誰だ アンチって訳したやつ
オバマ米大統領が4月30日、ホワイトハウス記者クラブ主催の夕食会で、大統領選の各候補を毒舌でなで切りにした。発言が物議を醸すトランプ氏と保守強硬派のクルーズ上院議員ら共和党の候補を料理のメニューに例えて、「肉や魚が嫌いでも、それしか選択肢がない」と皮肉った。 毎年恒例の同夕食会では大統領がジョークを交え、ユーモアたっぷりに演説するのが通例だ。今回がオバマ氏にとって最後の会ということで、後任を選ぶ大統領選が話題の中心に。 オバマ氏は、トランプ氏の外交手腕への懸念が強まっていることを念頭に「彼は世界中のリーダーと会談を重ねてきたことは確かだ。ミス・スウェーデンらとね」。「ミス・ユニバース」の運営経験を持つ同氏を皮肉り、笑いを誘った。 一方、大統領候補で唯一会場に姿をみせた民主党のサンダース上院議員には、「バーニー(・サンダース)現象には多くの人が驚かされた」と語り、貧富の格差拡大を批判する同氏
2014年も終わり2015年になって、昨年のまとめ記事がいろんな所にアップされています。そんな中、英語学習に役立つサイトをまとめている記事もアップされ、英語学習者に注目されています。 英語勉強中なら絶対読んでおくべき、2014年話題の記事ベスト50 - 無料英語ニュースのenticle 素晴らしい記事で有用なリンクばかりです。アップしてくれた作者には頭が下がります。 が、私が最強だと思っている Verbling(https://www.verbling.com/)がおすすめされて無い! いつも日本の英語学習用サイトでTEDやYoutube英会話チャンネル、EnglishCentralは紹介されるが、Verblingだけ日本人から無視される。 インターフェイスが英語だから? 登録しないと見えないから? 有料プランがあるから? そんなことを200%無視できるほど無料でオンライン英会話を学習でき
上級者をめざす初老再就職サラリーマンが出会った表現、辞書に載っていない単語、文化的背景について書いていきます tempus_fugit さん nice! 1604 記事 1641 テーマ 資格・学び (1位) プロフィール ブログを紹介する 学校・仕事・趣味で英語に接し続けていつの間にか半世紀。英検1級と国連英検特A級、TOEIC900点超を取りましたが、上級者にはまだ遠い道のりです。その道をたどる中で出会った印象深い単語や表現、辞書に載っていない情報、文化・背景事情やトリビアをメモします。 tempus fugit の意味はこちら (他のブログで始めた「英語の海を泳ぐ」「英語表現と雑学の小箱」 by 子守男 を移転して改名しました。記事と無関係のコメントは掲載しませんのでご了承ください) カテゴリー 単語・表現(276) 注意したい単語・意外な意味(164) 辞書に載っていない表現(93
英語には日本語ほど丁寧さの程度による変化がないから,日本語ほど敬語などに気を遣わなくても良いことが多い。ただし,依頼表現だけは日本語と同じ,または日本語以上に複雑で,注意しなければならないところである。私は1983年に来日して以来,日本語がわからない外国人が日本人の意図を誤解して怒ったところを何回も見たことがある。その誤解の理由はいろいろあるが,最も多いのは,外国人が日本人に英語で何かを頼まれて,その依頼表現を失礼だと感じていたことである。その日本人達は丁寧に話すつもりであったのであろうが,“Will you ~”など,ぶっきらぼうに聞こえる表現を使ってしまっていたのである。 たとえば,外国の研究者に論文のプレプリントを頼むときに,どういう表現が使えるだろう。その研究者と面識があるかないか,あるとしたらどのくらい親しいかによるので,一概にはいえないが,次のように「ひじょうに親しい友達」から
日本人は、マジメな人ほど英語のリスニングにマジメに取り組み過ぎて恐怖症になってしいます。だから、リスニングはテキトーに取り組めばいいんです。 こう言うと、あなたの頭の中は、今、クエスチョンマークがポンポン点灯しているのではないでしょうか。 今から詳しく話すのでリスニング力をつけたい人は、真剣に最後まで読んで下さいね。音声トレーニングもつけているので、それだけで、あなたのリスニング力はうなぎ上りになることをお約束します。 テキトーリスニングって? リスニングは肩の力をダラーンと抜いて、「なんとな〜く分かればいいや」という適当な気持ちで聴きましょう。逆に、そうでないと聴き取れません。 例えば、 ” I lost all the data in my cellphone by an accident, so can you tell me your phone number again? “「携
