07«|12345678910111213141516171819202122232425262728293031|»09 文字サイズ Firefox 43 より、署名なしの拡張が無効化されることとなりました。 その為、使用できなくなるこのブログ上のすべての拡張は今後更新されることがありません。 roachfiend.com » Always Remember Password の Always Remember Password を userChrome.js にしたので公開しておく。 最近拡張を userChrome.js に置き換えていっているのでその一環ということで。 2007/11/7 9:00 (Firefox2.0用) ダウンロード:Always Remember Password Firefox 3.0 だとどうしてもうまく動作しない。代替として Grease monkey
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
追記 2008/8/5GitHub- tombloo Tomblooは、GitHubに移行しました。 追記 2008/7/14 ベータテストが終わり、自動更新で配布されるようになりました。ご協力頂いた方々、どうもありがとうございました。 Tombloo 0.3を、リリース予定です。現在、ベータテスト中で、自動更新で配布されていません、上のリンクから。 メモやブックマークなどを簡単にポストできるフォームを追加しました。kuの、notificationを使ってフォームを表示させるハックとアイディアが元になってます、ナイス。各タブごとに別フォームだから使いやすいし、別ウィンドウじゃないからコンテンツを見ながらメモ取れる。以下、デモビデオ、30秒。 クイックポストフォームコンテキストメニューの[Share...]の先を選ぶとフォームが表示されるようになりました。タグやメモを付けたり、ポスト先を変え
Firefox 3: Tweak Firefox to Display Richer Colorsを超訳してみた。 If the digital photo you just uploaded looks more washed out in Flickr than it does in your desktop image editor, that's because Firefox 3's advanced color management capability isn't turned on by default. To turn it on, type about:config in Firefox 3's address bar, then click the "I'll be careful, I promise!" button. Then, in the Filter fi
ウレタン系高反発マットレスでよく言及されるのが密度です。それを頑張って分かりやすく説明してみます。
LDR + Tomblooの存在を知りましたので開発を停止いたします。 ご愛玩感謝。後自分のアンテナの狭さに絶望した! livedoor ReaderでtumblrのフィードをReblogできるようになるGreasemonkey http://userscripts.org/scripts/show/14797 これは何? livedoor ReaderでTumblrのフィードをReblogしたいときに「T」を押せば、ReblogしてくれるGreasemonkeyです。 あらかじめ、自身のTumblrにログインしておいて下さい。 注意点とかある? 特には無いですが、Reblogしてとりあえず何かしらのレスポンスがあれば、OKとみなしているので、ログインしていない時でもエラーとかでませんので、注意して下さい。 ライセンスは? 今回ちょっと、こちらを参考というか一部ソースを流用しているので、こ
ニコニコ動画で登録数に制限のないマイリストを利用可能にするGreasemonkeyスクリプトです。 マイリスト100件なんて少なすぎるよー、とお嘆きの無料会員の方々にもお勧めです。 でも、そんなにハマってるなら500円払ってプレミアム会員になったほうが幸せだと思うのです。 GreasemonkeyのGM_SetValueを利用して、マイリストの情報をブラウザの設定情報(pref.js)に保存します。 ver.1.0.0から、localStorageを利用してマイリストの情報をローカル環境に保存します。 登録された動画のリストはそのブラウザ上でしか利用できませんが、登録数は無制限で、コメントやタグ分類による管理ができます。 Firefox(3.6.17/4.0.1/5.0)+Greasemonkey(0.9.5)、Chrome11で動作確認しています。 OperaはGM_GetValue/G
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
追記 2007/11/13Tumblrバージョンアップにより、そのままでは利用できなくなりました。 ShareOnTumblr Tumblrに簡単にポストするためのスクリプトです。画面を右クリックして出てくるコンテキストメニューから、すばやくポストできます。ブックマークレットを起動して、写真を選んで、OKを押して、という面倒な手順を踏む必要がありません。ポストが10倍は速くなります。1日の3分の1をTumblrに使っているとして、あと9年やると、その3分の1の3年が10倍に増えるわけですから、大まかに言ってこのスクリプトは30年分の価値があるということになります。これを使っているか否かで、Tumblrは全く異なるものになります(by k.)。 Photo、Video、Quote、Linkの4タイプのポストに対応しています。画像の上からポストするとPhotoタイプのポストになります。どこかテ
Last updated: 2009年 7月 23日 木曜日 01:35:00 JST 2009/7/23 Firefox3.5に対応しました。 Sage Mixi 拡張とは? RSS、ATOMなどを出力しないMixiのためにSageというFirefox用のRSSリーダーにMixi閲覧用の機能を追加したものです。それから Linux などで、日本語を bold で表示できない問題に対応するためのパッチもあててます(1カラム表示にはしていません)。 以下の項目に関して RSS を出力します。 受信箱 日記 マイミクシィ最新日記 日記コメント記入履歴 コミュニティ最新書き込み 最近の足あと コミュニティごとのトピック 重要 本家Sageに未知の脆弱性があるという情報が出ています。当然、mixi 部分以外は全く本家と同じなので、この拡張にも脆弱性があるということになります。詳細は、こちらに情報が
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く