Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

hogeとまぁ読売だしに関するt-murachiのブックマーク (31)

  • 異見交論55 「東大の見識を疑う」安西祐一郎・中央教育審議会前会長 : 異見交論 : 大学の実力 : 読売教育ネットワーク

    2020年度に始まる「大学入学共通テスト」に導入予定の民間英語試験(認定試験)を東京大学が活用するかどうかに注目が集まっている。この問題では、東大ワーキンググループ(WG)が7月、「活用しない」を最優先とする答申を五神真学長に出し、文部科学省が8月、実施に向けた進捗状況を公表した。こうした現状に対し、高大接続改革の設計に当たってきた安西祐一郎・中央教育審議会前会長は「答申が採用されて英語入試が矮小化されるなら、東大は時代の牽引者として国民が負託すべき大学に値しない。そんな大学に多額の税金を注入する必要はない」という。東大の責任とは、何か。(聞き手・読売新聞専門委員 松美奈) ウェブ上で「交論」しませんか。(サイト上匿名もできますが、名前、職業、年齢、連絡先は明記を) メール送信先 daigaku2014@yomiuri.com ■英語入試についての民間委託試験の活用 ――2020年度、つ

    異見交論55 「東大の見識を疑う」安西祐一郎・中央教育審議会前会長 : 異見交論 : 大学の実力 : 読売教育ネットワーク
    t-murachi
    t-murachi 2018/09/12
    狭い観測範囲での感想で申し訳ないのですが、今の今まで東大卒でTOEICやTOEFLで高得点取れない人って見たことないんですよね… 入試に採用する意味無いんじゃないかなとしか(´・ω・`)
  • 小平の滑り「獣のよう」、TBSアナに非難の声:平昌大会:読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    平昌五輪スピードスケート女子500メートルで小平奈緒(相沢病院)が優勝した直後に、インタビューしたTBSのアナウンサーが小平の滑りを「獣のよう」と表現したことについて、ネット上で「女性に対して失礼」などという声があがった。 アナウンサーはインタビューの最中に「闘争心あふれる、まるで獣のような滑りでしたね」と小平に話しかけた。これに対しツイッターなどでは「私が小平さんなら怒っている」「もっと他の表現使って欲しいよな」などという、アナウンサーの表現を非難する書き込みが多く見られた。 一方、小平は「獣かどうかわからないですけど・・・」と、苦笑しつつも「躍動感あふれるレースができたと思います」と答え、「ここでも金だわ」と冷静な対応をたたえる声もあがった。

    小平の滑り「獣のよう」、TBSアナに非難の声:平昌大会:読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    t-murachi
    t-murachi 2018/02/19
    「女性が獣のように強くて何が問題ですか獣のようであってはならないというのですか当の獣に雌は存在しないとでも言うのですか」という批判こそが正しくジェンダーフリーだと思うんだがなんだ読売か…(´・ω・`)
  • 菅首相が介入、原発事故の混乱拡大…民間事故調 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原発事故に関する独立検証委員会(民間事故調、委員長=北沢宏一・前科学技術振興機構理事長)は27日、菅前首相ら政府首脳による現場への介入が、無用の混乱と危険の拡大を招いた可能性があるとする報告書を公表した。 報告書によると、同原発が津波で電源を喪失したとの連絡を受けた官邸は昨年3月11日夜、まず電源車四十数台を手配したが、菅前首相は到着状況などを自ら管理し、秘書官が「警察にやらせますから」と述べても、取り合わなかった。 バッテリーが必要と判明した際も、自ら携帯電話で担当者に連絡し、「必要なバッテリーの大きさは? 縦横何メートル?」と問うた。その場に同席した1人はヒアリングで「首相がそんな細かいことを聞くのは、国としてどうなのかとゾッとした」と証言したという。 翌12日朝、菅氏は周囲の反対に耳を貸さず、同原発の視察を強行。この際、同原発の吉田昌郎前所長(57)が東電店とのテレ

    t-murachi
    t-murachi 2012/02/28
    んじゃー菅さんじゃなくても総員退避は無かったの?
  • 東京新聞:弁護士の7割「仕事が減った」:社会(TOKYO Web)

