事件現場となった派出所があった場所は路線バスの折り返しスペースとして使われている=埼玉県熊谷市妻沼で2023年8月18日、隈元浩彦撮影 関東大震災(1923年9月1日)下で繰り広げられた朝鮮人虐殺。千葉県福田村(現在の野田市)では、朝鮮人と間違えられた9人の日本人が惨殺された。これを題材にした森達也監督の新作映画「福田村事件」(9月1日公開)が話題である。だが、県内で起きた同じような事件は忘れられている。舞台は同じ利根川沿いの小さな町だ。【隈元浩彦】
「今昔マップ」というwebサービスがある。明治以降の古地図と現在の地図を並べて表示できるというもので、各時代における土地利用の変遷を知ることができる、とても面白く為になるサイトだ。 私は夜な夜な昔の地図と今の地図を見比べてニヤニヤしていたりするのだが、そんな折にふと思った。現在まで残る明治の道はどれだけあるのだろう。例えば歩いて一日ぐらい掛かる距離の目的地を設定し、そこまで昔の道だけを歩いて辿り着くことはできるのだろうか。 その疑問を解消すべく、私が住んでいる神奈川県の中央部から出発し、明治時代の地図に記されている道だけを辿って県南の江ノ島まで行くことができるのか、試してみた。 *この記事に使用している地図は、時系列地形図閲覧サイト「今昔マップ on the web」((C)谷 謙二)により作成したものです。 *「今昔マップ on the web」の地図は、国土地理院発行の5万分1地形図、
能川元一 @nogawam 大学非常勤講師(哲学)。著書に『海を渡る「慰安婦」問題』(共著、岩波書店)、『憎悪の広告』(共著、合同出版)、『まぼろしの「日本的家族」』(共著、青弓社)、『右傾化・女性蔑視・差別の日本の「おじさん」政治』(共著、くんぷる)など。 threads.net/@nogawamotokazu nogawam.blogspot.com 能川元一 @nogawam 幕末〜明治を舞台とするコンテンツはフィクション、ノンフィクションを問わず多数あるが、そこにしばしば登場するのが“欧米列強の魔の手を払い除けて独立と近代化を達成した日本”というモチーフだ。(1) 2017-09-07 15:07:53
ベトナム戦争で、米軍のナパーム弾攻撃を受け負傷した少女の写真。ベトナム・ホーチミン市の博物館で(2005年4月29日撮影)。(c)AFP/HOANG DINH NAM 【9月10日 AFP】交流サイト(SNS)最大手のフェイスブック(Facebook)は9日、ベトナム戦争(Vietnam War)でナパーム弾攻撃の被害を受けて逃げる裸の少女の写真に対して自社サイト上で行っていた検閲措置を撤回した。検閲措置に対しては、ノルウェーの首相を含む多数の人々から批判が集まっていた。 この写真は、1972年にAP通信(Associated Press)のカメラマン、ニック・ウト・コン・フィン(Nick Ut Cong Huynh)氏が撮影したもので、ベトナム戦争を代表する写真の一つと評価され、同氏にピュリツァー賞(Pulitzer Prize)をもたらした。 フェイスブック上での論争は数週間前、ノルウ
水木しげる『妖奇伝』(1959年貸本 図版は青林堂『復刻版墓場鬼太郎 妖奇伝(上)』1992年17p) ご存知、貸本の鬼太郎物の一場面ですが、水木は貸本時代、アメコミの古本(米兵の放出したもの)を参考にしてます。で、今回、50年代の米ホラーコミックスを集めた本に、ほぼ同じ画像を発見しました。水木版のページ下部の、走る男の後ろ姿と土を掘る男に注目。 アメリカのホラーコミックの「掘る男」の姿勢、ほぼ同じ。Warren Kremmer「Amnesia」1953年(Greg Sadowski「FOUR COLOR FEAR Forgatten Horror Comics of the 1950s」(Fantagraphics Comics 2011年 196p) こちらも姿勢や陰影もほぼ同じに見える。同上197p おそらく、これが元ネタの作品と考えて間違いないんじゃないでしょうか。 けっこう、
