Mozilla 財団 CEO のミッチェル・ベイカーが、自身の blog で Mozilla のメールクライアント Thunderbird の今後の扱いについて提案を行っている。 Email Call to Action Mozilla とは別組織の Thunderbird 財団を作る。Mozilla の下部組織に Thunderbird 専門の部署を作る。Thunderbird を seamonkey のように Product から Project へ格付けを変え、コミュニティ・ベースで開発を続ける。以上、三つの案を提示している。 以前から噂は耳にしていたのだが、要するに Thunderbird を切り離して、Mozilla 財団はブラウザ Firefox だけに専心したいようだ。 Thunderbird の責任者 Scott の blog エントリ - Thoughts On Thun
「コンシューマ全体によい環境を使ってもらうために、インターネット全体を引っ張っていくプロダクトであり続けたいと思っている」と話す、瀧田佐登子代表理事 自分がどんなメールソフトを使っているか、意識したことはあるだろうか? Webブラウザのシェアに対する関心の高さに比べ、話題に挙がらることの少ないメールソフト。そんな中、オープンソースのメールソフト「Thunderbird」がメジャーバージョンアップを果たし、3月末に全世界で正式リリースされる。 「ThunderbirdはFirefoxの兄弟分。影が薄いというか、Firefoxのように派手な形ではないが、メールソフトの分野では有償ソフトにひけを取らないクオリティ、セキュリティを持っているプロジェクトだ」と、Mozilla Japanの瀧田佐登子代表理事は話す。 確かにInternet Explorerのライバルとして、利用者が急増しているWeb
オープンソースのWebブラウザ、Firefox 1.5.0.7以前に複数の脆弱性が存在。修正版がリリースされた。 Mozilla Foundationは米国時間の11月7日、オープンソースのWebブラウザ、Firefox 1.5.0.7以前に複数の脆弱性が存在することを明らかにし、当初の予定通り、修正版のFirefox 1.5.0.8をリリースした。同時に、電子メールクライアントの「Tunderbird」やインターネット統合アプリケーションの「SeaMonkey」も修正版を公開し、アップグレードを推奨している。 FrSIRTの情報によると、脆弱性が存在するのはFirefox 1.5.0.7以前とThunderbird 1.5.0.7以前、SeaMonkey 1.0.5以前。10月24日にリリースされたFirefox 2.0については言及がなく、影響は及ばない模様だ。 これらのバージョンには
MozillaはオープンソースのWebブラウザFirefoxとメールクライアントThunderbirdをそれぞれ1.5.0.4にアップデートした。Mac版Thunderbirdは初のユニバーサルバイナリ対応。いずれもWindows、Linux、Macプラットフォーム向けがあり、日本語版も提供されている。 Firefoxの最新版では安定性の向上とセキュリティ関連のフィックスが行われた。Thunderbirdも同じ。 Thunderbirdはユニバーサルバイナリとなったことで、Intel Mac上でネイティブスピードで動作するようになった。ただし、新着メール通知音はIntel Macでは動作せず、次期バージョンで修正する予定だという。 Firefox、Thunderbirdともに、セキュリティ関連では「重大」を含む12個の脆弱性がフィックスされた。addSelectionListener使用時
Mozilla Foundationは米国時間4月18日,メール・ソフト「Thunderbird」の最新版「Thunderbird 1.5.0.2」をリリースした。最新版では,危険なセキュリティ・ホールが複数修正されている。このためMozilla Foundationでは,すべてのThunderbirdユーザーに対して,最新版にアップグレードすることを勧めている。 【4月19日追記】Mozilla Japanによると,「Thunderbird release notes」には「Release Date: April 18, 2006」と記載されているものの,リリース日時は米国時間4月19日昼(日本時間4月20日朝)に延期されたという。このため,バージョン1.5.0.2は現時点(日本時間4月19日)では未公開。米国時間4月19日昼(日本時間4月20日朝)には,英語版と同時に日本語版なども公開
セキュリティ組織の米US-CERTは米国時間4月17日,Webブラウザ「Firefox」やメール・ソフト「Thunderbird」などのMozilla製品には複数のセキュリティ・ホールが見つかっているとして注意を呼びかけた。細工が施されたWebページやメールなどを開くだけで,悪質なプログラムを勝手に実行される恐れがある。対策は,最新版にアップデートすること。 セキュリティ・ホールが確認されているのは,アプリケーション・スイート「Mozilla」および「SeaMonkey」,Firefox,Thunderbird。Mozilla製品のコンポーネントを利用している製品,特にレンダリング・エンジン「Gecko」を利用している製品も同様に影響を受ける。 Mozilla Foundationは4月13日付けで,19種類のセキュリティ・ホールを公表しているが(Mozilla Japanの情報),US-
