Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

AIRに関するt_itaのブックマーク (6)

  • MacBook Airのおすすめ設定 - ただいま村

    MacBook Airの設定について、こんなふうにしてみた。 トラックパッド編 「システム環境設定」−「トラックパッド」。 「ポイントとクリック」ペインで「タップでクリック」をオンにすると、トラックパッドを押し込まなくても、指でトンとたたくだけでクリックとして認識される。同時にその下が「2指でクリックまたはタップ」になる。2指のタップで右クリックになるのもとても便利。(追記:「3指のドラッグ」もオンにするのが便利です。ドラッグ途中で指を一瞬離しても無視してくれるし、中指と薬指を置いたまま人差し指だけついついと動かすと慣性つきでマウスポインタが飛んでいきます) 「その他のジェスチャ」ペインは全部オンにしちゃうのがいいと思う。 キーボードショートカット編 「システム環境設定」−「キーボード」。 「キーボードショートカット」ペインには、Macで使えるショートカットの一覧がある。時間のあると

    MacBook Airのおすすめ設定 - ただいま村
    t_ita
    t_ita 2011/11/12
    Lionのおすすめ設定。「フルキーボードアクセス」の設定場所を忘れるので。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
    t_ita
    t_ita 2011/07/26
    旧モデルで東芝製からサムスン製への変更があったのに、これはどういうことだろう?サムスンと縁を切るために東芝製に切り替えてる最中とか?
  •    

    7月24から26日までの2泊3日、女房と北海道へ行って来た。北海道といっても移動したのはホテル近隣と小樽だけなのだが…。 ともあれ昨年の京都に続き今回も女房がすべてを取り仕切ってくれたので私はそれに従うだけという大名旅行だったが、相変わらず問題なのは私の足腰が弱っていることだ。しかしこうした機会を逃せば女房との旅行がいつまで可能か分からないことでもあり、喜んで支度をした次第…。 ■1日目 札幌とか小樽というと「いいなあ」と言われる方も多いかもしれない。確かに観光地として知らない方はいらっしゃらないと思うが、個人的には良い思い出ばかりではない土地でもあるので正直複雑な気持ちでもあった。 それは現役時代、札幌に支店を設けていたことでもあり月に1度は札幌の地を踏んでいたし、数々の楽しくも嬉しい思い出もある反面、ビジネスを含めて辛い思い出も多かったからだ。 さて、まずは住居のある多摩地域から羽田へ

       
    t_ita
    t_ita 2010/11/08
    すごいなApple、USBポートの内部までデザインか
  • https://jp.techcrunch.com/2010/10/27/2010102613-inch-macbook-air-review/

    https://jp.techcrunch.com/2010/10/27/2010102613-inch-macbook-air-review/
    t_ita
    t_ita 2010/10/27
    もうメインマシンとして使っても全然問題なさそうだなあ。
  • フラッシュストレージが速い! MacBook Airを徹底ベンチ (1/3)

    前回のインプレッションに引き続き、新しいMacBook Airのベンチマーク記事をお届けしよう。 ベンチマークのために集めた機種は合計6台。新しいMacBook Airでは、11インチの64/128GBモデル、13インチの256GBモデルを準備した。加えて、乗り換えユーザーを想定し、旧MacBook AirのHDDモデルと、1世代前のMacBookホワイトを用意。さらに現行モデルとの性能差を見るために、13インチMacBook Proでもテストを実行した。 いずれもクリーンインストール直後の状態のものを用いている。なお、旧MacBook AirのSSDモデルも検証したかったのだが、時間までに手に入らなかったため断念した。結論から言えば…… 新MacBook AirはいずれもCPUは貧弱 ディスクは圧倒的に速い グラフィック性能は最新の13インチMacBook Pro並み バッテリーは11イ

    フラッシュストレージが速い! MacBook Airを徹底ベンチ (1/3)
    t_ita
    t_ita 2010/10/27
    もうどの記事もストレージの速さについてばっかりだな~。うちのMacBook Air SSDモデルとの違いを比べたい
  • MacBook Air のDiskが速いだって?こちトラ IntelSSD自腹じゃ! しかし、ベンチマークでボロ負け - When it’s ready.

    巷じゃMBAのSSDが速いから、CPUしょぼくてもモーマンタイとか言っていますが、i7でランダムリードが激速なIntelSSD買った自分としてはそんなもん取るに足らないと思ってました。 で、手元のMBP15 with IntelSSDでベンチマークしてみたわけですよ。 いやー、さすがインテルですね。ランダムリード速いっすよ。160MBとか出てますよ。スコアとしては、178.95ポイント!これは、全然AIRには勝てないでしょと思って、AIRのベンチマークを見たわけですよ。 (リンク先で見てください) http://japanese.engadget.com/2010/10/22/macbook-air-11-ssd/ ( ゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシゴシ _, ._ (;゚ Д゚) …!? Randomのスコア520とかですよ!!全

    MacBook Air のDiskが速いだって?こちトラ IntelSSD自腹じゃ! しかし、ベンチマークでボロ負け - When it’s ready.
    t_ita
    t_ita 2010/10/27
    うわー、これはすごい。ストレージはコンピューターで一番遅い部品の一つだからこれが速いってことはかなり快適なんだろうなあ
  • 1