Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

京阪に関するt298raのブックマーク (65)

  • 中日新聞:2階建て車両導入 地鉄、京阪電鉄から購入:富山(CHUNICHI Web)

    トップ > 富山 > 7月11日の記事一覧 > 記事 【富山】 2階建て車両導入 地鉄、京阪電鉄から購入 Tweet mixiチェック 2013年7月11日 観光列車として運行する2階建て車両(富山地鉄提供) 富山地方鉄道は十日、今夏から観光列車として二階建て車両一両を導入すると発表した。二〇一五年春の北陸新幹線開業を見据え、八月中旬から全路線で運行を予定する。 導入するのは京阪電気鉄道(大阪市)で特急専用車両として使われ、一三年三月末に引退した赤とだいだい色が特徴の旧三〇〇〇系車両。側面に時代絵巻をモチーフにした絵が描かれた初代の二階建て車両を購入した。 デザインはそのままに、以前に京阪電車から譲り受けた車両に連結して三両編成で運転する。座席数は六十九、定員は百二十八人。地鉄の観光列車としては一一年十二月に運行を始めたアルプスエキスプレスに続く第二弾。 地鉄は十三日、富山市の稲荷町車両

  • 朝日新聞デジタル:テレビカー、立山連峰のふもと快走 京阪電車から購入 - 社会

    立山連峰のふもとを走る「テレビカー」=富山市水橋常願寺、寺脇毅撮影NHKの番組が流れるテレビカーの車内=富山市立山連峰のふもとを走る「テレビカー」=富山県立山町、寺脇毅撮影  【三島庸孝】3月末で59年間の歴史を閉じた京阪電車の「テレビカー」が、立山連峰や日海をバックに走り続けている。中古車両を買い取った富山地方鉄道(富山市)が昨年から再現した。自然豊かな富山県内で地元中高生や観光客、鉄道ファンらを運ぶ。  4月下旬の夕刻、進行方向に立山連峰を望む電鉄富山駅(富山市)で、富山大付属中1年の六渡凱(ろくどがい)君は友人テレビ近くに陣取った。NHKの番組を見ながら「いつ来るか分からないから乗れるとラッキー。ボーッとしているよりテレビが見られて面白い」。  富山地鉄のテレビカーは、コンパクトな2両編成だ。連結部の通路上に1台、薄型テレビが設置されている。立山黒部アルペンルート、宇奈月温泉など

  • 京阪宇治線が6月よりワンマン化 - 京阪電車各駅などで安全対策も実施

    京阪電気鉄道はこのほど、運営体制の効率化の一環として、宇治線(7.6km)を6月1日よりワンマン化すると発表した。同社としては京津線、石山坂線、交野線に続いて4路線目のワンマン化路線となる。 同路線ではワンマン化に向け、約4億円を投じて安全対策を実施。各駅ホームにミラーやモニターを新設したほか、ホーム異常通報装置の設置、足下灯照明のLED点滅化などの整備を実施。電車においても運転士異常時列車停止装置と列車防護無線の連動化、ホーム検知装置といった安全対策を行い、事故の防止と安全運行に備える。ワンマン運転に対応した新型車両13000系5編成(20両)は導入済みで、2012年春より順次営業運転を開始している。 京阪電気鉄道はその他、新型ATS(自動列車停止装置)の導入や、災害・事故などに備えた訓練の実施を含む「安全・安心」を確保する取組みについても概要を発表している。新型ATSは、地上から伝え

    京阪宇治線が6月よりワンマン化 - 京阪電車各駅などで安全対策も実施
  • その日京阪が全停止した。ラストラン開催中のテレビカーで「京阪停電」と「運転再開」のニュースが流れるイベント発生。 : 市況かぶ全力2階建

    京急百貨店と伊勢定、ウナギをべて元気になるどころか黄色ブドウ球菌による集団中毒を発生させて死者まで出た件でお詫び

    その日京阪が全停止した。ラストラン開催中のテレビカーで「京阪停電」と「運転再開」のニュースが流れるイベント発生。 : 市況かぶ全力2階建
  • 京阪大津線開業100周年記念、「京阪本線特急色」再現した600形が登場!

