PythonとBigQueryのコラボ データ分析を行う上で、PythonとBigQueryの組み合わせはなかなかに相性がよいです。 Pythonは巨大すぎるデータの扱いには向いていませんが、その部分だけをBigQueryにやらせてしまい、データを小さく切り出してしまえば、あとはPythonで自由自在です。 問題はPythonとBigQueryをどう連携するかですが、これは大きく2つの方法があります PythonのBigQuery連携ライブラリを使う Google Cloud Datalabを使う 2は特にJupyter Notebookを使い慣れている人におすすめです。 1.PythonのBigQuery連携ライブラリを使う オススメのライブラリ PythonからBigQueryを叩くためのライブラリはいくつかあります。 例えば、BigQuery-Python、bigquery_py な
