生まれ変わった「Days of Liris」。プログラミングのこと、Pythonのこと、気になったソフトウェアのこと、身の回りのこと、いろんなこと。など 会社のプロダクトではRabbitMQを使い始めています。製品自体はJavaで作られているので、当然、RabbitMQへのアクセスはJavaのライブラリを使っています。幸い、本家でもJavaのライブラリは開発しているようで、ありがたく使わせてていただいています。でも、でもです。最初に製品にRabbitMQを組み込んだのは「いわがが」こと、id:kirisです。彼はまじめそうなそぶりを見せながら・・・。これ以上書くと怒られるので自重します。そして、このJavaのライブラリについてdisりまくります。挙げ句の果てに、「もう、こんなライブラリ、使っていられません!スクラッチから書き直します。nioで非同期処理して、結果はconcurrentのfu