Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

DIYに関するtacshissのブックマーク (2)

  • 幅25mm単位でオーダーメード可能なスチールラック「ホームエレクター S&C」でデッドスペースを有効活用してみた

    妙な隙間があるもののそこにぴったり合うサイズの棚やラックがホームセンターで売っている既存セットやパーツごとのバラ売りではどうしても見つからず、なくなくデッドスペースに合うような合わないような見苦しいものを設置してなんとかお茶を濁し、あとは運用でカバーする……というのがよくありがちな光景だとは思いますが、だからといって日曜大工・DIY精神全開で木材をゼロからギコギコと削り出すというのも労力を考えると二の足を踏んでしまいがち、なんとかならないものか……うぐぅ。 これが問題のデッドスペース。 幅約500mm、ありそうでないサイズ。 キャスター付きごみ箱をラックの下にいれ、上の棚にはポットと炊飯器を置き、できればインスタントコーヒーやティーパックなども置きたいところ。ポットと炊飯器を置くのでさびにくいモノがよく、さらに掃除しやすくするため、ラックにはキャスターも欲しい……というわけであちこち探し回

    幅25mm単位でオーダーメード可能なスチールラック「ホームエレクター S&C」でデッドスペースを有効活用してみた
  • ダンボールハウスを建築するにはどうすればよいですか?…

    ダンボールハウスを建築するにはどうすればよいですか? 広さ約3畳のダンボールハウスを建築する予定です。 とりあえず素材(ダンボール、ガムテープ、ビニールシート)を使う予定です。 寒い冬場でも快適に過ごすことのできるダンボールハウスの建築手法、設計を教えてください。 建築の知識のある方、実際にダンボールハウスを建築、居住された方の回答を待ってます。 設計図、設計ノウハウ、安く手に入れることのできる素材等も待っています。 参考文献、参考URLも同時に募集しています。

    tacshiss
    tacshiss 2010/04/04
    ダンボールハウスは魅力的。いつか使うため用の知識。
  • 1