はてなブックマークについたスターを眺められるサイト
キーワードベースで情報収集をしているという下記の記事を読みました。私も似たようなことをしているのですがキーワードは使わない方法でニュースの収集をしていて、そのほうがLLMを活用できていると思うのでその方法を紹介します。 forest.watch.impress.co.jp キーワードではなく自分の目的や関心を伝える 以前私が手動でやっていたのはRSSリーダーにサイトを登録して、記事のタイトルと概要を読んで気になる記事を開いて読むということでした。こういうときに人間はキーワード検索をしていません。何をしているかというと自分の目的や関心があって、それに関連する記事をピックアップするということです。それと同じようなことをさせようというのが今回紹介する方法です。 ポイントは今回の場合は私の所属する会社について情報をプロンプトで与え、それに関連するニュースが何かをLLMに考えさせることです。 今回の
2023年9月8日(金)18:32 追記 修正が完了し、ブックマークの情報が正常に反映される状態になりました。 一時的な負荷上昇による処理の遅延が発生したことが原因となります。 ご不便をおかけしてしまい申し訳ございません。以後再発防止に努めてまいります。 日頃よりはてなブックマークをご利用いただきありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターの id:yone-yamaです。 2023年9月8日(金)の5:13頃より、はてなブックマークにおいて、ブックマーク情報の反映が遅延する不具合が発生しています。 発生している問題 ブックマークを行った際に更新される以下のような情報の反映が遅延しています。 ブックマーク数のカウント コメント一覧ページへのコメント表示 各種検索結果の更新 現在、急ぎ原因の調査と修正を進めております。 修正が完了し次第、この開発ブログでお知らせいたします
ここでは、はてなブックマークがサービスを運営するにあたっての考え方と、はてながサービスを健全に運営するための方針、また、サービスをより有益に使っていただくためユーザーのみなさまにお願いしたいことをガイドラインとして公開します。 はてな全体のルールとガイドライン はてなでは、サービス利用について下記のようなルールとガイドラインを公開しています。 はてな利用規約 はてなプライバシーポリシー はてな情報削除ガイドライン はてなコミュニティガイドライン 特に、はてなコミュニティガイドライン では、はてな全体のユーザーコミュニティに対する価値観と、サービス上で生じる問題に対する指針を記載しています。ぜひご一読ください。 はてなブックマークは、ご利用いただくみなさまが、サービスを通じて以下のような体験が得られる場であることを目指しています。 新たな発見が多く得られる 情報への深い理解や洞察が得られる
「衣替えで久し振りに出した白い服が黄ばんでいた…」。そんな経験はありませんか。かといってクリーニングに出すほどの服でもないし…という時には、家にあるものを使って手軽に落としてしまいましょう! 黄ばみは「食器用洗剤」と「重曹」で対策 手軽にエコ生活が楽しめるライフハックを発信しているTaka(taka_syufu)さん。白い服の襟袖が黄ばむことに悩んでいました。でも、黄ばみの原因に気付いたTakaさんは見事に対策を編みだしたのです。 黄ばみの原因は「皮脂汚れの酸化」でした。脇、襟、袖口、背中のように皮脂がつきやすい場所は洗濯しても汚れが落ちづらく、皮脂が残って酸化してしまうのだそう。 「黄ばみ」の起きるメカニズムは、衣服に付着している汚れと酸素が化学反応を起こして変色(黄ばみ)する現象です。化学用語では、この現象を「酸化」と呼びますが、実は「酸化」は身近なところでも見ることが出来、「黄ばみ」
いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターのid:yone-yamaです。 本日よりブラウザ版はてなブックマークで、「マイナス評価」ボタンの試験導入を行います。 この変更は、以下の告知内でも触れている通り、ブックマークコメントの健全化を目的とした施策の一環となります。 bookmark.hatenastaff.com 「マイナス評価」ボタンについて 「マイナス評価」ボタンは、ブラウザ版はてなブックマークのコメント一覧ページに、各ブックマークコメントごとに表示されるボタンです。はてなスターとは異なり、1つのコメントに対して1回のみ押すことができます。 使い方としては、コメントの内容や表現に疑義や違和感があるなど、ご自身にとって望ましくないと感じるコメントに対してご利用いただくことを想定しています。 この「マイナス評価」ボタンは
