この分類でいうと僕は典型的に身内読者を苦痛に感じるブロガーだね。このブログも実際には時折親に読まれたり、妻に読まれたり、元カノに読まれたり、同僚や元同僚に読まれたり、付き合いのある同業他社、記者や担当編集者に読まれている訳だが。はてなが何十年か続けば、僕の息子達が十数年後に読むことだってあるかも知れない。「なかのひと」をみて時々自分の会社の文字が大きくなっていたりすると、かなり気が塞ぐ。 「読まれること」の最大の問題点は、「誰に読まれるか」が指定出来ない点にある。職場の上司に読まれるかもしれないし、親兄弟に読まれるかもしれない。恋人の読まれるかもしれないし、ニュースサイトの運営者に読まれるかもしれない。当たり屋ブロガーに読まれるかもしれないし、古い友人に読まれるかもしれない。そして、彼らに、「どのように読まれるか」も同じように指定できない。 そういえば前の会社で社長に結婚の報告をした時「あ
日刊都市伝説は都市伝説、怖い話、恐怖を中心とした2ちゃんねるまとめサイトです。 2chに書き込まれる都市伝説・怖い話の総合まとめ。 拝啓、日刊都市伝説をご覧の皆様、 お久しぶりでございます。 管理人のLegendsです。 「死んだのではないか」と噂になっておりましたが、今でもちゃんと生きております事をご報告いたします。 今現在、僕(男です)は、「日常に飽きた女のWEBマガジン 365がぁる」という、ホラー要素全く関係なしのサイト運営を一任されて毎日奮闘しております。このサイトもイチから1人で作りまして、現在やっと月間で100万アクセスを達成しました。 それも合わせ、今でもちょくちょくアクセスがあるのに日刊都市伝説をそのままにしておくのも、読者の皆様にずっと死んだと思われるのも良くないよねと思いまして、現状の僕のやっている事を報告させていただきました。 日刊都市伝説は、僕の処女作でもあります
他人のブログを丸ごとダウンロードすることのできるツールを教えてください。 対象は、FC-2やアメーバなどの無料ブログです。 再度どこかにアップロードして、ブログとして機能させる必要はありません。 HTMLと画像など付随するデータが保存でき、ローカルパソコン上で閲覧できればOKです。 ■質問の背景 先日友人が亡くなりました。 この友人は日記的なブログをいくつか運営していて、それぞれに彼の家族への思いをつづったところがあります。 彼の家族はパソコンやインターネットに詳しくないので、メンテナンスをせずにいて、将来ブログが削除されたりすることを(他人事ながら私が)心配しています。 彼の家族にとって大切な宝物になると思うので、今のうちにバックアップをとっておいて、彼の子供たちが大きくなったときに確実に見せてあげられるようにしておきたいのです。 よろしくお願いします。
何人かの人のはてなブログをいつも楽しく読ませてもらっています.しかし,そのブログは男性が書いているものと女性が書いているものによって大きく異なっています.読んだこちら側のリアクションというたったひとつの側面において. 男性が書かれているものには殆ど気にせず,こちらからの素直な反応を示せます.何の気兼ねもなくスターだって連発できるし.でも女性の書かれたものだと僕の反応は全然違います.コメントやトラックバックなどもってのほか.はてなスターだって連発はできません. なんで?と思うかもしれませんが,男性だったらみなさん頷けると思います.その理由がわからない女性になぜかと問われれば「女性は勘違いしやすいから」と答える以外にありません. 僕は人間が好きです.それほど嫌いな人もいません.というよりも人間に興味がある.「この人はどういうことを普段考えているんだろう.何が好きで,何が嫌いで…」ということを老
歌舞伎町にて。松尾スズキ新作。おもしろかったです。それにしても、内田有紀かわいいねー。なんかもう、くらくらしちゃったよ。原作は未読ですが、ストーリー後半における立体的な展開に、物語がふくらむ感じがよくでていたし、映像の見せ方も工夫されていてよかった。閉鎖病棟に入院した女性のストーリー。 とてもよかったのは、主人公が意識を失って、自宅の部屋から担ぎだされるときに、足の裏にコンビニのレシートがくっついているのがちらっと見える、というシークエンスで、わたしはおもわず、うわっ、これすごいな、とつぶやいてしまった。かっこいいなー、松尾ちゃん。生きるか死ぬか、というきわきわのタイミング。そこで担架にのせられる女の子の足の裏に、なぜかくっついているコンビニのレシート。ほんの一瞬だけ垣間見える、だらしない生活の澱。ここでは、状況のシリアスさと、間の抜けた生活臭が横並びになっている。それがとっても物悲しくて