想田和弘 @KazuhiroSoda 結論には全く同感だけど、その理由が全くいただけない。根っからの歴史改ざん主義者がなんちゃって歴史改ざん主義者を批判しているにすぎない。→小林よしのり「安倍首相の米議会演説は愚劣でバカバカしい」 #BLOGOS blogos.com/outline/111242/ 2015-05-03 23:24:41 リンク BLOGOS 安倍首相の米議会演説は愚劣でバカバカしい(小林よしのり) - 注目の記事 安倍首相が米議会で初めて演説をして、大受けだったとニュースが報じている。テレビのコメンテーターも歴史的快挙だと喜んでいる。韓国はすでに6回も演説したことがるのに、何が快挙だ!その演説全文を読んでみたが、アメリカに媚びたその自虐史観にムカムカした。「民主主義の輝 想田和弘 @KazuhiroSoda かつて日本が犯した侵略戦争の罪を認められない人は、たぶん当時の
真実は、受け容れられる者にはすがすがしい。 しかし、受け容れられない者には不快である。 ザウルスの法則 キャパの「崩れ落ちる兵士」 NHKの明らかな思考操作 洗濯機と並ぶ怠惰な国民の必需品は“洗脳機”、つまりテレビであるとわたしは思っている。先日家内が見ていたNHKドキュメンタリー「沢木耕太郎 推理ドキュメント 運命の一枚 ~"戦場"写真 最大の謎に挑む~」をパソコンの仕事をしながら、ちらちらとつい最後まで観てしまった。 話は、キャパのあまりにも有名なあのスペイン内戦で撮ったという「崩れ落ちる兵士」の真実を求めて沢木耕太郎という作家がスペインの現地に足を運び、ついにその真実をつかむという内容である。NHKの解説によると、「ネガは勿論、オリジナルプリントもキャプションも失われており、キャパ自身も詳細について確かなことは何も語らず、いったい誰が、いつ、どこで撃たれたのか全く不明なのだ。キャパに
できたばかりの石原慎太郎の太陽の党が解党して、橋下徹の日本維新の会と合流。太陽の党との合流話を一夜で反古にされた河村たかしの減税日本は「減税の看板をはずしたら仲間にいれてやる」と恫喝されて落ち込んでいる。渡辺喜美のみんなの党は維新への離党者が続出しているが生き延びるために維新との選挙協力の方向を探っている。 いわゆる第三極政局は「あの業界」の離合集散劇とよく似ている。 党名を「なんとか組」に替えて、笠原和夫にシナリオを書いてもらったらずいぶん面白い映画ができそうである。 残念なのは、登場人物の中に感情移入できる人物がひとりもいないことである。 状況的には河村たかしと渡辺喜美が『総長賭博』の中井信次(鶴田浩二)や『昭和残侠伝・人斬り唐獅子』における風間重吉(池部良)の役柄に近い「引き裂かれ」状態にある。甘言を弄しあるいは恫喝を加えて縄張りを奪おうとする新興勢力に抗して、なんとか平和裏に組を守
2ちゃんに 李明博大統領がさらにエスカレート 「天皇は韓国人に土下座して謝罪と賠償せよ」 というスレが建ち、それをまとめサイトがとりあげた。 痛いニュース(ノ∀`) : 李明博大統領がさらにエスカレート 「天皇は韓国人に土下座して謝罪せよ」 - ライブドアブログ 2ちゃん的韓国ニュース : 韓国大統領の天皇謝罪発言、「日王は土下座せよ」の文言もあったことが判明…大統領府が発言録から削除 これらのソースとしたのはソウル日報の [서울신문] MB, 작심한 듯 日王에 직격탄… ‘日 때리기’로 레임덕 돌파 행보[Google翻訳:MB、決心したよう日王に直撃... "日叩き"にレイムダック突破歩み] という記事だった。 はじめは 「李大統領は現場で日王が「ひざまずいて」謝らなければならないという表現を使ったことが分かったが、 その後、大統領府が公開した発言録からは抜けていたことが確認された
