Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

saiとgraphicsに関するtailtameのブックマーク (5)

  • SAIのサムネイルをWindows上のエクスプローラで見れるようにする - takaha.siの技術メモ

    ペイントソフトSAIのファイルってWindowsのエクスプローラでサムネイルが見れないですよね。これ地味に不便でなんとかしたい。SAIはものすごく良いソフトでペンが軽快で描いてて気持ち良いソフトなんで愛用してるんですが、このサムネイルが見れないというのにフラストレーションを感じていました。 検索するとSaiThumbsってのがあってこれをインストールするとWindowsのエクスプローラから見れるようになります。 github.com ここからダウンロードできます https://wunkolo.itch.io/saithumbs 寄付してーって言われますが、一応寄付せずにダウンロードするだけもできます。「No thanks, just take me to the downloads」をクリックすればOK ダウンロードして解凍して中の「install.bat」を実行すればOKです。エクスプ

    SAIのサムネイルをWindows上のエクスプローラで見れるようにする - takaha.siの技術メモ
    tailtame
    tailtame 2020/12/11
    おお、これは便利……(別件サムネイル自体を探し中だったけどもういいかなと)。
  • SAIとPhotoShopを使ってモノクロ漫画を描く

    SAIとPhotoShopを使ってモノクロ漫画を描く これは管理人がSAIとPhotoShopを併用してモノクロ漫画を描く過程をご紹介したものです。 SAIを使って600dpiでペン入れし、PhotoShopを使って2値化した印刷用1200dpiデータに仕上げるのが目的です。 それ以外の方法については説明してません。 最後まで読んでいただければわかりますが、SAIはどちらかと言えば補助的なもので、メインはPhotoShopです。 SAIはあくまでも「漫画を描くための補助ツールとして使う事もできる」だけですのでご注意ください。 ■始める前に■ ※ちゃんと読んでね! ※1200dpiで仕上げるのに、なぜ600dpiでペン入れするのか? それはもちろん、1200dpiではあまりにメモリをいすぎて作業できないからです。 管理人のPCは600dpiでならそれなりに快適にペン入れ作業を行えます。12

    tailtame
    tailtame 2011/08/22
    前にも見たっけ…はてブヽ(´¬`)ノ
  • XXLOST【INDEX】

    当サイトは管理人・真城による個人サイトです。 自作イラストの公開と素材配付を行っています。 何かありましたら info@xxlost.com まで。 [動作確認] Win11/1920×1080/Chrome... サイト内の画像や文章などの許可無き転載・転用は禁止です。 当サイトへのお問い合わせの際に入力された個人情報につきましては問い合わせの返信にのみ利用いたします。 また個人情報は適切に管理するものとし人からの了承、法令で認められる場合を除き第三者に個人情報の提供をする事はありません。 当サイトではアフィリエイト広告を掲載する場合があります。 閲覧者に適した広告配信のためにCookieを使用しておりますが取得される情報は匿名であり個人を特定出来るものではありません。Cookieはお使いのブラウザ設定でオフにする事も可能です。

  • pxx.in - このウェブサイトは販売用です! - pxx リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! pxx.in は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、pxx.inが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    tailtame
    tailtame 2008/08/06
    すごい量だ。そのうち
  • affabile

    tailtame
    tailtame 2008/08/06
    SAIやPhotoshopのパターン素材。女性向けあり注意。
  • 1