頭の整理のため、はじめて日記を書いてみます。 もしよろしければ、増田の皆様にアドバイスをいただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 はじめに30台前半の、独身男性会社員。 気づけば友人はほとんど結婚して、子供も産まれたりして、おめでとうという気持ちの裏には、うらやましさやら、焦りやら、色んなものがぐるぐるしている今日この頃。 学生時代や働き始めは、よく遊んだりしていた友人たちとも、それぞれに大切な家族・家庭といったものができてきて、ちょっとずつ距離感を感じざるをえない。 自分は、ああいいなあと思いつつも、「婚活」するほどの、覚悟があるわけでもない。そもそも、今の気持ちとしては「結婚したい」というよりも「恋愛したい」というのが正直なところだ。 具体的な相手がいない状態で結婚うんぬんについて考えるのは、どうしても手段と目的が入れ替わっていとしか思えないからだ。(婚活している人を
こんにちは。 久しぶりの更新です。 いきなりですが、かなりピンチです(笑) んでもって、なかなかの反面教師が現れました。ココに。 アフィリエイトの開始直後は順調だった 去年の1月に、会社勤めをしながらアフィリエイトを開始しました。 当初はLUREAを買って、朝5時前にに起きてはミドル規模のサイトをコツコツ作りつつ、半年程度で報酬が10万円を超えました。 当時は都内に住んでて、接待や残業だらけで毎日12時過ぎに帰宅してました。 すぐに寝て、起きてアフィリエイトをやって半年で10万円突破。 2015年の7、8月は最大で30万円近くまで伸びて有頂天でした。 当時はあの有名な某ケ◯ンとかいう脱毛器がバカ売れしたり、新しい商材でも上位表示できていたので本当に嬉しかった記憶があります。 ちなみにもちろんゴリゴリのブラックでやってました。 そうやって調子に乗ってくると人って安易なこと考えちゃうんですね。
William A. Anders, the astronaut behind perhaps the single most iconic photo of our planet, has died at the age of 90. On Friday morning, Anders was piloting a small…
英語のWritingの勉強のために『No Programming, No Life』という英語ブログを作ってみました。 デザインの選択・調整でかなり満足してしまったので、ブログ書かないままxx年が経過とかにならないように気を付けます(笑) 今回は『Jekyll』と『GitHub Pages』 を使って静的なブログを作ったので、その際の手順やノウハウのメモです! 🏈 Jekyll「Jekyll」は一言でいうと、静的サイト・ブログジェネレータ。 特徴 DBが不要なので簡単に設置できる Markdownを使えて、Blogの基本的な機能が充実している Jekyllベースのきれいなデザインが無料で配布されている Host先にGitHub Pagesが無料で使える。Fastlyのおかげでレスポンスが早い カスタマイズできる余地が大きく、かゆいところに手が届く ローカルでの動かし方$ gem inst
2040年、20年前から比べると、治安はものすごく良くなった。 悪人というものが殆どいない。 人間が変わったというよりは、犯罪検挙率がグッと上がったからだと思う。 きっかけは電子マネーだった。 日本銀行が発行した電子マネーの使い勝手がすこぶるよくて、それまであったプリペイド式、SuicaとかEdyは駆逐された。 流通する紙幣の量がグッと減って、9割以上電子マネー払いになってる。 クレジットカード連動型は細々と生き残ってるけど。 政府は否定してるけど、誰がどこでなににお金を使ったか、トレース出来るようになってるみたいだ。 不審な入出金は一発でわかるし、どこにいるのかもすぐ割り出せる。 その疑惑が持たれた頃、ポケコインと、amazonポイントにかなり流れて、 日本の通貨は日本円(電子版)とポケコインとamazonポイントが争う形になった。 今じゃ、街中でポケコインとamazonポイント払いと円
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.517 HHKB級の超小型サイズで分離型。夢がつまったフリースタイルキーボード「Barocco」を試す 2016.09.26 更新 文:GDM編集部 絵踏 一 「COMPUTEX TAIPEI 2016」に登場したキーボードの中で、一際強烈な存在感を放っていた「Barocco」を覚えているだろうか。Happy Hacking Keyboard(HHKB)を連想させる超コンパクトサイズのメカニカルキーボードにして、左右独立の分離レイアウトを採用した意欲作だ。ギーク集団のMISTEL co,.Ltd(本社:台湾)が送り出した魅惑の鍵盤、なんと近く国内向けにも取り扱いが開始されるという。早々に国内正規代理を担当する株式会社アーキサイト(本社:東京都千代田区)より発売前のサンプルを借り受け、その魅力の一端を一足先に堪能させてもらうことにした。