企業において「罰ゲーム」と言われるほど、負荷の高いものになってきている管理職。責任だけ重くなるが給料は上がらない…。そんな管理職の負荷問題の解決策を提言します。
昨日から「世界ウイグル会議第四回代表大会」が東京で開かれているのだが、日本の右派勢力(メンツはこちらで確認できますが、まあいつもの人々です)はどうも来日したウイグル人(ムスリムが大多数を占める)に靖国神社を昇殿参拝させたようです。 「(昇殿)参拝」というのは、私が確認できた日本語の情報では日本の右派が使っている言葉で、実態がどうであったのかはまだ確認できていませんが、中国側にも「参拝」として伝わっているようです。 「外交部就“世维会”有关人员参拜靖国神社事答问」 ただの「訪問」でもすでに後ろ弾というべきですが、もし本当に「昇殿参拝」をさせたのだとすると二重の意味で後ろ弾ということになりかねません。相手の苦境につけ込んで参拝を押しつけたのだとすると、唾棄すべき行為です。
この作品はArcadia様に2008年から投稿していて一度完結した物の改定版です。 ※朝起きたら戦国時代! しかし農民。このまま農業で一生を終えるのもよいと思っていたら、なんと叔父が秀吉だった! 史実で殺生関白と呼ばれた豊臣秀次、切腹回避のために今、戦国時代を駆け抜ける! ※注意:書籍化していますが、書籍とは後半のストーリーを変更して書いています。 始まりの章 2012/02/28 05:10 賤ヶ岳の章 2012/03/03 04:21 美濃返しの章 2012/03/05 20:36 北ノ庄全力戦 2012/03/11 07:00 河内で考える 2012/04/01 03:40 大坂城 2012/10/05 02:00 小牧・長久手へ 2013/02/13 04:56 長久手の戦い 2013/02/13 05:03 長久手激戦 2013/03/23 02:41 蜻蛉切対来国俊 2013/
※この小説は現在改定版を「小説家になろう」には連載中です。 目の前には無数の旗。 眼前に広がる山々には同じく無数の旗が突き出ている・・・あー、勝家のおっさん、気合入ってるなー。 まあ、負けるんだけどね、勝家のおっさんは。 この賤ヶ岳の戦い・・・確か、佐久間盛政が中入りして秀吉がいない間に本陣落とす!って作戦で引き際間違えてやられるんだったよな。 まー、俺も端っこのほうでこそこそしておこう。 別に無理に手柄を狙うつもりもないし・・・周囲はなんか色めきたってるけど、俺は無難にやり過ごそう・・・。 朝、起きたら戦国時代にいた。 いや、びっくりした。昨日までサラリーマンだったのに。零細企業の係長補佐だったのに。 色々葛藤や悩みもあったが・・・どうにもならんもんはどうにもならん。 このまま農民の子として一生を終えるのもいい・・・日本人は土と共に生きる農耕民族なのだ・・・とか思っていたら。 どうも、家
2011年12月18日10:56 カテゴリメディア本 慰安婦と戦場の性 韓国の李明博大統領が来日して、民団の会合で「解決しなければ、日本は永遠に両国間の懸案を解決できない負担を持つことになるだろう」と述べたという。これについては本書も述べるように歴史学的には決着がついているが、韓国メディアはいまだに事実を報道しないので、大統領も誤解しているのだろう。簡単におさらいしておくと、「従軍慰安婦」なる軍属は存在しなかった。いたのは民間業者が運営して軍が監督した公娼である。これが人身売買などの悲劇を生んだことは事実だが、戦前には売春は合法だった。大部分の慰安婦は日本人だったが、彼らは一人も「強制連行」されたと証言したことはない。通常の軍属をみても明らかなように、朝鮮人だけが徴用されることはありえない。 軍が慰安婦を軍命で徴用したのであれば軍の責任だが、そういう文書は広い太平洋戦線で1枚もない。吉見義
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く