スペックTOEIC610の女です。この勉強法を始めてから3ヶ月くらいで、スコアの伸びはまだわかりません。 半年後にうけるつもりなので、スコアがでたら報告したいとおもいます。 さて、よくある、フィリピン人によるスカイプ英会話というのを始めて、10ヶ月くらいになります。 だいたいどこのオンライン英会話も、side by side というテキストをつかうのだけど、それで英語力がまったくのびる気がしませんでした。なので、授業でやる内容を自分のほうから指示することにしました。ここではそのことを書きます。 この方法がけっこう自分にはあっている(英語力がのびる)と実感しているので、ここに書いておきます。 使用した素材は、基本的には、フィリピン人先生が簡単にアクセスできて授業につかえるもの、ということで、 インターネット上のフリーの英語学習コンテンツをつかっています。 このエントリは、オンラインでつかえる
「スペルと発音が一致しない」というのは英語の難しいところ。同じ発音に複数のスペルが対応することもあれば、逆も真なり。特に厳しいのが母音です。 (子音は一部発音しないものがありますが(nightとか)一致度はかなり高し。スペルはLなのに、発音はRとなるcolonelなどは例外。) 厳しいとはいえ、全く予測がつかない、というものでもなく、多くの場合、「こう書いてあったら普通はこう読む」という「確率統計的にありがちな発音」が存在します。 で、これ、知ってると結構便利なのでご紹介。 まずは、最後が 母音 + 子音 + e で終わる単語では、「母音」はアルファベット読みになる というもの。どういう事かというと、例えば exiteは最後の3つが i (母音) x(子音) e なので、i はアルファベットの歌そのままに「アイ」となり、エキサイト。 一方 exit は最後にeがないので、i は「アイ」に
この記事はこのアプリの開発会社様からの寄稿です。 えいご聞き耳上手をご紹介します。「r」と「l」など、日本人にはどうしても聞き分けが難しい音ってありますよね。そうした音の中の聞き分けに悩む方にはぴったりではないでしょうか。 「えいご聞き耳上手」になりましょう!! CHECK編 まずは「Check」画面にて聞き取り力をチェックします。2つの似ている単語のうち、どちらの音声が流れたのかを選びます。どの発音の聞き分けが苦手なのか確認してから学習することが出来ます。 「Check」は、音声を聞いて正しいと思う方を押していきます。 出題される10問に解答すると、あなたの聞き取りレベルを判定します。 苦手な聞き分けを解説からじっくり読んで、理解していきます。 チャンツの利用 ビートのリズムにのって英語特有の発音とノリを身につけましょう。このソフトの推奨する学習法です。 リズムにのって文章を話して見まし
コメント・トラックバックについて 不適切と思われるコメント、本企画の趣旨にそぐわないコメントは掲載されない場合もあります。営業・勧誘目的と思われるコメントに関しても同様と致しますので、あらかじめご了承ください。 記事と無関係な内容のトラックバック、商用あるいはサイト誘導目的のトラックバックについては、当サイト運営者の判断で削除する場合もあることをご了承ください。 コメント投稿時にメールアドレスを公開すると、不特定多数からメールを受ける可能性があります。フリーメールを使用するなどしてご注意ください。 (上)冠詞の使い分け2010年版 しょっちゅう「冠詞の使い分け」を改訂し、より短く、わかりやすくするよう努めていますが、そのひとつの成果である2010年版をお届けします。今回のポイントはチャートを見直して、すっきりするよう整理したことです。 ここでは普通名詞の場合の冠詞の用法を説明します。同じ名
Lilac さんの英語教育に関する問題提起が論議を呼んでいる。 日本の中高の英語教育がマイナスにしかならない件について - My Life in MIT Sloan どちらが原因か結果かわからないが、日本が内向きであることと日本人の英語力の乏しさは強い相関関係があるに違いない。内向きな人たちであっても、英語が上達すれば、外の情報が自然に耳に入ってくるから、だいぶ考え方が変わるかもしれない。 今日は、英語の発音を上達させる方法について話したい。 私は英語をきれいに発音することは非常に重要だと思っている。なぜなら、発音が上手くならないと、相手が何を言っているのか聞き取れないからだ。ヒトは言語音を耳にすると、自分で発音するとどうなるか脳内で仮想的に口の器官を動かし、そのシュミレーション結果を使って、その言語音を認識するらしい(認知と行動の密接な関係については、このエントリが参考になる)。 理屈は
日本人が英語が出来ない、というのは、実は世界中でネタにされている、ということが意外と知られていないらしい。 ということが、おとといTwitterで英語ネタで盛り上がったときにわかった。 英語がちょっと出来るだけで、海外で、 「日本人でこんなに英語で話せる人、初めて見ました」 「日本人にしては英語すごい上手ですね」 と驚かれるひとは世の中には多い、ということで経験談が色々Twitterでシェアされた。 私もそうだ。 私、渡米前はTOEFL8回受けても、Speaking22点が最高点でしたから、正直大したことは無い。 押し出しの強い性格だからイイタイコトはちゃんと言えるけど、別に超ぺらぺらなわけではない。 しかし、その(程度の)英語力のせいで、海外で日本人だと思われたことはほとんど無い。 で、日本人だ、というと、「えー、でも移民でしょ?」とか言われる。 アメリカ人が聞けば、訛りがあるので長くア
