Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

JR東海に関するt298raのブックマーク (138)

  • 2014.12.10 【社長会見】武豊線の電化開業について / ニュースリリース - JR東海 Central Japan Railway Company

    当社では、名古屋都市圏の通勤・通学輸送等を担っている武豊線(大府駅~武豊駅間)について、更なる輸送サービスの向上を目的として、電化工事を進めてきました。この度、電化開業日が決定し、また電化開業にあわせ、「出発式」を行いますので、お知らせします。 1.電化開業日:平成27年3月1日(日) 2.電化区間:武豊線全線(大府駅~武豊駅)19.3km 3.電化開業に伴う「出発式」 日時:平成27年3月1日 午前7:00頃(予定) 場所:大府駅 武豊線ホーム 出席者:沿線自治体及びJR東海関係者 式次第:主催者挨拶、来賓挨拶、テープカット、出発合図 4.その他 ・東海道線と同じ電車が武豊線で運行できることにより、車両の効率的な運用が可能となり、より利便性の高いダイヤ設定が 可能となります。 ・気動車から電車に移行することにより、CO2の排出量が年間2,900トン減り、環境負荷を低減します。(従来比約

  • 中央本線 坂下駅~野尻駅間の運転再開見込みについて | ニュースリリース - JR東海 Central Japan Railway Company

    平成26年7月9日(水)の大雨により被災し運転を見合わせていた中央線の坂下駅~野尻駅間の運転再開見込みについて、 お知らせします。 当日、南木曽町の梨子沢において大規模な土石流が発生し、中央線南木曽駅~十二兼駅間の梨沢橋りょうの橋桁が流され、 土砂、岩石、流木や家屋などが延長約300mにわたって流入しました。この他、電車線や信号通信関係のケーブルが断線するなど の被害が発生しました。 このため、線路内の土砂や岩石などの撤去を進め、橋桁の取り付け、レールや電車線の敷設、信号通信ケーブルなどの復旧作業 を全力で行っています。8月6日(水)の運転再開を目指していますが、最終的な運転再開日の確定は、台風などの状況をふまえ、 8月4日(月)に改めてお知らせします。 ※特急「ワイドビューしなの」の特急券など、これまで発売を中止していた乗車券類の発売開始時期についても、8月4日(月)に お知らせしま

  • 大雨に伴う中央本線被災状況について | ニュースリリース - JR東海 Central Japan Railway Company

    平成26年7月9日(水)の大雨に伴う中央線南木曽駅~十二兼駅間の被災状況について、お知らせします。大規模な土石流により橋桁が流出するなど、大規模な被害が出ています。日も大型の台風8号の接近により、現在も避難勧告が出ており、詳細な確認はできておりませんが、現時点で判明しているところでは、この区間の運転再開には少なくとも1ヶ月以上はかかる見込みです。 1.被災概要 (1)被災区間:中央線 南木曽駅~十二兼駅間 (2)主な被災状況 … 別紙参照 a.橋桁流出 b.土砂流入(長さ約300m、流入量約1,500m3) c.架線断線 ※当該区間は土石流が発生する前の16時44分から上下線で運転を見合わせており、 列車が巻き込まれるなどの被害はありません。 2.7月10日(木)の運転状況 ○特急列車「ワイドビューしなの」は、26を全て運休します。 ○特急列車以外の運行状況は以下の通りです。 ・名

  • 新幹線「エクスプレス予約」乗車券同時購入あすで打ち切り 利用者「なぜ改悪するのか」(1/2ページ) - MSN産経west

    東海道・山陽新幹線の特急券などをインターネットで予約できる会員制サービス「エクスプレス予約」の乗車券の発売が18日で終了することになり、利用者の間で戸惑いが広がっている。これまで特急券と同時に購入できた乗車券が、今後は券売機や窓口に並んで別途購入しなければならなくなるためだ。利用者から「改悪だ」との声が上がる一方、ICカードや携帯電話を使いワンタッチで改札を抜けられるチケットレスサービス「EX-IC」の利用者には影響がなく、JR東海は「利用状況を考慮し判断した」としている。“急行”なのに時間かかる… エクスプレス予約は、パソコンや携帯電話で新幹線を予約できるJR東海の会員制切符販売システム。1050円の年会費を払うと割引料金の「e特急券」を購入でき、発車時刻前であれば何度でも予約を変更できるなどのメリットがある。平成13(2001)年にJR東海がサービスをスタートし、JR西も18年から始め

    t298ra
    t298ra 2013/10/19
    リニアの中間駅の件は「ウェブ予約できない情弱はリニア乗るな」的な雰囲気で東海が大正義扱いだったが、将来は「クレカ審査通らない貧乏人は新幹線乗るな」の時代も来るのだろうか。
  • JR、ずさんなサービス品質の実態〜安全対応軽視、黙り込む駅員、顧客無視のシステム (Business Journal) - Yahoo!ニュース