    京阪電気鉄道は大津線(京津線、石山坂線)開業100周年記念の一環として、京阪線特急色を再現した600形車両を26日より石山坂線にて運行開始する。 京阪線特急色は、大津線の近代化を象徴する存在として長く活躍した260型や後継の300型がまとっていた車体色。今回、600形車両1編成(603・604号車)でこの車体色が再現される。10月27日には、石山寺駅~坂駅間で臨時列車を運転し、撮影会も予定されている。臨時列車は近江神宮前駅10時3分発、四宮駅11時47分着の列車と、四宮駅13時8分発、坂駅14時12分着の上下各1便。撮影会は四宮車庫にて1時間程度実施される予定だ。 マンダリンオレンジとカーマインレッドの京阪線特急色で親しまれた260型と300型はいずれも戦後生まれで、一時は大津線を運行する車両の過半数を占めるほどの活躍を見せた。260型は1957(昭和32)年から26両が製造

    京阪大津線開業100周年記念、「京阪本線特急色」再現した600形が登場!
  • 関西私鉄「京阪最強伝説」の京阪電車が全線止まった日 : 市況かぶ全力2階建

    コロワイドグループの牛角、軽い気持ちで始めた女性半額セールに男性差別やLGBTや品切れが激しく入り乱れる

    関西私鉄「京阪最強伝説」の京阪電車が全線止まった日 : 市況かぶ全力2階建
  • 京阪特急の伝統「テレビカー」全廃迫る - 旧3000系特急車、2013年春に引退

    京阪電気鉄道は5日、旧3000系特急車(現在は8000系30番台に改番)の引退を発表し、特設ウェブサイト「旧3000系特急車 -ラストランに向かって-」を開設した。 旧3000系特急車は1971年にデビュー。車内冷房装置やカラーテレビ、世界初の一斉自動転換式クロスシートなど、当時の最先端のサービスを随所に導入した車両だった。「テレビカー」の愛称とともに、長きにわたり京阪電車のイメージリーダーとして親しまれてきた。 後継の特急用車両8000系の登場後、1995年に大規模な更新工事を実施し、ダブルデッカー(2階建て車両)も導入して8000系と同等の車内設備に。中之島線が開業した2008年、「コンフォートサルーン」3000系の登場で車両番号を譲り、現在は8000系30番台として、1編成(8両編成)が活躍を続けている。 京阪電気鉄道はこのほど発表した年度の設備投資計画にて、8000系のリニューア

    京阪特急の伝統「テレビカー」全廃迫る - 旧3000系特急車、2013年春に引退
  • 旧3000系特急車~ラストランに向かって~|京阪電気鉄道株式会社

    2012年07月05日 7月21日から企画乗車券「3000系特急車 最後の夏~京阪線1日乗車券~」を発売します 2012年07月05日 7月21日から「旧3000系特急車 往年の停車駅めぐり シールラリー」を開催します! 2012年07月05日 7月21日から「旧3000系特急車 想い出のヘッドマーク コースターセットI」を限定発売! 2012年07月05日 8月11日から「旧3000系特急車 想い出のヘッドマーク コースターセットII」を限定発売! 2012年07月05日 「旧3000系特急車~ラストランに向かって~」を公開しました

  • 京阪13000系4/14デビュー! 記念の「宇治線歴代車両メダルセット」限定発売

    京阪電気鉄道は4月14日、新型車両13000系の営業運行開始に合わせ、デビュー記念の「宇治線歴代車両メダルセット」を2,500セット限定で発売する。 このメダルセットは、直径30mmの真ちゅう製のメダルに、宇治線を代表する歴代3車種の車両正面をデザインしたもの。戦後の資材不足に対応した「運輸省規格型」車両として製造され、晩年は宇治線を中心に活躍した1300型、現在も宇治線の主力車両として活躍中の2600系、新型車両の13000系を3枚のメダルの表面にそれぞれ描いた。裏側にはシリアルナンバーも刻印された。 同商品の価格は1,000円。発売日の4月14日には、正午より宇治駅改札外コンコース特設会場にて、同商品を含む京阪電車オリジナルグッズ等の販売が行われる。 その他の発売場所は、京阪電鉄中之島、淀屋橋、天満橋、京橋、守口市、寝屋川市、香里園、枚方市、樟葉、中書島、丹波橋、祇園四条、三条、浜大津

    京阪13000系4/14デビュー! 記念の「宇治線歴代車両メダルセット」限定発売
  • 京阪宇治線に13000系投入 - 従来車両2600系と代替で、電力量35%削減を実現

