Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

USBに関するt-bucchiのブックマーク (2)

  • libusbについて - Linux工作室

    広告 「libusb」は簡単にUSB機器にアクセスできるように作られたC言語用ライブラリ。 カーネルの変更や専用のドライバを必要としないので開発は楽。 Windows版も存在する --目次-- 準備 「libusb」がインストールされていなかったらインストールする。 さまざまなディストリビューションにパッケージが用意されているので、インストールは簡単。 アクセスするUSB機器のベンダーIDとプロダクトIDを調べる。機器の説明書や仕様書に載っている。 分からなかったらつなげてみて「lsusb」コマンドを実行。(Debianではusbutilsパッケージに含まれる) Bus 001 Device 001: ID 0123:4567 というように表示され、IDの後に続く最初の4桁(この場合0123)がベンダーID、後の4桁がプロダクトID(この場合4567)になる。 rootでないとデバイスにア

    t-bucchi
    t-bucchi 2009/06/15
    libusbの使い方
  • USB - SyncHack

    USB (Universal Serial Bus) † USB は、様々な機器を接続するためのインターフェース規格です。 ┏━○ ○┻┳━|> ┗■ 特徴としては以下の通り。 高速な serial 転送 USB は 4 の導線を用い、その内 2 をデータ転送用として使用します。 昔は parallel 転送の方がデータ転送が速かったのですが「ケーブル・シールドに掛かるコスト」や「複数線によるノイズ対策に掛かるコスト」の関係上、現在では serial 転送の方が優位とされています。 Host Controller を頂点とした階層スター型 USB は、1 つの Host Controller を頂点として USB 機器*1を接続する階層スター型を採用しています。 USB は、Host Controller が USB 機器全ての管理を行います。よって Host Controller が

    t-bucchi
    t-bucchi 2009/06/14
    USBのDescriptorなど基本的なところが結構細かく書いてある
  • 1