    JR、ずさんなサービス品質の実態〜安全対応軽視、黙り込む駅員、顧客無視のシステム Business Journal 10月14日(月)15時50分配信 JR東海によるリニア新幹線計画の発表、JR西日福知山線脱線事故における経営陣への無罪判決、JR北海道で多発する事故など、明暗双方で、JRグループ関連の報道が最近相次いだ。それらはいずれもハード(運行)であり、ソフト(サービス)に関する落ち度についてはあまり報じられることはない。 しかし、ネットでも散見されるが、JRグループのサービスに対して、賞賛する意見はあまり見られない。特にJRのドル箱路線とされている東海道新幹線に対しては、不満の声が渦巻いている。毎週、東海道新幹線に乗車している筆者も、決して満足しているわけではない。先日もホスピタリティ関連の学会で東海道新幹線が提供するサービスの不備について言及したところ、会場でうなずく人が多く見

  • 飯田線 門島駅~唐笠駅間被災箇所の復旧に伴う運転再開について - JR東海 Central Japan Railway Company

    台風18号の影響により被災した、飯田線の門島駅~唐笠駅間の橋りょう(橋桁および橋台)では、大量の土砂と大きな石が流入し、橋桁上部および下部に約500m3の土砂や大きな石が長さ40mに渡り堆積しました。 このため、土砂に埋まった橋桁の取替を含めた復旧工事が必要であると想定し、運転再開までには3ヶ月程度を要する見込みとの発表を9月19日(木)に行いました。 その後、橋りょう付近の土砂の撤去を進め、詳細な橋りょう点検を行ったところ、その安全性が確認でき、橋りょうをそのまま使用できることが判明したため、大幅な工期の短縮が可能となりました。つきましては、以下のとおり10月10日(木)の始発列車より運転を再開いたします。 なお、現在行っている平岡駅~天竜峡駅間のバス代行輸送については、10月9日(水)まで実施いたします。 <運転再開日> 平成25年10月10日(木)始発列車より通常ダイヤで運転再開 ※

  • 朝日新聞記者の神田大介さん、リニア中央新幹線についてJR東海の社風から語る : 市況かぶ全力2階建

    ジー・スリー(旧コネクト)、西村浩社長が別会社(上海電力のステルス参入問題に登場した伸和工業)においてやらかした脱税の疑いで逮捕された件でお詫び

    朝日新聞記者の神田大介さん、リニア中央新幹線についてJR東海の社風から語る : 市況かぶ全力2階建
  • リニア新駅案に知事 切符売り場設置を訴え : 山梨 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR東海が13日に明らかにしたリニア中央新幹線の中間駅の概要について、横内知事は15日の定例記者会見で「待合室も切符売り場もない。あれで賛成と言ったわけではない」と今後、同社と協議する考えを示した。 同社と中間駅が設置される地元自治体は2011年、駅として必要な機能は同社が、それ以外の観光施設などは自治体がそれぞれ負担して整備することで合意。横内知事は、同社がネット販売を前提に切符売り場を置かないなど簡素な作りとするとした中間駅の概要について「切符売り場は駅になければいけないのでは」と話した。 横内知事の発言を受け、同社の山田佳臣社長は同日、名古屋市内で開いた会見で「リニアは事前に予約するので、(駅で待っていても)キャンセルが出れば、ネットでほしい人のところに買われていく。設備はこれで十分と考えており、どうしても必要なら、自治体が作ればいい」と反論した。

    t298ra
    t298ra 2013/05/16
    山梨ならすでに実験線で協力してるし、残土処理でも苦労してるんだから文句を言う権利はあると思うよ。まあ脳内では山梨が何も協力せず何も負担せず口出しだけするということになっている人もいるようですが。
  • 当社が用意する中央新幹線の中間駅のイメージについて(平成25年5月13日)|中央新幹線|JR東海

