Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

T字型ERに関するsonota88のブックマーク (4)

  • ハンドノート T字形ERモデル セミナー資料 (Author; S.Toriyabe SYSTEMS DESIGN Co.,Ltd. Japan)

    Data Modeling Methodology called "T-Formed ER Modeling" from Japan. This Modeling Methodology was started by my Master Mr.Masami Satoh in JAPAN, So, this presentation material is written in Japanese. Pls get the latest version which was corrected mistakes. Read less

    ハンドノート T字形ERモデル セミナー資料 (Author; S.Toriyabe SYSTEMS DESIGN Co.,Ltd. Japan)
  • TMD-Maker(T字形ER図作成ツール) (ティーエムディーメーカー) プロジェクト日本語トップページ - OSDN

    TMD-Makerは、佐藤正美氏が考案したTM(T字形ER手法)の表記法であるTMD(T字形ER図)を作成するツールです。このプロジェクトは、TMによるシステム開発をサポートする関連ソフトウェアをオープンソースソフトウェアとして提供します。TMとは、ビジネスを解析しながらデータベース構造も同時に作る手法です。TMとTMDの詳細は株式会社SDIのサイトを参照してください。 ソースコード https://github.com/tmdmaker/tmdmaker システム要件 ■tmdmaker TMD-MakerのJavaアプリケーション(Rich Client Platform)版です。 お使いのコンピュータによってダウンロードするファイルが異なりますので リリースノートで確認してください。 ■tmdmaker_plugin TMD-MakerのEclipse Plugin版です。 以下の実

    TMD-Maker(T字形ER図作成ツール) (ティーエムディーメーカー) プロジェクト日本語トップページ - OSDN
  • 極北データモデリング■[RDB]タグ

    削除フラグ(というか「論理削除を削除フラグだけで実装すること」)批判は何度も見てきたが PostgreSQLアンチパターン これ見るともはや論理削除自体が闇扱いになってしまったようだ。 闇だろうと何だろうと論理削除(というドリルが提供する穴)は要件の実装に必要なので、このへんの議論はあまりまじめに追ってこなかった。 いつだったか「削除フラグはバグの温床だからやめろ」という主張を読んでおぉなるほどと思い、ではどうやって論理削除を実装するのかなと思って続きを読むと「『ほんとに削除したデータが必要ですか?』とユーザに確認して、物理削除に変えさせてもらう」と書いてあってズコーとなったことがあるが、要件削っていいなら実装上のどんな問題も消えるわけで、何かもう別世界の議論で自分の仕事には関係ないと思っていた。 が、これだけ繰り返し批判されているからには、論理削除を正しく使う方法なり条件なりを明らかに

    極北データモデリング■[RDB]タグ
  • データモデリング入門-astah*を使って、TMの手法を使う-

    2. はじめに 書について(対象者と目的)  自社の情報について整理したり見直したりしたいが、どこからどう手を付 けて良いかわからないという人  Sierとかの立場で、顧客の事業なり業務を分析するけど、業務フローを 書いても書いてもキリがないという人  そんな人たちに、実際に道具を使って手を動かし始めるだけの知識と、 実習を提供しています 始めるには  道具(astah)を手に入れて下さい  必ず、既に実践的に使える人を見つけて習ってください  実際に自分のモデルを書く時にも、必ず見て貰ってください astah*を使って、TMの手法を使う Koichi Inami 2013 1 3. astah*を使って、TMの手法を使う Koichi Inami 2013 2 おおまかな紹介  手法  TM T字形ERデータベース設計技法と呼ばれたものの発展形で、 佐藤正美氏によ

    データモデリング入門-astah*を使って、TMの手法を使う-
  • 1