あまり話題になってるのを見たことが無いので紹介してみる。 多分、世界で最も広く読まれているであろうミクロ経済学の入門教科書 H.R. VarianのIntermediate Microeconomicsを素材に、つくられた経済学英語例文集が、この『経済学英語ハンドブック』(名古屋大学高等教育研究センター)である。 Intermediate Microeconomicsの最初の6章をターゲットに、各章から重要用語を5つ選び出し、各用語ごとに英文例を、Varianのこの本やその他の経済学の英文教科書から拾い出して和訳を付けた《だけ》のものなのだが、どうして今まで誰も思い付かなかったの? 思い付いても何でやらなかったの? と言いたくなるような成功事例なのだ。 大学での授業を変えた(?)ともいわれる、あの『ティップス先生』シリーズ(http://www.cshe.nagoya-u.ac.jp/su
English Land, Let's Go, SuperKids, English Firsthand, Oxford Reading Tree... 英語教材の本をお探しですか?ぜひ私たちにおまかせください! 洋書の全て20%OFFです。 About Us Welcome to ELTBOOKS.com! ELTBOOKS.comは、英語の先生、学校、大学向けの英語教材専門通信販売サイトです。ピアソン、センゲージラーニング、e-future、 オックスフォード大学出版局、ケンブリッジ大学出版局、マクミラン ランゲージハウスなどの洋書出版社が日本で販売している英語教材はすべて、どなたにでも一律20%割引でご提供しております。東京都渋谷区の事務所で、お客様に最高サービスそして価格をご提供できるよう努めております。 ご注文方法はこちらからご覧ください。 お客様に等しく質の高いサービスをご提供
お知らせ: (05/01)「笑ってはいけない学校 ジミー大西英語レッスン」の海外反応 (04/30)天才チンパンジーパンくんとジェームズの海外反応【YOUTUBE動画】 (04/29)日本へ行ったことがある?【海外アニメフォーラム】 (04/28)「続 夏目友人帳」アニメ最終回の海外反応【海外アニメフォーラム】 (04/27)ポケモンセンター東京の動画に食いつく外国人たち【YOUTUBE動画】 (04/26)「SMAP草薙剛が泥酔し全裸になり公然猥褻で逮捕」の海外反応 (04/25)外国人オタクはアニメTシャツを学校で着てる!?【海外アニメフォーラム】 (04/24)ゾンビと戦う日本の幼い子供たちに全世界が・・・【YOUTUBE動画】 (04/23)ハリウッド版鉄腕アトム「ASTROBOY」予告編の海外反応 (04/22)恋愛SLG「ドリームクラブ」が海外ゲームサイトに突
Obama victory speech
英文を読んでいて知らない英単語が出てきた時どう音読したらよいか。正しい答えを知りたければ辞書を使って音声表記を確認するしかない。しかし、英語圏の国民でも知らない英単語もあるはずだ。けれども彼らは、辞書を引かずに何となく音読してしまう。自然に習得した音読規則があるからだ。 日本人もその規則を理解すると知らない英単語が出てきてもそれなりに音読できるようになる。またその規則を知ると、英語圏の国民がローマ字を変なふうに音読する理由が分かるようになる。 この規則の存在に気がついた個人的な思い出話がある。大学生の頃、日本語を勉強している米国人の同級生が、「日本語も英語も母音は5つなので同じだ」と話してくれた。もちろん間違っているのだが、なぜそう思うのかと問い返したところ、英語でも母音は「AIUEO」だけだと答えた。 それは違うでしょ、と話し込んでいって分かった。「A」を日本人はアルファベットとして「エ
遅ればせながら先週の「ハートで感じる英文法」を見ました。私はこれまで"must = have to"だと思っていましたが、この二つに違いがあったとは。。学生時代の書きかえ問題は何だったのだろう。今日は本当に見てよかったです。 I must have my hair cut. I have to have my hair cut. 以下のシチュエーションにおいて、"must"と"have to"のどちらを使うか?という問題でした。 1) 会社の上司に言われたとき 2) 学校の規則があるとき 3) 髪型が気に入らないとき 4) 枝毛があることに気づいたとき 鴻上尚史の答えは、1)2)が"must"。3)4)が"have to"でした。 私も何となくそうかなぁと思いました。"must"は「強い」というイメージがあったからです。 さあ、ネイティブの街頭インタビューが始まりました。 いきなり最初の男
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く