うん、最近気がついた ブログを見極めるのに、そのブログのコメント欄やその他の返事などを読むのが、私にとって大事だって事に。 特に自分と反対の意見とか、否定的な意見がコメントで付いた時のコメント返しにその人の人間性がモロに出るなあと感じるようになったからですね。例えば、 コメントそのものを無視したり 明らかに相手を見下す発言をしていたり 突然感情的になっちゃってたり などなど・・・。 もちろん明らかな荒らしへの対応とか、ただの挨拶みたいな書き込みはは別ですけどね。 だから なんか最近はエントリそのものの内容もさることながら、コメント欄でのやり取り*1を見てそのブログの評価を決めるようになってきました。 エントリ自体は完全に自分の支配下にあるけど*2、コメント返しや他人のブログにコメントしたりする時はそうはいかない。相手あってのものですから。 コメント欄を見ていると、その人が自分と種類の違う人
男性ブロガーが女性読者と性交するための10の方法 先日 LifeFucker で男性ブロガーが最も知りたい手法を発表していたのでご紹介。女子からのメールなんて「これまで来たことがない」「っていうか女が見てるのかどうかもわからん」「都市伝説でしょ?」と思ってらっしゃる方に参考になるのではないかと。 1. 俺はやりまくってるんだよと書こう「出会い系サイトで女性と出会ってやりまくってるよ」というレポを書いているブロガーの元には、「相談に乗って」「会ってみたい」というメールが次々と届く。 意外と思われるかもしれませんが、実は俺ってこんな風に遊んでるんだぜ HAHA って書いているブロガーの元にこそ女性はメールを送ってくるという傾向があります。 (例)1通目:いつも見てます。面白そうなのでメールしてみましたw 2通目:写真ですか?こんな顔しています。一応Dあるけどダメだったら遠慮なく言
答えは、”女社会だから。” もっと正確に表現すると、”女の子社会だから。” 今朝Twitterで SNSで、日記に対するコメントをメールで送ってくる人って シャイなのか大胆なのか判断に迷う という紅の発言からミクシィ談義に花が咲き、 ブログだとコメントよりメールの方が敷居が高いけど、ミクシィは逆なんですよ。 なぜだろ。 よく言われるのが、「べにぢょさんの日記に新参がコメントして、 既存のマイミクに”誰だこいつ”と思われるのが怖い」と。 そうか、仲良しグループが出来てるからダメなのか。 ブログはオープンだから”輪”が見えにくい。 ミクシィは空気を気にしすぎるきらいがある。小学生の女の子みたいだ。 あ、これは馬鹿にしてるわけじゃなくて。なんとなく昔を思い出しただけ。 ここまで一気にTwitして、面白そうな予感がしたのでこうしてエントリを起こした次第です。 そう、ミクシィは女の子社会。 いわゆる
(追記)b:id:b4-ttさんに「w 途中、鉄拳が見えました。」と言っていただけたので、自分でも鉄拳風に読んでみたら紙芝居のシーンが目に浮かんだwww 私が有名じゃない 著書を持たない 書評を書かない 何かに長けているわけでも秀でているわけでもない 著しくブクマされない RSSリーダーに登録されている数が少ない コメント数が少ない そのレスポンスもめったにしない 更新頻度は高いが内容が薄い 内容に嘘がある 内容に信憑性を持たせていない リンク数が少ない トラックバック被送信数も少ない 被ローカルブックマーク数が少ない ローカルブックマークからの訪問が少ない 内容に将来性がない 内容が理解できない 読者への媚が見え隠れする アサマシ(アフェリエイト)さが見える デザインがころころ変わる faviconが変 会社ばれしてない 親ばれしてない 奥さんばれしてない エントリーの観点が不統一 記法
