呼ばれたきがしたので soudai.hatenablog.com なお、InnoDB限定のお話ですよ。MyISAMを(システムテーブル以外で)使ったことない若輩者なので。 ちょっと余裕がないこともあり、思いつく最小限のことだけ書きます。追加で思いついたら後ほど&温かいフォロー(というマサカリ?)歓迎。 checkpointに影響がある値 innodb_log_file_size Redoログのファイルサイズです。 生MySQLのデフォルトは「50331648 Byte(48MB)」、RDSのデフォルトは「134217728 Byte(128MB)」。大きなバッチ処理がなければ間に合うかも知れないですが、広げたほうがよいでしょう。 適切な値の範囲は、1M バイトから 1/バッファープールの N 番目のサイズまでです。ここで、N はグループ内のログファイルの数です。 https://dev.m
