You need a favicon. It must be perfect, whatever the device or the platform. You want all formats, including the most recent SVG favicon. You need it now. No hassle, no hard question. You've found the right tool.
以前はファビコンと言えば 16×16 の ico 画像作って設置しとけば良かったのですが、昨今のデバイスの多様化により iOS やら Android やらで必要サイズが多すぎて、もうどこまで対応すりゃいいんだよう!となりがちです。 まあ最悪これだけあればいいんじゃないの 16×16 px(IE) 32×32 px(他のブラウザ) 180×180 px(iOS・Androidホーム画面) iOS や Andorid は OSのバージョンや端末によってたくさんのサイズバリエーションがありますが、現在 iOS で表示される最大サイズである 180×180 を入れとけば小さいものは自動で縮小されるので大丈夫かと思います。 とにかく細かくこだわればきりがないのですが、どこで妥協するかが大事だと思います。 今回は上記した4つのサイズで進めていきます。 画像作成手順 今回はこの画像を使ってファビコンを作
クリエイティブなファビコンを設置しようWebサイトの制作時に、特に初心者さんが設置を忘れがちなファビコン。Webサイトをブックマークした際や、タブ表示した際にサイト名の横にちょこんと表示されている小さなアイコンのことです(Favourite + Icon = Favicon)。デバイスが増え、これまでとは設置方法が少し変わってきているのと、機能のついたファビコンも増えてきているので、その辺もあわせて紹介します! ファビコンをデザインするファビコンは 16x16 ピクセルとかなり小さいながらも、その存在は偉大です。複数のタブを開いている時や、ブックマークリストの中から、ひと目見てどのサイトか区別できるからです。 多くの場合、その Web サイトのロゴマークを縮めたり、簡略化したものがファビコンデザインとして採用されています。CHANEL、Apple、Twitterなど、ロゴマークの認知度が高
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く