    弁護士の七割が「最近、仕事が減った」と感じていることが、全国の弁護士を対象にしたアンケートで分かった。司法試験合格者が近年急増したことへの強い危機感の表れとみられる。 実施したのは任意団体「法曹人口問題全国会議」。弁護士の増員が社会の需要を上回り、弁護士の就職難や質の低下を招くと心配する東京や愛知などの弁護士が六月に設立。八~九月、全国の弁護士約三万人にファクスでアンケートへの協力を呼び掛け、千六百六十二人が答えた。回答率は5%。

    t-murachi
    t-murachi 2011/11/15
    「回答率は5%」<これ、報じる価値あるんですか? 回答を寄せているのは当該団体のスタンスに賛同する勢力か、元々あんまり忙しくない弁護士、のどっちかなんじゃ…
  • 出生前診断で異常発見し中絶、10年間に倍増

    t-murachi
    t-murachi 2011/07/23
    「検査でNTが厚くても結果的に異常はないことも多い。胎内で成長する間にNTが小さくなることもある。そうした説明や遺伝カウンセリングもなく、(中略…)とすれば問題だ。」<そこはもっとちゃんと取材しようよ…。
  • 出生前診断で異常発見し中絶、10年間に倍増 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    胎児の染色体異常などを調べる「出生前診断」で、2009年までの10年間、胎児の異常を診断された後、人工妊娠中絶したと推定されるケースが前の10年間に比べ倍増していることが、日産婦人科医会の調査でわかった。 妊婦健診の際に行われるエコー(超音波)検査で近年、中絶が可能な妊娠初期でも異常がわかるためとみられる。技術の進歩で妊婦が重大な選択を迫られている実態が浮き彫りになった。 調査によると、染色体異常の一つであるダウン症や、胎児のおなかや胸に水がたまる胎児水腫などを理由に中絶したと推定されるのは、2000~09年に1万1706件。1990~99年(5381件)と比べると2・2倍に増えた。 調査は横浜市大国際先天異常モニタリングセンター(センター長=平原史樹・同大教授)がまとめた。

    t-murachi
    t-murachi 2011/07/22
    いかなる理由でも中絶するのは自由だと思う反面、これが常識になった末に、障害を抱える子を持つ家庭に対して「何で中絶してやらなかったんだ」みたいな事が陰で言われてしまう世の中にはなって欲しくもなかったり…
  • 脱原発宣言 看板だけ掲げるのは無責任だ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    脱原発宣言 看板だけ掲げるのは無責任だ(7月14日付・読売社説) 深刻な電力不足が予想される中で、脱原子力発電の“看板”だけを掲げるのは無責任だ。 菅首相は13日の記者会見で、「原発に依存しない社会を目指すべきだ。計画的、段階的に依存度を下げ、将来は原発がなくてもやっていける社会を実現する」と述べた。 日のエネルギー政策を大転換する方針を示したものだが、原発をどのように減らしていくのか、肝心の具体策は示さなかった。 原子力発電を補う代替エネルギーの確保策が、不透明なままだったことも問題である。 首相は、太陽光や風力などの自然エネルギーを「ポスト原発」の有力候補と考えているようだ。 自然エネルギーの普及は促進すべきだが、現時点では総電力の1%にとどまり、発電量は天候などで変動する。コストも高い。 量と価格の両面で難題を抱えており、近い将来、原発に代わる基幹電力の役割を担えるほど見通しは甘く