    当社がお客様のご利用に必要と判断する設備を備えた「駅」については、当社が建設費を負担して整備しますが、その設備内容としては、「将来の旅客輸送のあり方を踏まえて、従来の形にとらわれず、営業専任要員は配置しない等、運用面も含めて、大胆に効率性と機能性を徹底して追求したコンパクトな駅」を目指し、「建設費ばかりでなく、開業後の運営費についても圧縮する」こととしていました。 このたび、中間駅のイメージをまとめましたのでお知らせします。

    t298ra
    t298ra 2013/05/14
    長野は散々ごねまくっていたので自業自得感しかないが、長野の自爆テロにつき合わされた岐阜と山梨については不憫である。
  • 中日新聞:<はたらく>始業前出勤 強制か心掛けか 「出勤遅延未遂」責められた駅員が自殺:暮らし(CHUNICHI Web)

    トップ > 暮らし・健康 > 暮らし一覧 > 記事 【暮らし】 <はたらく>始業前出勤 強制か心掛けか 「出勤遅延未遂」責められた駅員が自殺 Tweet mixiチェック 2013年4月5日 「朝活」ブームで、早朝から一日のスタートを切る人も多い。だが、それが仕事絡みで上司の指示に基づくなら、時間外労働として扱われ、労働基準法の制約を受けるのが筋だ。始業前出勤はあくまで自主的な心掛けか、それとも事実上の強制か。はざまで苦しんだ駅員だった男性のケースを追った。 (三浦耕喜) 今年一月十七日。滋賀県内の山林で、二十一歳の男性が自ら命を絶った姿で見つかった。男性はJR東海に入社して二年。駅員だった男性は寮から姿を消し、家族や友人が行方を捜していたのだ。 家族が上司から聞いた説明で、経緯が浮かび上がってきた。男性は以前、始業時間に遅刻したことから、定時より一時間前に出勤するよう「奨励」されていた

    t298ra
    t298ra 2013/04/07
    自社のドル箱路線に飛び込む社員が出てくる会社だからねえ…。
  • 精算手間取り列車遅れ 飯田線、IC対象外の駅 - MSN産経ニュース

    JR東海は30日、カード型IC乗車券が導入されていない飯田線の愛知県内の2駅で、計20人の乗客がIC乗車券での運賃支払いを申し出たため、ワンマン列車の運転士が精算作業に手間取り、列車が約1時間半遅れたと発表した。2駅は観光客の利用が多く、IC乗車券が導入されている地域から、対象外と知らずに列車を乗り継いで訪れたとみられる。 JRによると同日午後0時25分ごろ、豊橋発長篠行きの普通列車が東新町駅(愛知県新城市)で停車した際、4人がIC乗車券での支払いを申し出た。 同駅では精算を車内でする必要があり、現金で支払ってもらわないといけないため、運転士は運賃計算する作業に追われ、数十分遅れて同駅を出発した。同様に車内での精算が必要な次の茶臼山駅(同市)でも16人から申し出があり、さらに遅れた。

  • 朝日新聞デジタル:名古屋「国電時代」築いた117系、引退へ 催し列車に - 社会

    16日のダイヤ改定で名古屋地区から姿を消す117系=JR大垣駅JR東海相談役の須田寛さん  【河原田慎一】JR名古屋駅では、毎時4の快速列車が15分ごとに東海道線を走る。「ネットダイヤ」と呼ばれる定時運行を実現した電車「117系」が、16日のダイヤ改定でイベント列車を除いて名古屋地区から姿を消す。  名古屋地区に117系が登場したのは1982年。それ以前、名古屋では国鉄の電車は「汽車」と呼ばれていた。  79〜81年に国鉄名古屋鉄道管理局長を務めたJR東海相談役の須田寛さん(82)は「電車が走っているのに、昔ながらの『汽車』。時刻表を見ないと乗れない乗り物という意味だった」と振り返る。  当時、東京や大阪で「国電」と呼ばれていた通勤電車は、定時運行のダイヤだったが、名古屋地区ではまだ快速電車が1日数しかなく、昼間に列車が1時間来ない時間帯もあったという。  「汽車から国電へ」。須田さん

