ブロックに何らかのスタイルをつけたブロックを追加する方法は2種類あります。 ブロックスタイル ブロックパターン それぞれの使い方と、どういう使い分けをしているのかご紹介します。 ブロックスタイル デフォルトのコアブロックでも一部のブロックにあります。 例えばボタンブロック。 デフォルトでは塗りつぶしですが、ブロックスタイルを選択すると輪郭スタイルに変える事ができます。 これを自分で作成して作ることができます。 矢印つきのボタンスタイルを追加してみます。 register_block_style でスタイルを登録 functions.phpに記述します。 add_action( 'init', 'custom_block_styles' ); function custom_block_styles(): void { register_block_style( 'core/button',