    京阪電気鉄道は12日、新型通勤車両13000系20両を新造すると発表した。2012年春より宇治線(中書島~宇治間)を中心に順次運転を開始し、従来車両の2600系との代替が進められる。 川崎重工業が製造した同車両は、京阪電車のイメージカラーである緑色を基調に、通勤車両らしい軽快さを演出した外観に。3000系新造時に導入した基デザインコンセプト「風流の今様」を継承し、これを具現化するモチーフとして、「スラッシュ・ムーン」と呼ばれる円弧形状を採用した。 車内は外観との調和を考慮し、座席や吊り手に萌黄色を用いた。また、サブカラーとして墨、アクセントカラーとして橙を配し、観光都市の列車らしいエレガントかつモダンな雰囲気に。車いすスペースや車内案内表示器、誘導鈴、扉開閉予告灯を設置し、荷棚の高さを従来車両より20mm低くし、扉の端部と出入口の足元にオレンジ色のラインを配置するなど、バリアフリーにも対

    京阪宇治線に13000系投入 - 従来車両2600系と代替で、電力量35%削減を実現
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • [PDF]秋の観光シーズンに淀屋橋発出町柳行き「ノンストップ京阪特急」を運転します! - 京阪電気鉄道

    平成23年10月3日 秋の観光シーズンに淀屋橋発出町柳行き「ノンストップ京阪特急」を運転します! ・行楽や観光に最適な8000系車両で運転、京橋駅から七条駅までノンストップ ・10月22日(土)から12月4日(日)までの全ての土休日に運転 京阪電気鉄道株式会社(社:大阪市中央区 社長:加藤 好文)では、今年の秋の観光シーズン の土休日に、大阪から京都までの電車の旅を快適にお過ごしいただくことができる「ノンストップ京 阪特急」を運転します。 この「ノンストップ京阪特急」は、大阪から京都への観光に便利で快適な列車として、地下鉄各線 との乗り換えに便利な淀屋橋始発とし、京橋を出ますと京都の七条まで途中の駅には止まりません。 期間中は、京都への行楽や気軽なご旅行に便利な午前中に2運行します。 また、この列車は、ダブルデッカー車(2階建て車両)や2人がけシートを備えた、行楽や観光に 最適な車両

  • asahi.com(朝日新聞社):フェルメール展、ヘッドマークにしてPR 京阪電鉄 - 社会

    「フェルメールからのラブレター展」の開会にあわせて、京阪電車にPR用のヘッドマークが付けられた=25日、大阪市中央区、池田良撮影  京阪電鉄は25日、「フェルメールからのラブレター」展の開幕に合わせて、先頭車両に青色の特製ヘッドマーク(直径約40センチ)を付けた電車の運行を始めた。  ヘッドマークの青は、修復後、世界初公開となるフェルメールの作品「手紙を読む青衣の女」をモチーフにした。午前8時40分、ヘッドマークを付けて淀屋橋駅を出発した出町柳行きの特急には多くの客が乗り込んだ。  ヘッドマーク付きの電車は3編成あり、淀屋橋―出町柳と中之島―天満橋を往復する。同展が閉幕する10月16日まで運転される。

  • asahi.com(朝日新聞社):淀屋橋―出町柳間、直通特急大幅増発 京阪5月改定 - 関西交通・旅ニュース

    淀屋橋―出町柳間、直通特急大幅増発 京阪5月改定2011年3月2日 印刷 Check 京阪電気鉄道は1日、5月28日のダイヤ改定で、淀屋橋―出町柳間を10分間隔で走る直通特急を大幅に増発すると発表した。昼間は毎時2運転する淀屋橋―枚方市間の特急を淀屋橋―出町柳間に切り替えて毎時計6とする。 淀駅(京都市伏見区)付近の立体交差工事が終わり、上り線(京都方面行き)が高架化されるのに伴ってダイヤ改定に踏み切る。一方、中之島線は、昼間の快速急行と区間急行を、準急や普通電車に変更。中之島発着の数は減るが、京橋発着の特急への接続は便利になるという。 中之島線の各駅の利用者数は2008年10月の開通時に比べて伸びているという。上田成之助社長は「中之島線の乗降客数が増えれば、それに応じてダイヤを変更したい」と話した。(田中美保)