  • 【社長会見】在来線気動車の新製について|JR東海

    当社では、平成22年度に新製投入した在来線新型気動車のキハ25形をベースに新たな機能・設備を追加したキハ25形(2次車)52両を新製し、旧型の気動車を取り替えて、より一層の安全性の向上とサービスの向上を図ることとしました。 今回の車両取替により、当社が保有する全ての気動車がJR発足以降に新製した車両になります。 1.キハ25形の特徴 ●高い安全・安定性 台車等の状態を常時監視する振動検知装置を在来線車両として初めて搭載するなど、 より一層安全性を向上します。また、当社が開発した鹿衝撃緩和装置を標準装備します。 ●環境への配慮 室内灯にLED照明を採用します。 ●快適な車内空間 車イス対応トイレ、車イススペース、案内表示装置などバリアフリー設備を充実させます。 また、1両あたりのドアを片側3箇所とすることでお客様の乗降がスムーズになるなど、 ご利用しやすく快適な車内空間を提供します。 (※下

  • 中日新聞:JR飯田線9駅無人化を受け入れ 沿線首長ら:長野(CHUNICHI Web)

    トップ > 長野 > 1月22日の記事一覧 > 記事 【長野】 JR飯田線9駅無人化を受け入れ 沿線首長ら Tweet mixiチェック 2013年1月22日 JR東海の出席者に対し、あいさつする牧野会長=名古屋市のJR東海社で JR東海が飯田線九駅の無人化方針を示したのを受け、沿線自治体でつくる「JR飯田線利用促進連絡協議会」とJR東海の意見交換会が二十一日、名古屋市のJR東海社であり、協議会側は四月からの無人化を受け入れた。今後は駅のある自治体ごとに、地元負担で駅員を置くかどうかを二月中旬までに判断する。また、飯田線を存続させるため、両者が協力して利便性向上や利用促進を図ることで一致した。 協議会からは会長の牧野光朗飯田市長をはじめ、正副会長や九駅の地元首長らが出席。JR東海からは運輸営業部の安斎俊宏営業担当部長らが出席し、県の担当者らもオブザーバーとして同席した。 冒頭の牧野会

  • 中日新聞:JR東海「117系」が来春で引退 私鉄と競い30年:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 JR東海「117系」が来春で引退 私鉄と競い30年 2012年12月11日 16時00分 引退が決まったJR東海の117系=名古屋市熱田区で 国鉄時代の晩年、東海道線にグリーン車並みの座席を持つ快速電車として投入され、当時の不便な国鉄のイメージを一変させたJR東海の117系が、来春で定期運行から引退することになった。リニア・鉄道館(名古屋市港区)で屋外展示される一方、朝夕のラッシュ時などにほそぼそと走り続けてきた“伝説の名車”が、ついに姿を消す。 117系は1982年に「東海ライナー」として登場した。国鉄は81年、サービス改善策をまとめた小冊子「PLAN80」を発表しており、117系がその突破口となった。 名古屋鉄道局長としてPLAN80をまとめた須田寛・JR東海相談役(81)などによると、当時の国鉄は、名古屋を中心とした都市圏の

  • 【社長会見】武豊線への集中旅客サービスシステムの導入について - JR東海 Central Japan Railway Company

    名古屋都市圏での通勤・通学輸送等を担っている武豊線(大府駅~武豊駅間)では、現在、輸送サービスの向上を図るため電化工事を進めています。このたび、ご利用状況にあわせた効率的な体制とし、利便性をさらに高めるために、集中旅客サービスシステムを導入します。 1. 集中旅客サービスシステムの概要 ・現在、終日または一部の時間帯に駅係員がいない以下の駅に、自動改札機等の設備を導入します。 ・新しく遠隔案内センターを設置し、常駐するオペレーターがお客様からのご質問にお答えします。 対象駅  :緒川駅、東浦駅、亀崎駅、乙川駅、東成岩駅、武豊駅(計6駅) ★今回のシステム導入にあわせ半田駅のみを駅係員配置駅とし、上記6駅への現地出動拠点とします。 導入設備:インターホン、券面確認台、自動改札機、システムに対応した券売機 ※システムの導入により、従来、駅係員不在時にサービスを停止していた、きっぷの購入・精算・