「記事の作者に宛てたメッセージ」ではなくて「自分用のメモ」? ブログの使い方はひとそれぞれ。ですが、ブログを書いていくうちに「アクセスが増えない」「知らない人からのコメントにびっくりした」など、疑問や不安を抱くこともありますよね。 「はてなブログなんでも相談室」では、そんな疑問や不安について考えます。 お話しするのは、はてなブログに寄せられる多くのお問い合わせにお答えしてきた、はてなのコミュニティマネージャー・中川。 第4回は「はてなブックマーク」に関するご質問をピックアップしています。 (聞き手:週刊はてなブログ編集部) はてなブックマーク(はてブ)のコメントには返信したほうがいいの? そもそもはてなブックマークってどんなサービスなの? ブックマークコメントは個人的な意見や感想として使われることが多い 知らない人からブックマークコメントがつくことについて はてなブックマークを禁止すること
(追記) 今後の開発記録はブログで公開していくからよかったら読者登録よろしくね。 https://firststar-hateno.hatenablog.com/ ------------------------------------------------------------------------------------------------------ 昨今話題のAIでブクマカを作ってみたよ。 https://b.hatena.ne.jp/firststar_hateno/bookmark 今のところ手動なんだけど、そのうち6時間に1回ホットエントリーの記事5記事程度に対して自動でブックマークするようにするつもり。 ちょっと前のよっぴー騒動ではてな版のとぅぎゃっちゃんとかいたらいいんじゃないのって言ってたのを思い出して、なんとなくそれを意識して作ってる。 最初は記事の内容を読
「まつ毛ダニ」とも呼ばれる、顔の毛穴に寄生するダニ「デモデックス」。高齢者やアイメイクをしている人はこのダニがまつ毛に増殖しやすく、様々な目のトラブルの原因になることもあります。花粉症とも間違えやすい「まつ毛ダニ」による症状などを取材しました。 【写真を見る】成人の2人に1人のまつ毛に寄生 目のトラブルは “まつ毛ダニ” が原因かも アイメイクをしている人は要注意 細長く、先端に突起がある特徴的な形の生物。 こちらは、「まつ毛ダニ」や「毛のう虫」とも呼ばれる「デモデックス」というダニで、健康な人の顔にも多く存在し、成人の2人に1人のまつ毛に寄生していたという研究データも発表されています。 (※以下「まつ毛ダニ」と記載します) 大きさはおよそ0.4ミリ、肉眼では確認することができません。 「まつ毛ダニ」は、毛穴や皮脂腺に住み着き皮脂をエサとしていて、基本的には無害です。 しかし、エサである皮
俺:(はてブの話をしていた流れで)それはそうとこのサイトではてなスターをたくさん貰うにはどうしたらよいですか? BING:はてなスターとは、読んだブログやコメントにワンクリックで を付けることができるサービスです。はてなスターをたくさん貰うには、以下の方法があります。 ・質の高い記事を書く。読者に役立つ情報や感想を提供することで、興味を引きます。 ・他のブログにコメントやスターを付ける。コミュニケーションを取ることで、相互にスターを付け合う可能性が高まります。 ・はてなスターを購入する。有料のスターは色や形が豊富で、目立ちやすいです。また、購入したスターは自分のブログに自動的に付きます。 これらの方法を試してみてください。 俺:はてなスターの値段はどれくらいですか? BING:はてなスターの値段は、色や形によって異なります。無料で使えるスターは白色の だけです。有料のスターはカラースターと
今年もいい映画といい感想記事に出会いたい! 毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「2022年ベスト映画」をテーマに記事を紹介します。 2022年はどんな映画を観ましたか? はてなブログでは、年末年始にかけて、2022年に観てよかった映画について語るエントリーが数多く投稿されました。映画から1年間の思い出をたぐりよせるのも楽しそうです。 そこで本特集では、「ベスト映画2022」をテーマに、はてなブロガーたちが2022年に観てよかった映画をご紹介します! 『RRR』 「意味不明な感情」が湧きあがった もっと話題になるべき作品 『NOPE/ノープ』 興奮しっぱなし こちらの期待を大きく上回る出来映え 『トップガン マーヴェリック』 とにかく驚き、やたらとエキサイトした 大好きなものがすべて詰まった作品 かっこ