先週コンビニに寄ったら中年のおっさんに声をかけられた。 財布をなくしたから帰りの交通費を貸して欲しい、と。 要求された金額は15,000円。 警戒心の薄いバカな俺は電話番号とマイナンバーカードを確認し言われるがままホイホイ貸した。無事帰れるといいですね、と。仮に金が返ってこなくてもこれは勉強代だ、と。 そうじゃねえだろ呆け。「人に金を貸すときは帰ってこない気持ちで」は自分を納得させる免罪符じゃねえぞ。 結局連絡も取れねえし泣き寝入りじゃねえかよ。 何が勉強代だ。心のモヤモヤと沸々と湧き出る怒りで寝れやしねえ。全然納得できねえ。 何も考えず思考停止して、愛想笑いを浮かべて、何でもかんでも人の言うことに迎合しやがる。 なんで「他の人を当たって下さい」の一言が言えねえんだ? つまらねえ人間だぜ。 金を貸せと頼むやつはつまり物乞いだ。物乞いは底辺だ。底辺は人間じゃねえ。 金を貸さねえだけじゃねえ。
Daddy's Car: a song composed by Artificial Intelligence - in the style of the Beatles 人工知能(AI)を使って作曲したビートルズ(The Beatles)風のポップソング「Daddy's Car」が試聴可。ソニーコンピュータサイエンス研究所(SONY CSL)が開発したAIソフト「Flow Machines」を使って作曲した楽曲が発表されています。 「Flow Machines」は楽曲データベースや作曲ツールなどで構成されたもの。さまざまなジャンル、作曲家の曲から集めた1万3000件のリードシート(メロディーとコードネームだけ書いてある楽譜)をもとに制作者がスタイルを選択。そして作曲ツールを使って新たなリードシートを作成し、出来あがったメロディを繋げあわせて曲を完成させます。最終的な仕上げとミックスは人間
2016.03.28 いつか使うかも?cssのfont-sizeをビューポート-パーセンテージで指定する 二俣です。ちょっとニッチな内容かもしれないですが、備忘録を兼ねて。 よくあるfont-sizeの指定方法 よく見かけたり、使ったりしているfont-sizeの単位は、だいたい下記のような感じかと思います。 px絶対指定。pxで指定する。 em相対指定。親要素のフォントサイズの何倍か。 %相対指定。親要素のフォントサイズの何パーセントか。 rem相対指定。html要素のフォントサイズの何倍か。 .txt1{ font-size: 10px; } .txt2{ font-size: 1.6em; } .txt3{ font-size: 160%; } .txt4{ font-size: 1.6rem; } サンプルページ 念願の、ie8のサポートが終了したこともあり(参考:https://
そんな中、本日Appleからさらに悲しい発表がありました。要約すると「iPhone 7 Plus全カラバリと、ジェットブラックのiPhone 7はApple直営店に徹夜で並んでも買えない」という内容。Appleの公式ステートメントは以下のとおりです。 【ステートメント】 おかげさまでiPhone 7とiPhone 7 Plusが大変好評で、世界中の直営店や各販売店様でいよいよ販売開始となるのを楽しみにしています。 金曜日より、iPhone 7のシルバー、ゴールド、ローズゴールド、そしてブラックはご予約のないお客様にも販売する在庫を若干数ご用意しております。 一方、オンラインの予約販売を通じて、すべてのiPhone 7 PlusとiPhone 7のジェットブラックが完売となり、店舗販売分がご用意できませんでした。なお、各販売店様の状況は異なりますので、直接各店舗にお問い合わせください。 お客
趣味が「カメラ」って言うと「ふーん」ってなるけど 「キャメラ」って言うと「キャー抱いて!」ってなるのに近い
この製品のディストリビューションファイルを検証できませんでした。破損しているか、署名されていない可能性があります。 「この製品のディストリビューションファイルを検証できませんでした。破損しているか、署名されていない可能性があります。」と言われてLionのAppStoreでとあるアプリが更新できなくなりました。OSは10.7.4 Lionです。 検索してみると以前から程良く発生しているにもかかわらず、これをやれば直るという解決策も見つかってはいないようです。 これは海外の情報を探すしかあるまいと考え「app store distribution file」とかいう幼稚なキーワードで検索をかけると、それらしいのがありました。 http://support.agilebits.com/discussions/1password-in-mac-app-store/18-1password-wont
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く