    t-murachi
    t-murachi 2011/07/14
    どうせウラン燃料も限られた資源だし高速増殖炉の研究も進まん以上「段階的に依存度を下げ」るのは言われなくても既定路線だろ… それをこれまで責任ある立場の方々が誰も明言しなかった事の方がよっぽど無責任だ罠
  • 『就活、女子は現実的選択…正規雇用が男子上回る : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『就活、女子は現実的選択…正規雇用が男子上回る : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』へのコメント
    t-murachi
    t-murachi 2011/07/06
    雇用に現実的な意味での選択の自由は保証されていない。男子が女子より正規雇用にありつける率が低いのは非現実的な選択をしているからだと宣う読売新聞は烈火の炎に焼かれて滅びるべきである。
  • カンピロバクター中毒猛威…各地の焼き肉・鶏肉 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    兵庫県姫路市保健所は27日、姫路市飾磨区清水の飲店「炭火旨酒(うまざけ)ゆ鳥 飾磨駅前店」で生の鶏肉などをべた高砂、姫路市の20~30歳代の男女4人が腹痛や下痢などの症状を訴え、うち3人から中毒菌のカンピロバクターを検出したと発表した。 同保健所は中毒と断定し、同日から3日間の営業停止処分とした。 発表によると、4人は18日午後6時30分頃から同店で鶏の刺し身などをべ、19日に発症した。 17日に高砂市内にある同じ「炭火旨酒ゆ鳥」の店舗で事をした男性3人が、カンピロバクターが原因の中毒を発症しており、同保健所は今後、関連を調べる予定。 一方、岩手県盛岡市保健所は27日、同市青山の焼き肉店「カンドカン」で、カンピロバクターによる中毒が発生したと発表した。 同店は27日から3日間の営業停止処分。 発表によると、18、19の両日夜に同店で焼き肉べ放題メニューをべた大学生3団体

    t-murachi
    t-murachi 2011/06/28
    これは普通に起こってた話。鶏刺しのカンピロさんは鮮度が高ければ高いほど生き残ってる。空気を嫌って肉に潜り込むからトリミングも無駄。店側の生肉の扱いとか以前の問題。過剰に騒いだらメニューから消えるよ。
  • トヨタ社長「日本で物づくり、限界超えた」 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    トヨタ自動車の豊田章男社長は10日、記者団に対して「安定供給、安全、安心な電力供給をお願いしたい」と訴えた。円高に加えて電力不足が広がる現状に、「日でのものづくりが、ちょっと限界を超えたと思う」と危機感を漏らした。 東日から西日へ生産や事業を移す動きを進めている企業も動揺している。 NTTデータは、首都圏のデータセンターにある自社のサーバー数千台を関西地域のデータセンターに移転させる計画だったが、関電の節電要請を受け、「今後、海外を含めて移転先を再検討する」としている。 東芝も岩手県内で生産していた半導体の一部を兵庫県の姫路半導体工場などで代替生産するなど西日シフトを進めているが、「あまりに急な動きだ。対応をこれから検討する」と戸惑う。

    t-murachi
    t-murachi 2011/06/12
    トヨタって自社発電プラント持って無いの? …ああ、下請けの話か。じゃあ、今後は提携する協力企業のインフラセキュリティも面倒見れなければ失速する時代になるわけだ罠w
  • 都下水処理施設内で高放射線量…避難区域に匹敵 : 社会 : YOMIURI ONLINE(2011.6.8)

    東京都大田区の下水処理施設内の空気中から、毎時約2・7マイクロ・シーベルトの放射線量が検出されていたことが、都の調査で分かった。 計画的避難区域の福島県飯舘村の放射線量と同程度で、文部科学省によると、都内でこれほどの放射線量が検出されたのは初めて。放射性物質を含む汚泥の影響とみられるが、都は「検出場所は屋内。敷地の境界では問題なく、誤解を招く恐れがある」とし、調査結果を公表していなかった。 都によると、この施設は都下水道局の「南部スラッジプラント」で、都内2か所の下水処理場で発生した汚泥を集めて焼却し、灰を東京湾に埋め立てるなどしている。都の5月の調査では、この施設の焼却灰から1キロ・グラム当たり1万540ベクレルの放射性セシウムを検出していた。

    t-murachi
    t-murachi 2011/06/09
    いやあの… セシウムとかの半減期が比較的長い放射性物質は必ずどこかに留まることが宿命づけられているわけで、情報公開の問題はあるにせよ、気にし始めたらもう「穢れの押し付け合い」にしかならんよ。
  • ある派閥領袖「顔に泥、何もかもぶちこわしだ」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民、公明など野党各党は、菅政権の打倒や民主党分裂をねらった内閣不信任決議案が不発に終わり、不満を強めている。 特に自民党内で、民主党の小沢一郎元代表との連携を模索して不信任案の早期提出を主張したベテラン議員は肩すかしをらった格好で、カンカンの議員も多い。 「事後に責任を負わない首相の下では、復旧・復興は進まず、通年国会など実を伴わない。国際社会も真剣に相手をするのか」 不信任案否決後、党部で記者会見した自民党の谷垣総裁は、時期を明示せずに「辞任表明」した首相を厳しく批判した。不信任案が否決に終わったことについては「(不信任案が)提出されたことで、首相も自らの進退を口にせざるを得なくなった」と、提出自体は成果があったと強調した。 怒りが収まらないのが、自民党の派閥領袖やベテラン議員らだ。 伊吹文明・元幹事長は記者団に「この醜態、民主党のゴタゴタを見れば、国民が不信任を突きつけるべきだ」

