86 Copyright (C) Microsoft Corporation. All rights reserved. hello.cc Microsoft (R) Incremental Linker Version 8.00.50727.762 Co
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く