Unknown/? Unknown/? 苺姫 by 藤仲ファーム/? Unknown/ウゼえ ERIA/ウゼえ Unknown/ウゼえ ERIA/? Unknown/ウゼえ Unknown/ウゼえ Unknown/ウゼえ
ブログを書いたりしていると、たまに叩かれる場合があります。ちょっとした有名人気分を味わえるのでけっこう楽しいものですが、そういうのがニガテという人もいるでしょう。たとえばママにもぶたれたことがない甘えっ子ちゃんとか…それ、ぼくじゃないか! …ということで、ネットで叩かれたときの対処法について、体当たりブロガーとしておなじみのココロ社が、実際に経験した例を通じて考察します。「毎回クソツマンネー日記を書きよって…」と思っているあなた、今回こそはとっても役立ちますので最後まで読んでくださいね! 【1】無視する 10年前には「インターネットで、いろんな地域の人とコミュニケーションできるから世界平和に役立つ」という妄想が本気で信じられていましたが、ご存じの通り、現実は「ゲーム機を何にするか」という話題ですら大げんかになってしまう始末です。つまり、「話せばわかる」というのは都市伝説なので、叩かれて本気
「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧
私は自分が嫌だった。心底嫌になった。 それは私の不注意であったし、ある意味で不運なだけだった。 私が気が付けば回避できた問題だったかもしれないが、私ではない誰が担当になっていても、それに気が付くことはなかっただろう。 誰にもわからないような書類の不備を、たまたま私が引き受けてしまい、それを私が見逃して、それが大きな被害を生み出した。 もちろん書類を作成した男性社員の不手際もあるけれど、その書類を最終承認してしまった私が、最終責任者として責任を取らされる。 最終チェックとは名ばかりで、実際のところはコンピュータ入力と盲判。もはや書類が複雑すぎて担当者しか内容を把握できないのだから、回ってきた書類を信じるしかない。ただ慣例としてコンピュータ入力の後に、私たちのチームが承認印を押しているだけだ。 しかし、その承認印は「不備なし」と私が確認した証拠とされている。確かにそのための承認印だ。 確かに、
皆さん女装をしたことがありますか? 皆さんは、女装をSMなどのようなアブノーマルな性嗜好の一つだと思ってる人が多いのではないでしょうか。全然違います! 僕は性的対象は女性ですし、彼女もいます。女装は性嗜好的にノーマルな人間がやっても十分楽しめる健全な遊びなのです。自らの体験から「女装って楽しいなぁ」って思ったことを箇条書きにしてみました。自慢も入りますよw。 単純に自分が綺麗な姿に見とれるのは、気持ちいいです。何時間でも、鏡を見れますw 僕は気が付いたら、姿見を抱きしめながら何度もキスしてたことがありますw男子トイレから出ようとすると、入ってくる人が驚いて確認しに戻ったりする。隣でしてる人が、チンコを覗こうとしてきたりwレディースデーで安くなる。彼女の後ろに引っ付いて、黙ってれば何も言われない。浮いた800円でポップコーンやジュースを買ったりしましょう。女性専用車両に入ってドキドキできるw
まぁ「勝手にやめてろ」と思うのですね。冷たいようですけど。 誰かとトラブルになった時に、「そんなに面倒な事を言うなら、僕、ブログやめちゃうぞ!」などと相手に責任転嫁して閉鎖を仄めかす人がたまにいるのですけどね、それってあんまり切り札にはなっていないと思うのですよ。 読むべき面白いブログは他に山ほどあるので、一つくらい巡回ブログがなくなってもどうってことない。 宣言後も何事もなかったかのようにブログを書き続けるのは格好悪い。 しかしホントに更新停止してしまうと、相手の意見に反論できない。 「やめちゃうぞ」宣言→閉鎖→再開を繰り返していると、トラブル相手以外の読者にも呆れられる。 トラブル相手が閉鎖を望んでいる場合もある。これでは相手の思う壺。 ギャラリーからはいくらかの同情をしてもらえるだろうけど、トラブルの原因を詳細に調べられると、たいていは「どっちもどっち」というコメントが多数派を占める
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く