    t-murachi
    t-murachi 2011/06/03
    不発だったのかーw まぁ良識ある若手は同調できないよなー。老害の目論見がこういう形で潰える様を見られるというのはちょっとだけ希望かも。若手の投票人口が増えても政治の現場で若手が元気なきゃ意味ないからね
  • 『東電の尾瀬売却が浮上、群馬知事「絶対に阻止」 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『東電の尾瀬売却が浮上、群馬知事「絶対に阻止」 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』へのコメント
    t-murachi
    t-murachi 2011/05/12
    東電が尾瀬を売るよって吹聴しているのは読売だけ。 http://goo.gl/dYf6a 東電に資産売却させると酷いよ、って印象をばらまきたいんだろう。必要なら国が買い取ればいいし、もっと高く売れる保養地とかいくらでもあるだろ。
  • 原発停止決断 丁寧な首相説明が欲しかった : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    原発停止決断 丁寧な首相説明が欲しかった(5月10日付・読売社説) 中部電力が9日、静岡県の浜岡原子力発電所の全面停止を決めた。 菅首相が6日に行った停止要請を受け入れた結果である。 浜岡原発は、今後30年以内に87%の確率で起きるとされる「東海地震」の想定震源域の真ん中にある。日の大動脈である東海道新幹線や東名高速道路にも近い。 地震や津波で東京電力福島第一原発のような大事故を起こした場合、深刻な事態を招きかねないだけに、やむを得ない選択だ。 だが、首相の要請は事前調整もなく、あまりにも唐突だった。 国のエネルギー戦略の柱である原発の将来を左右する政策を提起したのに、政府として正式な決定も行っていない。 単なる行政上の要請では、株主などに責任を負う民間企業として判断に迷う事態だろう。中部電力が2度にわたって取締役会を開いた末に受け入れたことを見ても、苦渋の決断だった。 今回の首相要請は

    t-murachi
    t-murachi 2011/05/10
    必死に空気を探りながら、懸命に政府批判に繋げようとするその態度、いじらしいねぇ… いいからもう、おまえはしばらく黙ってろ、としか思えん罠。
  • 首相、政権の信頼回復狙う…浜岡原発停止で : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    菅首相が6日、中部電力浜岡原子力発電所の全面停止要請という異例の措置に踏み切ったのは、原発に対する国民の不安感を軽減し、東日大震災の対応で傷ついた政権の信頼回復につなげる狙いがある。 首相の指示で原発事故対応にあたっている細野豪志首相補佐官は6日夜、首相官邸で記者団に「首相は4月の初めあたりから浜岡原発を非常に意識していた。難しい判断だったが、国民の安全をないがしろにできない。相当、悩んだ上での判断だった」と述べ、停止要請が首相自身の強い意思だったことを明らかにした。 首相は数週間前から、政府関係者を通じ、浜岡原発を止めた場合に世論がどう反応するかを含め、具体的な影響を慎重に探ってきた。 首相は、原発を否定する「脱・原発」の主張とは一線を画する一方、新たな産業創出につながるとして、原発重視から太陽光、風力などクリーンエネルギー重視に転換する必要性を強調してきた。最近も、「二酸化炭素を排出

    t-murachi
    t-murachi 2011/05/07
    今のタイトル「政府内で十分な検討の形跡なし」もどっちも釣りタイトルだ罠。「首相は4月の初めあたりから浜岡原発を非常に意識していた」のに党内で議論無し? んな馬鹿な。
  • 東電、福島第一原発「勇者たち」の写真公開 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は、福島第一原子力発電所の「免震重要棟」にある災害対策部で作業員らが打ち合わせに臨む様子を、写真で公開した。 一刻も早い原子炉の安定化に向け、この建物を拠点に、危険と隣り合わせの作業が続いている。 東電によると、作業員は300〜700人に上る。同社社員のほか、原子炉メーカーの東芝や日立製作所、その協力会社などあらゆる関連企業の技術者が参加している。防護服と顔全体を覆うマスクで完全防護し、がれき撤去、電源ケーブルの敷設、機器の性能チェックを行っている。 原子炉建屋周辺では放射線量が高く、原発の作業経験が豊富な40歳代の男性作業員は「わずかな時間でも過去に経験したことのない被曝(ひばく)を受けるし、窮屈な防護服も動きづらい。疲労がたまり先行きがなかなか見通せない。同僚の間には笑顔も会話もない」という。

