Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2011年2月25日のブックマーク (11件)

  • ((Rubyで) 書く (Lisp) インタプリタ) - hp12c

    ブログを下記に移転しました。デザイン変更により移転先では記事が一層読みやすくなっていますので、よろしければ移動をお願い致します。 ((Rubyで) 書く (Lisp) インタプリタ) : melborne.github.com - Peter Norvigさんの((Pythonで) 書く (Lisp) インタプリタ) という記事(青木靖さん訳)がすごい 100行ほどのPythonコードで Schemeのインタプリタの基部分を書いている Pythonのコードは見た目がRubyのコードとよく似ているので Rubyしか知らない僕でも何となく読める この記事を解読してRuby版Schemeインタプリタを書いたら インタプリタ Pyhon Scheme それからRubyのことも もう少し分かるようになるかもしれない こんなお得な勉強方法はないぞ きっと そんなわけで... 以下では上記記事を参照し

    ((Rubyで) 書く (Lisp) インタプリタ) - hp12c
    syou6162
    syou6162 2011/02/25
    いいね
  • Rubyの目次 - hp12c

    ブログを下記に移転しました。デザイン変更により移転先では記事が一層読みやすくなっていますので、よろしければ移動をお願い致します。 Rubyの目次 : melborne.github.com - 前の記事で作ったツールで早々 自分が投稿したRuby関連の記事を取得・整理して目次を作りました 内容が古く役に立たないものもあると思いますが どなたかの参考になれば幸いです:-) それにしても自分の中途半端さがよくわかる.. Ruby言語仕様 Ruby、君はオブジェクト指向なんかじゃない、謎の生命体試行錯誤だ!(2008-03-19) Ruby、君はオブジェクト指向なんかじゃない、謎の生命体試行錯誤だ!(2008-03-21) Ruby、君はオブジェクト指向なんかじゃない、謎の生命体試行錯誤だ!(2008-03-23) Rubyのシンボルは文字列の皮を被った整数だ!(2008-08-02) Ruby

    Rubyの目次 - hp12c
    syou6162
    syou6162 2011/02/25
    これはすごい
  • Watson君、よくやった! - Open Notebook NLP

    IBMが開発した人工知能クイズロボットのWatsonが、人間のクイズチャンピオン2人を破りました。アメリカの人気クイズ番組でのこと。 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1102/17/news030.html) 米クイズ番組「Jeopardy!」で行われた対決の最終的な成績は、Wastonが7万7147ドル、クイズ王のケン・ジェニングス氏は2万4000ドルでブラッド・ラッター氏は2万1600ドルだった。 さて、この世紀の大ニュースをどう理解すべきか? (1)「ついに人工知能が人間を超えた」→間違い。「クイズという特定の分野で、答えを人間より早く探せる技術が実現された」、と理解すべき。もともと、大量のデータから特定の条件に合う項目を探し出す能力は人間よりコンピュータの方が高い。これをうまくクイズ向けに拡張しただけであり、人間が日常生活で発揮してい

    Watson君、よくやった! - Open Notebook NLP
    syou6162
    syou6162 2011/02/25
  • 51664458 - ブログ

    51664458 2011年02月22日 51664458

  • 統計的機械翻訳のツールGIZA++を使ってみた - nokunoの日記

    GIZA++を使ってWikipedia対訳コーパスをアライメントするまでやってみました。Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパスWikipedia日英京都関連文書対訳コーパスGIZA++ giza-pp - Project Hosting on Google Codeなお、環境はMacbook Airでも動いたのですが、重かったのでサーバーのCentOSで動かしました。# 対訳コーパスをダウンロードして整形$ wget http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/cgi-bin/dl1.cgi$ tar xfz wiki_corpus_2.0.tar.gz$ cd wiki_corpus_2.0$ mkdir parallel$ cat */*.xml | egrep '^' | sed -e "s///g" | sed -e "s///g" > pa

    syou6162
    syou6162 2011/02/25
    サーバーで動かしてたら、abortして死んでしまわれた。あとで原因を探ろう
  • 「統計数理」第58巻 目次

    [ 第1号 | 第2号 ] 第58巻 第1号 特集「日人の国民性調査研究-平成期の20年-」 「特集 日人の国民性調査研究-平成期の20年-」について ..........中村 隆 (58, 1-2) 全文pdf 調査不能がある場合の標調査におけるセミパラメトリック推定と感度分析:日人の国民性調査データへの適用 ..........星野 崇宏 (58, 3-23) 要旨 全文pdf 調査への指向性変数を用いた調査不能バイアスの二段補正 ─「日人の国民性第12次全国調査」への適用─ ..........土屋 隆裕 (58, 25-38) 要旨 全文pdf 現代日人にとっての信仰の有無と宗教的な心-日人の国民性調査と国際比較調査から- ..........林 文 (58, 39-59) 要旨 全文pdf 統計的日人研究雑感 - ある国民性調査係の36年の思い出 - ......

  • Book: Statistical Machine Translation

    Philipp Koehn Hardcover, 488 pages Publisher: Cambridge University Press ISBN-10: 0521874157 ISBN-13: 978-0521874151 Content (more slides will be added over the next weeks) Chapter 1: Introduction Chapter 2: Words, Sentences, Corpora Chapter 3: Probability Theory Chapter 4: Word-Based Models slides Chapter 5: Phrase-Based Models slides Chapter 6: Decoding slides Chapter 7: Language Models slides C

  • Tensor library — Dynare

    You are here: Home / Documentation and Support / Dynare++ / Tensor library Administrator log in Tensor library tl.pdfPDF document, 2.61 MB (2741100 bytes) Navigation Quick Start User Guide Manual Tutorial Wiki Mailing list Forums Recent changes Known bugs FAQ Examples Dynare++ Tutorial Ramsey optimal policy in Dynare++ Solving Stochastic Dynamic Equilibrium Models: A K-order Perturbation Approa

    syou6162
    syou6162 2011/02/25
    C++のテンソルのライブラリ
  • Amazon.co.jp: 自然科学としての言語学: 生成文法とは何か: 福井直樹: 本

    Amazon.co.jp: 自然科学としての言語学: 生成文法とは何か: 福井直樹: 本
  • 信頼される論文を書くために 東京大学教育学研究科(pdf)

    ― 1 ― は じ め に 教育学研究科長 武 藤 芳 照 「禍福は糾(あざな)える縄の如し」(史記)と言います。災いと福とは、 縄をより合わせたように入れかわり変転する。不幸な事態があったからこそ、 幸福な状況に結びつくということは、長い人生の間では決して少なくないも のです。 先般、東京大学130年以上の歴史始まって以来の不正行為に伴う博士学位授 与取り消しという不祥事が発生しました。それ自体、東京大学の信頼を損な う極めて深刻かつ重大な事件であり、二度とそのようなことが起こらないよ う学内構成員が等しく、自省し襟を正すことが求められています。そうした 姿勢と意思を具体的に表すために、全学的に研究論文等の執筆に関わる剽 窃・盗用等の不正行為を防止し、研究倫理教育の徹底を図る取り組みがなさ れています。 教養学部の英語部会/教養教育開発機構発行(2009年)による『自分の言 葉?他人の

  • KDD Cup from Yahoo! Labs

    Two Tracks The first track is aimed at predicting scores that users gave to various items. The second track requires separation of loved songs from other songs. Both tracks are open to all research groups in academia and industry. To learn more click here. Learn the rhythm, predict the musical scores People have been fascinated by music since the dawn of humanity. A wide variety of music genres

    syou6162
    syou6162 2011/02/25
    音楽の研究やってる人、id:keiko-teさんくらいしか知らないのであった...