きょうたつむら @11c これってWindowsはマルチランゲージの説明表示に使われているだけで、操作部は赤外線で独立してなかったっけ… x.com/LaLN_P/status/…
概要 Windows11のコンテキストメニューをWindows10までの従来仕様に戻すスクリプトをまとめた話です。 ググれば同じ話はいくつも出てくるのでn番煎じ感が強いですが、PowerShellだけで行ってる例は少なかったので、そこは新規性があるかも? コンテキストメニューって? エクスプローラやデスクトップ上などでファイルとか何もない場所を右クリックしたときに表示されるメニューのことです。 このコンテキストメニュー、Windows10までとWindows11で仕様が大きく異なります。 Windows11では表示をすっきりさせるためなのか、従来のほとんどの操作は非表示になっています。 なので、例えば7zipでの解凍・VSCodeで開く・送るなどの操作をしたい場合は「その他のオプションを確認」をクリックして従来のコンテキストメニューを表示してから対象操作を選択する必要があります。とてもつら
MINISFORUM S100 Intel® N100 (4C/4T)UFS 2.1ストレージWiFi 6 & BT 5.2Windows 11PD給電対応・POE対応 インテル® プロセッサー N100S100に搭載されているIntel® N100プロセッサー は、4コアと4スレッドを提供、6MBのキャッシュを備えております。基本クロック速度は1.8GHz、ターボブーストの時最大3.4GHzに達します。グラフィックは内蔵のIntel® UHD Graphicsです。TDPの消費電力は6Wと低くなり、ほかのプロセッサーに比べて省電力で、エネルギー使用効率が高い、ターボ・ブースト性能の解放は最大9Wまでになります。
Logicool(Logitech)のドライバはWindows Updateでアップデートしてはいけない (Windows 11 / lvbflt64.sys, lvrs64.sys, lvuvc64.sys) Windows 11を設定していて困ったことになって、なんとか解決できたのでメモと警告を兼ねてまとめておきます。 Windows Updateで配信されるLogicoolのドライバは罠 Webカメラやマウス・キーボードで有名なLogitech(日本でのブランドはLogicoolなので、以下Logicoolで統一します)、製品の品質がよくて入手性もよいので大変助かるんですが、Windows 11のWindows Updateが罠みたいなことになっています。 私がはまったのは、WebカメラのC615です。確かにちょっと古い製品ですが、現在でも出荷されている現行機(記事執筆時点)です。対
Windowsにまつわる都市伝説 シャットダウンや再起動時に目にした謎アプリ実行の痕跡 「Elara このアプリがシャットダウン(または再起動)を妨げています」というメッセージは、筆者のデル製ノートPCの少し古いモデル(Windows 8プリインストールモデル)をWindows 10にアップグレードしてから、片手で数えるほどですが、何度か目にしたことがあります。いつも一瞬で消えてしまうので正確なメッセージは記憶頼りだったのですが、最近、ついにスクリーンショットを撮ることに成功しました(画面1)。 筆者はシャットダウンや再起動を妨げていたこの“謎アプリ”の正体を、初めて目にしたときに調べて知っていたので特に気にしていなかったのですが、先日、久しぶりにこの旧友に遭遇したので今回の記事を書くことにしました。 結論から言うと、このアプリの正体は、タッチパッドを備えた少し古いモデルのノートPCにイン
クリスマスイブイブの朝、いつも通りパソコンにVALVE INDEXを接続しVRゲームを遊び、その後PS5のコントローラー(DualSense)をUSB接続してモンスターハンター:ワールドを遊んだ。 その後、パソコンの電源を落としてから日中ずっと外出し、だいたい12時間後ぐらいに家に戻ってきてパソコンの電源を入れた。 その日の夜はVRで遊ぶつもりだったが、情報収集のためにChromeで記事を眺めていると、突然マウスカーソルが動かなくなった。ん?と思い、キーボードを叩くも、反応がない。そもそも無線キーボードだったのだが、Bluetoothのペアリングが解除されている。 もしかして、パソコンがフリーズした……? TL;DR ある時、Windows11がログオン直後数分でフリーズするようになってしまった PCに接続していたゲーム周辺機器をPCから外して起動した時はフリーズしなかった フリーズする時
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く