Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

reviewとcustomizeに関するtailtameのブックマーク (3)

  • 窓の杜 - 【REVIEW】タスクトレイに表示される時計を思い通りにカスタマイズできる「TTClock」

    「TTClock」は、Windowsが標準でタスクトレイに表示する時計の見た目を思い通りにカスタマイズできる常駐型ソフト。Windows XP/Server 2003/Vista/Server 2008/7に対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。 時計の表示に使われるフォントフォントサイズ、文字色などを設定できるほか、タスクバーが1段でも年月日や曜日を表示したり、時刻に秒を追加することも可能。表示する項目は任意に選択でき、並び順の入れ替えも行える。タスクバーを多段表示にしている際などは、何段目にどの項目を表示するかといった設定も可能だ。 そのほか、文字にグラデーションなどのエフェクト付加したり、時計の表示位置を調整できるなど、設定可能な項目は多岐にわたる。これまでタスクトレイの時計に対して抱いていた“こうならよかった”という不満も、ソフトを使えば完全に解消さ

    tailtame
    tailtame 2009/05/04
    TClockって既存じゃなかったっけ?と思ったら別物か。スキン形式なTClockって感じなのかな。
  • マウスジェスチャを実現する FireGestures - 朝顔日記

    2007-09-21 ua firefox tool Firefox でマウスジェスチャを実現するための拡張機能としては、All-in-One Gestures や Mouse Gestures が有名かつ定番だったわけですが、最近は userChrome.js 用の Gomita さん作の 軽量マウスジェスチャ というスクリプトなんかも結構メジャーになってきているようです。私自身、軽量マウスジェスチャが発表された当初からそっちに乗り換えた口なんですが、軽量マウスジェスチャの難点は、userChrome.js を導入しないと使えない、設定を自分で書かないといけないなど、やや導入の敷居が高いところです。そこで、登場したのがおなじく Gomita さんが軽量マウスジェスチャのコードを元に新しく作成された拡張機能 FireGestures です。 右クリックを押したままジェスチャすることで、各種

  • All-in-One Gestures

    ライセンス: フリーウェア おすすめ度: ( 3.67点 ) 著作権者: Marc Boullet 動作環境: 95/98/ME/NT/2000/XP/Vista 公式サイト: Extensions Firefoxブレイクしてきた感がありますね。最近では、Firefoxのポジティブなニュースもよく耳にするようになりました。 欧州では特にノリノリで、Firefox2のシェアが27.8%でIE7のシェアを上回ったとか。でもうちのサイトのFirefoxのシェアは、16.27%です。 オンラインソフトを扱っているサイトでこのパーセンテージだとすると、全体での数字はもっと下がると思います(10%かそれ以下ぐらい?)ので、日ではまだまだみたいですね。 でも世界でのFirefoxイケイケの流れは嬉しい。競合があるとどっちも良くなりますから。 独占していると良いことなんてこれ

    tailtame
    tailtame 2008/03/19
    マウスジェスチャーを追加する拡張。ユーザレビュー→<q>導入当初はAiOGもいいですが、慣れてきたらFireGesturesなりuserChrome.jsのジェスチャも軽量なんでオススメ</q>
  • 1