  • 京阪電鉄、JR西日本のイコカを販売へ - MSN産経ニュース

    JR西日と京阪電気鉄道は1日、JR西日の前払い式IC乗車券「ICOCA(イコカ)」を6月1日から大津線を除く京阪線各駅で販売すると発表した。関西大手私鉄でイコカを販売するのは京阪が初めて。 各駅に設置される最新型の自動券売機、また主要駅の自動定期券発行機で購入できる。イコカを使った京阪線内の定期券、JR線との連絡定期券も同日から発売する。 京阪はすでに後払い式IC乗車サービス「PiTaPa(ピタパ)」を導入しているが、今回のイコカの採用で利便性の向上を図る。

  • asahi.com(朝日新聞社):京阪電車、次の100年へGO! 営業100年祝う - 社会

    記念のヘッドマークをつけて中之島駅を出発する電車=15日午前、大阪市北区、諫山卓弥撮影  京都と大阪を結ぶ京阪電気鉄道は15日、営業開始から100年を迎え、大阪市北区の中之島駅で発車式を行った。多くの人に支えられて走り続けた感謝の気持ちを込めたという記念ロゴをつけた列車を運行させ、次の100年に向け出発した。  発車式で上田成之助社長は「これからも沿線の活性化、発展に貢献していきたい」とあいさつ。同社のイメージキャラクター「おけいはん」の4代目、モデルの日向千歩さんも駆けつけ花を添えた。  5月15日まで特急列車すべての先頭に記念ロゴを掲げる。歴代の21車両のイラストを扉の脇につけた特別列車も1編成投入。10月下旬まで、交野線・宇治線・男山ケーブルを除く京阪線を走らせる。  京阪電鉄は1910年4月15日に大阪・天満橋と京都・五条の間で営業運転を始めた。中之島駅は、2008年に開業した中之

  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • 47NEWS(よんななニュース)

    生花そっくり!オーダーメードの造花ブーケで結婚式の思い出いつまでも♡新潟市中央区「エターナルフラワー」で人気

    47NEWS(よんななニュース)
  • 京阪電車開業100周年グッズ「鉄道コレクション京阪電車1900系」発売 | ライフ | マイコミジャーナル

    京阪電鉄は4月17日に「鉄道コレクション京阪電車1900系」を発売する。同社の開業100年を記念したグッズで、Nゲージ(1/150)サイズの観賞用模型とのこと。1900系は1963(昭和38)年の淀屋橋地下延長線開通を機に投入され、2008年に引退した。当初は特急用、晩年は各駅停車用に改造され、約半世紀を駆け抜けた名車という。 「鉄道コレクション京阪電車1900系」 同商品は先頭車2両入り。2両分の車両ディスプレイ用レールと、車体に貼り付けるシール(列車種別標、ハトマーク、テレビカーのロゴなど)、テレビカー仕様にするためのテレビアンテナと列車無線アンテナ部品が付属する。販売場所は同社の中之島・淀屋橋・天満橋・京橋・守口市・寝屋川市・香里園・枚方市・樟葉・中書島・丹波橋・祇園四条・三条・浜大津の各駅事務室。また、京阪百貨店守口店7階の京阪ギャラリー前でも販売する。価格は1セット2,000円。

  • 阪急、京阪…開業100年「私鉄王国」復活へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    関西の私鉄が今春、相次いで開業100年を迎える。 ターミナルに百貨店をつくり、沿線の住宅地なども開発して「私鉄王国」と言われた関西だが、近年は少子高齢化や景気低迷で利用者の減少に悩む。私鉄各社はかつての栄光を取り戻すため、新たな沿線開発や知名度向上を集客につなげようと躍起になっている。 阪急電鉄の前身、箕面有馬電気軌道は1910年(明治43年)3月10日に開業。創業者の小林一三氏は「京阪神は鉄道省にやってもらわなくてもいい。大きなお世話だ」と考えた。住宅地を開発したほか、宝塚歌劇を創設、梅田駅に日初のターミナル百貨店をつくるなど現在の私鉄経営のモデルを築いた。 関西は私鉄発祥の地だ。大阪・難波と堺を蒸気機関車で結んだ阪堺鉄道(現在の南海電気鉄道)が、日初の純民間資の鉄道だった。1910年春には、現阪急に続き、兵庫電気軌道(山陽電気鉄道)、嵐山電車軌道(嵐電)、京阪電気鉄道が相次いで開