ユーザーのブックマーク一覧ページをブックマークし誹謗しているユーザーがいるが、これはガイドライン上許認される行為かとの問い合わせあり 特定ユーザーのブックマーク一覧ページやコメントページについてブックマークをする行為や、そのユーザーのブックマーク傾向、コメントの内容について言及する行為については、コメント表現が論評の範囲にとどまる限り、ガイドライン上特段の問題はない。しかし、コメント表現が論評の範囲を超え、人身攻撃に相当する場合は、利用規約で禁ずる権利侵害情報の発信、または迷惑行為、嫌がらせ行為に相当するものと判断する 問い合わせの対象となったブックマークコメント群では、言及対象ユーザーに対し「チンカス」「ゴミ」「キチガイ」といった直接的な罵倒に類する表現があったため、投稿者に対し注意勧告を行った 注意勧告を行った後、しばらくの間は類似の投稿は行われなかったため利用状況が改善されたものとみ
ブックマカー・ブクマ・ブコメ・はてなの人・はてブ・はてなー・ここの奴ら・etcどんな言い方してもそこに「は?ウチではそんな言葉使わないんだけど?どこの人間?」って噛みつき方をしてこない。 これ当たり前みたいに感じるかもしれないけど、昭和~平成20年代の時期に産まれたネットコミュニティだと「外部の人間は敵!」って気持ちが強いからそういうの拒絶するんだよね。 ツイッターもそういうの柔軟で「いいねじゃねえよ。ファボだよ」とか冗談の範囲でしか言わない。 まあネットコミュニティの民度についての明確な指標の一つだと思う。 「自分たちの作った言葉」に固執する連中が現れて外の空気を拒絶しだすと一気に腐るんだよね。
この増田(anond:20221004204032)のブコメ見て、皆アイコン語りしたいのかな~自分のアカウントのこと話したいのかな~と思ったので。 まぁ、そっちはそっちでやって貰うこととして、こっちではidの由来とかあったら聞いてみたいな。 本名なのか何かのモジリなのか、はたまた昔飼ってたペットの名前あるいは母親の旧姓……(って、これじゃ秘密の質問を聞き出してるみたいじゃん) 言い出しっぺの法則で自分から言ってみると、なんとなくカンで決めた響きの良い名前+生年の4ケタです 以下、追記 皆さん色々教えていただき、ありがとうございました。ブクマカの数だけ由来もあるって改めて実感しました。 過去にも似たような増田あったんですね。こちらもブクマで教えて下さって感謝です。ま、これが令和最新版(Amazonか)ということで!
いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターの id:yone-yamaです。 ブラウザ拡張機能に関するアップデートをお知らせいたします。 拡張機能に「コメント簡易閲覧機能」が追加されました Chromeウェブストア Firefoxアドオンページ 具体的な変更点 補足:コメント簡易閲覧機能に関するこれまでの経緯 旧バージョンの拡張機能からの移行について 拡張機能に「コメント簡易閲覧機能」が追加されました Chrome・Firefoxで提供している拡張機能「はてなブックマーク ブックマーク機能」で、コメント簡易閲覧機能の提供を開始しました。 Webページに集まったブックマークコメントを一覧で確認できるコメント簡易閲覧機能は、これまで旧バージョンの拡張機能でのみ提供していた機能です。 今回のアップデートで、「はてなブックマーク ブ
はてな歴10年以上・ブクマ数10万以上・お気に入られ1000以上 この3条件を満たす者だけがはてブの象徴として認められる
はてなブックマークがユーザーインタビューをするらしい。 ならば先手を打とう。 俺の要望はこれだ。 俺に訊けよ これに応募した。 はてなブックマークの機能などに関する意見や感想を求めるのなら、この俺に訊くべきだろ。 記事によれば、「はてブを利用」とは、「目安:1ヶ月に1回以上」であるらしいが、こんな制限は余裕で超える。俺は直近1ヶ月のブクマ数は20個程度*1しかないが、はてブ経由で読む記事数は1日20個くらいはあるはずで*2、1ヶ月に600個だ。さらにブクマされる数は直近1年だと1ヶ月に1400個以上*3。俺に訊かずして誰に訊く。 なのでこの10日ほど、はてブにどんな要望をしようかと考えていた。記事執筆時点では当選の連絡は来ていない。しかし、チャンスを掴み取るためには準備が必要だ*4。連絡が来てから考えるのではなく、その前から考えているからこそ最適解が導き出せる。 そうやって考えていたところ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く