Source
2015年2月10日(火)、アドビシステムズ株式会社でCreateJS勉強会 (第5回)が開催され30名を超える方々が来場されました。勉強会のフォローアップとして、発表資料「CreateJSで制作するスペシャルコンテンツ」のスライドをブログ記事という形で公開します。本記事では口頭で発表した内容もできる限り記載しました。 なお、前編(CanvasとWebGLの比較)と後編(WebGLの最適化)の二部構成にしています。前編となる本記事ではスペシャルコンテンツ制作にあたり調査したHTML CanvasとWebGLの双方の利点・欠点をまとめています。 HTML CanvasとWebGL 今回のテーマは「HTML CanvasとWebGLの使い分け」です。皆さんもご存知の通り、HTML5のCanvas要素 (JavaScript ではCanvasRenderingContext2Dオブジェクト)は従
前の記事を岡田がバズらせたので、プレッシャーを感じている山田です 公開後も細かくマイナーチェンジを重ねているココノヱのサイトリニューアルのお話、その2です。 僕はぐにゃぐにゃする丸いヤツとか、ここのゑ君が落ちてきてDOM要素にぶつかるのとか、あと全体的な仕上げと調整で頑張りました。
エンジニアの草苅です。 スマートフォンを扱うエンジニアの皆さんは、日々Android のバグに悩まされているのではないかと思います。弊社も類に漏れず様々な Android のバグと戦っています。 特にあんさんぶるガールズ!ではアニメーションはすべて Canvas を利用していることもあり、Android の Canvas 絡みのバグに、頭を痛めています。 Android のバッドノウハウは悩んでいる人みんなで共有した方が、世のため人のためになるのではと思い立ったので、世界平和を願っていくつかまとめてみたいと思います。 1. GPUレンダリングの設定によって Canvas で不具合が発生する Android は OS のバージョンや、WebView のレンダリングエンジンの違いによって、GPUレンダリングOFFの場合に、Canvas が正常に表示できない端末、もしくはGPUレンダリングONの
こんにちは、Canvasでバリバリ仕事中の@yoheiMuneです。 最近のWebアプリでCanvasを使っているアプリが多いですが、Retina対応できておらず、にじんだ感じになっているアプリが多々あり。。 なので、CanvasでRetina対応できるのかを調べました。今回はその結果を記載したブログとなります。 Canvasで普通に描画するとにじむ Canvasの描画内容をRetinaでない多くのPCブラウザで見る分には問題ないのですが、 iPhoneなどのRetina対応したブラウザで見るとにじんで見えてしまいます。 画像などの表示ではRetina対応を行う事が多いですが、 CanvasでもRetina対応する事でにじまずに描画内容を表現できるようです。 CanvasでRetina対応をする方法は、画像のRetina対応の考え方と同じで、 描画した内容を1/2のサイズで表示することでキ
もともと、Appleが主にDashboardウィジェットの描画のためにWebKitに導入したCanvas API。サンプルコードと見比べながら、効率良く学習しよう Canvas APIの基礎 本連載では、Webブラウザ上で利用できるグラフィック技術を分かりやすく紹介しています。今回はHTML5のcanvas要素で使える2次元描画コンテキスト、俗にいう「Canvas API」を取り上げます。 Canvas APIは、もともとAppleが主にDashboardウィジェットの描画のためにWebKitに導入したものです。それがFirefoxやOpera、Internet Explorer(9以降)に実装され、現在はW3Cによって標準化が進められています。JavaScriptのメソッドで直接図形を描画するのが特徴で、ビットマップ画像の加工や、ゲームのようなインタラクティブ性の高いアプリケーションに向
前回のWebGL(Three.js)とStage3D(Away3D)の比較ですが、Mr.doobさんを始め国内外の多くの方からご指摘頂きWebGL(Three.js)版を最適化したところ、最終的にはFlash(Away3D)版と同じぐらいのパフォーマンスになりました。当初、最適化・検証不足で間違った情報を掲載してしまい申し訳ありませんでした。 さて、そのWebGL(Three.js)版を最適化した手法が有意義だったのでシェアしたいと思います。 デモの紹介 まずはこちらの2つのデモの再生を比較してみてください。WebGL対応のブラウザ(例:Google Chrome)でご覧ください。 ▼最適化前 ▼最適化後 どうでしょう? 圧倒的に後者のほうが滑らかに再生できているのではないかと思います。 後者のほうは配置している3Dのオブジェクト数が10倍近く多いにもかかわらずです。 ※ちなみにFlash
Canvasでインタラクティブなことをするためにボタンを作るの巻。 できたことはできたけど、完成にはかなり遠いところにしかたどり着けませんでした。 ActionScriptのSimpleButtonのような汎用性を目指しましたが途中で挫折しました。 作るにあたって懸念していたmouseoverの処理にやはり悩まされました。 Canvas Click Demo Vol.2 ボタンを作った 画面左上の「赤い四角」がボタンです。 もっとかっこ良くしたかったのは言うまでもないのですが、これ以上コードが増えないようにということで許して下さい。 ・白いところをクリックするとその地点に丸が作られます。 ・ボタンをクリックするとCanvas上の丸が消えます。 HTML var canvas = document.getElementById('canvas'); var context = canvas.
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く