このエントリは 2006-04-15 に書かれました。 内容が古くなっていたり、もはや正しくないこともありますので、十分検証を行ってください。 GIGAZINE - FirefoxやThunderbirdのメモリ消費量を劇的に減らす方法 trim_on_minimize を設定すると、Firefox を最小化したときに物理メモリ使用量が一時的に減少するでしょう。しかし、それは、最小化時にワーキングセットサイズを設定してスワップアウトさせているだけです。見かけ上のメモリ使用量は減りますが、HD に書き出しているだけです。ので、メモリ使用量は減らないばかりか、その分 HD アクセスが増えると思います…。 それならば、どうするか。browser.sessionhistory.max_total_viewers を適切に設定してみてはどうでしょうか。えむもじらさんのエントリーが参考になります。bf
Firefoxはページのブラウジングを快適にするため、パソコンに搭載されているメモリを使いまくるという仕様になっています。ふつうの一般ピープルであればだからといってどうということもないのですが、Firefoxを好んで使う人のブラウジングスタイルだと異常なほどのメモリを消費し、もっさりしてきたり、快適さが損なわれてしまうように感じるのもまた事実。 なんとかならないものかとみんなあれこれ試行錯誤しているわけですが、そういう対策で一番お手軽で快適さが損なわれない方法を1つ、ピックアップしておきます。 なお、この対策方法はFirefox、Thunderbird、Mozillaで動作確認しています。 ■最小化したときにメモリ消費量を減らす メモリ消費量を抑える一番簡単な方法です。やり方もとっても簡単。 1. アドレスバーに「about:config」と入力してEnterキーを押す 2. 開いたページ
The message notes extension allows a user to link notes to messages Notes are stored in a plaintext file, ( defaults to msgNotes.txt in your profile ). The plaintext notes file can be stored elsewhere to enable sharing of notes across a network.. ( path to is in the options box ) The notes you add will appear in a box below the message pane.. That 'notes pane' can be configured to be visible all t
Thunderbird に必ず入れる3 つの拡張 Posted by yoosee on Life at 2006-01-16 23:42 JST1 Mozilla Thunderbird 1.5 で使う Extensions 3つFirefox の Extensions と言うと色々な blog でも話題になっていてそれなりに盛り上がっているようなのだけど、Thunderbird となるとあまり話を聞かない。そもそもの普及率が全然違うのだろうからさもありなんではあるが、ここ 1 年程度は Becky! から乗り換えた Thunderbird を使い続けていて、OE のフリーな代替としては必要充分だと思えている。今現在、私が Thunderbird で必須に感じる拡張はまず以下の 3 つ。QuoteCollapse 引用部分が折り畳まれて表示される。全文引用してくる相手が多い仕事場では必須
Thunderbird 1.5 より、メッセージの添付ファイルの削除(Delete)と分離(Detach)ができるようになりました。 添付ファイル(テスト.zip)を右クリックすると、分離、削除、全て分離、全て削除という項目が追加になっています。「分離」の意味は後述します。 ここで「削除」を実行すると、オリジナルのメッセージは削除され、添付ファイルが削除されたメッセージが新たに追加されます。新しいメッセージにはソースに以下のような痕跡が残され、プレビューペインの添付ファイル欄にも削除済み添付ファイルとして表示されます。 Content-Type: text/x-moz-deleted; name="Deleted: テスト.zip" Content-Transfer-Encoding: 8bit Content-Disposition: inline; filename="Deleted:
■(10/14b) [New] Tab Mix Plus 0.3.7.2 AMO で Tab Mix Plus がアップデートされています.自動アップデートが来ているので、0.3.7 を入れていれば更新されます.Tab Mix Plus が正式版で細かい数字のアップデートというのも珍しいこと、以前は開発版でも自動アップデートが来ていたのですが、長らく Firefox 3 用が開発版になってからはそれも来なくなって、だから実に久しぶりのことです.今では常用している Firefox 3.1 Beta 1 RC 版は自動アップデートが来ていたのかどうか気づかず、直接インストールしましたが、この版で最初から対応の拡張をインストールするというのも始めてのことです.対応バージョンが 3.1bpre となった結果です. TFirefox Add-ons - Tab Mix Plus 0.3.7.2 ■(
Anonymous Coward曰く、"先日掲載されたFirefox 1.0.5リリースの話題ですが、拡張機能がらみの問題が見つかり、Mozilla Foundationは早速、Firefox及びThunderbirdの1.0.6リリースに向けて動いている模様。早ければ、今週中にもリリース予定とか。今週中にリリース予定であった各言語版も1.0.5はパスし、1.0.6待ちになる模様。 セキュリティアップデート版も大事ですが、現在開発中のFirefox 1.1(Deer Park)の仕上がりも気になるところ。ちなみにDeer Parkは現在Alpha 2がリリースされているところ。この後、Deer Park Betaと1.1 RCが幾つかリリースされた後に正式版の運びとなる。"
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く