昨日気が付いたのですが、google検索結果のリンクの左横に、小さな三角形のカーソルが出るんですね。出てないときは[j]キーを押してみてください。ChromeとIEで確認。Firefoxだと出ないみたい。 このカーソルは、[j], [k]キー(または矢印キー)で上下に移動できます。そして、[Enter]でリンク先のページを開くことができます。ページ下部の「次へ」「前へ」にもカーソル(フォーカス)が行くので、そこで[Enter]すれば検索結果のページをめくれます。キーボード操作、けっこう便利。 あと、[/]キーで、検索バーにフォーカスを移せるんです。文字列を入力して[Enter]で検索実行するか、または[Tab]でフォーカスを検索結果エリアに戻します。 [j], [k], [/] で、googleページの操作がだいぶ速くなった。
