Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

交通とITmediaに関するstar_123のブックマーク (4)

  • 世界中で愛され続けるモンスターマシンの進化

    「50年以上にわたって世界中で愛されている乗り物は?」と聞かれて、即答できる方はどれくらいいるでしょうか。この栄誉ある乗り物は日製であるとヒントを与えれば、正解にたどり着くかもしれません。今回は、田技研工業によって開発され、今なおその輝きを失わない“カブ”を取り上げます。 「50年以上にわたって世界中で愛されている乗り物は?」と聞かれて、即答できる方はどれくらいいるでしょうか。答えすら思い浮かばない方も少なくないでしょう。しかし、この栄誉ある乗り物は日製であるというヒントを与えれば、かなりの方が正解にたどり着くかもしれません。今回は、田技研工業によって開発され、2008年4月末時点での生産台数が累計6000万台にも達した世界中で愛されるモンスターマシン「スーパーカブ」を取り上げます。 輸送用機器の1シリーズとしては世界最多量産/販売台数を記録しているスーパーカブ。一般には田技研工

    世界中で愛され続けるモンスターマシンの進化
  • インホイールモーターのEVを世界に 異業種出資の慶応発ベンチャーが始動-ITmedia News

    独自技術による電気自動車(EV)の普及を目指す慶応義塾大学発のベンチャー「シムドライブ」がこのほど設立された。車輪のホイールにモーターを組み込む「インホイールモーター」の採用による低コストなEVの量産化を掲げ、趣旨に賛同したベネッセコーポーレションなど異業種も出資する産学連携ベンチャーだ。 同社は、EV技術を研究してきた同大環境情報学部の清水浩教授が社長として8月20日付けで設立。資金は4400万円で、同大の支援資金のほか、ベネッセや丸紅、中古車買い取り販売大手のガリバーインターナショナル、大型望遠鏡関連技術を開発する京都大学発ベンチャーのナノオプトニクス・エナジーなどが出資する。 会長にベネッセの福武總一郎会長が就任し、取締役としてはガリバーの羽鳥兼市会長、ナノオプトニクス・エナジー社長の藤原洋インターネット総合研究所長らが参加。顧問として元ソニーCEOの出井伸之氏らも名を連ねる。福武

    インホイールモーターのEVを世界に 異業種出資の慶応発ベンチャーが始動-ITmedia News
    star_123
    star_123 2009/08/25
    Elicaからの流れか、インホイール量産は課題が多そうだけど理想的な感じするなぁ
  • JR東、無線列車制御システムを11年に実用化へ

    JR東日は4月7日、無線による列車制御システム「ATACS」を2011年春から仙石線の一部区間で実用化すると発表した。信号機を使って1つの区間に1列車を運転させる「閉そく式」に替わり、IT技術を活用して列車が通信を行うことで制御する全く新しいシステムで、実用化は格的な都市型鉄道としては世界初という。 現在の閉そく式では、レールに電流を流して列車の位置を検知する「軌道回路」を使用。この位置をもとに、信号機が後続列車に対して走行可能な区間と速度を指示する。信号機で区切られた1区間には1列車しか走行できず(閉そく区間)、線路の周りに軌道回路や信号機、ATS装置、ケーブルなどの膨大な地上設備が必要な点が課題になっている。 ATACSは(1)列車は線路上に一定間隔で置かれた「地上子」と、速度計で算出した走行距離を基に自らの位置を算出、(2)各列車は位置を無線で送信し、地上装置が把握、(3)地上装

    JR東、無線列車制御システムを11年に実用化へ
    star_123
    star_123 2009/04/08
    ついに実用化か、閉塞やめるとなると十分なテストが必要だな/http://ja.wikipedia.org/wiki/ATACS ←なんか凄い、流石鉄道大百科と言われただけのことはあるww
  • GMとSegway、小型の2輪電気自動車を披露

    米General Motors(GM)と電動スクーターの米Segwayは4月7日、共同開発した小型電気自動車のプロトタイプを披露した。 このプロトタイプは「Project P.U.M.A.(Personal Urban Mobility and Accessibility)」というプロジェクトの下で開発された電動の2輪2シーター。「都市を迅速に、安全に、静かに、クリーンに、従来よりも低コストで走り回る」ことができるという。 P.U.M.A.プロジェクトでは環境問題などに配慮し、電気駆動装置とバッテリー、動的安定化(2輪バランス調整)、電力による加速・ハンドル操作・ブレーキ、車両間通信、自律運転・駐車などの技術を採用。これにより、エネルギー効率向上やゼロエミッション、安全性の強化などが可能になるとしている。 今回披露したプロトタイプはリチウムイオンバッテリー、デジタルスマート電力管理、2輪バ

    GMとSegway、小型の2輪電気自動車を披露
    star_123
    star_123 2009/04/08
    http://www.tom-style.net/mt/2009/04/project-puma.php ←二人乗りって事みたいだがめっちゃきつそうだなw屋根付き電動スクーター(ピザーラみたいな奴の電動)と比べてどうなんだろ?乗ってみないと何とも言えないけど
  • 1