    t-murachi
    t-murachi 2011/04/09
    「勇者」て… まるでカミカゼが「英雄」だな。(*sigh*) 東電さんもそういうの公開するのもいいけどその前に公開すべき情報あるんでねーの? 一号機への注水量のデータとか。
  • 『日本で公表されない気象庁の放射性物質拡散予測 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『日本で公表されない気象庁の放射性物質拡散予測 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』へのコメント
    t-murachi
    t-murachi 2011/04/05
    御用新聞社メ… 何のためのジャーナリズムじゃ。おのれら政府が公開した情報しか報じられんのかいっ。むしろ定点観測結果をこの相対分布予測図に照らし合わせて放出量を逆算予測するぐらいしてみせろよ。
  • 放射能漏れ回避できた?政府、米支援断っていた : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡り、米政府が原子炉冷却に関する技術的な支援を申し入れたのに対し、日政府が断っていたことを民主党幹部が17日明らかにした。 この幹部によると、米政府の支援の打診は、11日に東日巨大地震が発生し、福島第一原発の被害が判明した直後に行われた。米側の支援申し入れは、原子炉の廃炉を前提にしたものだったため、日政府や東京電力は冷却機能の回復は可能で、「米側の提案は時期尚早」などとして、提案を受け入れなかったとみられる。 政府・与党内では、この段階で菅首相が米側の提案採用に踏み切っていれば、原発で爆発が発生し、高濃度の放射性物質が周辺に漏れるといった、現在の深刻な事態を回避できたとの指摘も出ている。 福島第一原発の事故については、クリントン米国務長官が11日(米国時間)にホワイトハウスで開かれた会合で「日技術水準は高いが、冷却材が不足している。在日米空軍を

    t-murachi
    t-murachi 2011/03/18
    結果論だろう。当初の東電の情報出し渋りっぷりからして、こういう判断にならざるを得ないのはマスコミ各社周知のはずだが?
  • 『被曝の恐怖、余震…真っ暗な建屋で決死の作業 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『被曝の恐怖、余震…真っ暗な建屋で決死の作業 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』へのコメント
    t-murachi
    t-murachi 2011/03/16
    【読売さんがついに空気を読み始めました】 / 現場レポ自体は必須。内容の精査が科学的にアレなのは残念だがイマドキの大新聞社的にはこれが限界とも…。
  • iPhoneで人の情報丸見え…閲覧ソフト原因 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    高機能携帯電話・スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」で携帯サイトにアクセスしたら、他人の会員ページに入り、個人情報を“盗み見”してしまった――。アイフォーン利用者の間でそんなトラブルが起きている。 来、携帯サイトの閲覧はできないスマートフォンに、携帯電話の識別番号(携帯ID)を付与して一般の携帯電話に「なりすまし」て、サイト閲覧を可能にするソフトが原因だ。会員の情報が漏れていた宅配大手「ヤマト運輸」(東京都)では、サービスの一部を停止し、被害状況の調査を始めた。 トラブルが起きたのは、ヤマト運輸の「クロネコヤマトモバイルサイト」。サイト上で集荷や再配達の依頼をできるサービスで、9月末現在、パソコンでの利用者を含め約560万人が登録しているが、氏名、住所、電話番号、メールアドレスなどの登録情報を他人が閲覧できるケースが確認された。 少なくとも2人から閲覧されていたことが分かった首

    t-murachi
    t-murachi 2010/10/26
    「閲覧ソフト原因(キリッ」じゃねーよ。クライアントの作り方一つで容易に暴かれてしまうものがこれまで認証に使われてきたということ。本来キャリアや行政を巻き込んで議論しなきゃならない話。