  • 信濃毎日新聞[信毎web] 飯田線無人化さらに4駅 JR東海が伊那・飯田市に打診

    JR東海が検討している上下伊那地方の飯田線有人駅の無人化で、同社は2日午前、飯田市の元善光寺駅と鼎(かなえ)駅、伊那市の伊那北駅と沢渡(さわんど)駅もそれぞれ無人化する方針を両市に伝えた。同地方の有人駅12駅(辰野駅を除く)のうち、同社による無人化の検討対象は1日までに分かった5駅に加え9駅となった。 同社の担当者が各市役所を訪れ、非公開の場で伝えた。両市によると、同社側は乗客人数の減少などを理由に来年4月1日から態勢を変更する―と説明。地元側が人件費などを負担して駅員を維持するか、無人化を受け入れるかの判断も求めたという。伊那市役所で、同社の担当者は取材に「広報部を通してほしい」と述べた。 公務で県外に出張中の牧野光朗飯田市長は2日、「地域住民、利用者への影響に考慮し、関係町村と今後の対応について協議したい。JR東海には飯田線の重要性についてさらなる理解を求めていく」とのコメントを出

  • 信濃毎日新聞[信毎web] 飯田線5駅を無人化方針 JR東海が地元に打診

    JR東海が飯田線の県内駅のうち、駒ケ根駅(駒ケ根市)や市田駅(下伊那郡高森町)など少なくとも上下伊那地方の有人駅5駅について、無人化の方針を地元自治体側に伝えたことが1日、分かった。地元側は人件費などを負担して駅員を維持するか、無人化を受け入れるかの判断を求められているという。複数の自治体幹部によると、伊那、飯田両市内でも対象駅があり、広範囲で無人化の検討が進められる可能性が出ている。 地元側ではリニア中央新幹線開業を見据え、アクセスの一部を担う飯田線の充実を求める声が強い。今回の無人化方針に危機感を募らせ、広域的な対応の必要性を訴える意見も出始めた。 各自治体幹部によると、駒ケ根、市田両駅以外に無人化方針が示された3駅は、伊那松島駅(上伊那郡箕輪町)、飯島駅(同郡飯島町)、伊那大島駅(下伊那郡松川町)。駒ケ根市と飯島町、高森町には10月29日にJR東海の幹部らが訪れ、無人化の意向を伝

    t298ra
    t298ra 2012/11/20
    駒ケ根なんて市の中心駅なのに。
  • 臨時快速列車「いわたウォーキング」号371系車両で運転! - JR東海 Central Japan Railway Company

    12月9日(日)に東海道線磐田駅で開催される「さわやかウォーキング」に合わせて運転する臨時快速列車「いわたウォーキング」号は、371系車両で運転いたします。371系は白地にブルーのラインが入った車両で、平成24年3月のダイヤ改正までは主に特急「あさぎり」号として沼津駅~小田急新宿駅間で運転していました。 ○臨時快速列車「いわたウォーキング」号(別紙1) 371系は白地にブルーのラインが入り、流線形のボディに曲面ガラス窓を持った先頭形状の車両です。 主に特急として活躍した車両で、快適な乗り心地に加え、ワイドビュー車両で窓が大きく、沿線の景色をよりお楽しみいただけます。 臨時快速列車「いわたウォーキング」号は、沼津駅から浜松駅まで乗換不要の列車です。 ぜひこの機会に371系にご乗車いただき、さわやかウォーキングにご参加ください。 ◇運転日    :12月9日(日) ◇編成     :371系車

  • 中日新聞:新幹線「N700A」、来年2月8日に就役 JR東海:経済(CHUNICHI Web)

    トップ > 経済 > 速報ニュース一覧 > 記事 【経済】 新幹線「N700A」、来年2月8日に就役 JR東海 2012年9月26日 19時55分 JR東海の山田佳臣社長は26日の定例会見で、東海道新幹線の新型車両「N700A」の営業開始日を2013年2月8日に決めたと明らかにした。 当日は東京と新大阪駅で出発式を開く。N700Aは消費電力を少なくし、ブレーキ性能を高めた新型車両。13年度末までに計13編成(1編成16両)を投入する。 主力のN700と合わせた車両数は13年度に全体の約7割とする計画で、山田社長は「省エネ化が進むとともに、快適にご利用いただける」と述べた。(中日新聞) この記事を印刷する PR情報 Ads by Yahoo!リスティング広告 最新記事 為替相場  26日(日時間21時)  (9月26日 21:00) 豊田通商、アルゼンチンでリチウム採掘 14年2月から (