VBScriptは、2027年頃にデフォルトで無効、その後にWindowsから完全削除 ~マイクロソフトが「廃止スケジュール」を公表 米マイクロソフトは6月13日、VBScriptの廃止スケジュールを公表した。3段階で進み、2027年にWindows上から完全に削除され利用できなくなる。 廃止の理由として、「JavaScriptやPowerShellなどより強力で汎用性の高いスクリプト言語が誕生し、そちらのほうが最新のWeb開発や自動化タスクに最適なため」としている。 廃止は次のスケジュールで進められる。 第1フェーズ Windows 11 24H2バージョン以降、VBScriptはオンデマンド機能(FOD)としてインストールされる。VBScriptはデフォルトでは有効で、オンデマンドで利用できる。VBScript FODは、[スタート] > [設定] > [システム] > [オプション機
