Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

デジタルサイネージに関するtakuya_28のブックマーク (3)

  • スマホを見ていなくても通知に気がつく、ドコモの「ペリフェラルディスプレイ連携」

    仕組みとしては、対応ディスプレイ(PCやネットワーク対応テレビ、デジタルサイネージなど)とスマートフォンの接近をBluetoothで感知し、公衆無線LANを通じて情報を送信する。とはいえ、個人情報のカタマリであるスマホの中身をあちこちのディスプレイに表示するわけには行かない。そこでパブリックな空間とプライベートな空間で、表示させる内容を変えている。 会場のデモで最初に紹介していたのは、モールにあるデジタルサイネージに自分のスマホが近づくと、忘れていたクーポンを通知するという内容。ここで表示されるのは、自分が設定したアバターとクーポンの内容だけで、他人が目にしても問題無い情報だけ。またプライベート空間に移れば、電話の着信や未読メールの通知、ToDoやまだ見ていないコンテンツの有無を通知してくれる。どの情報をどのディスプレイに出すかは、システムが自動で判断する。各デバイスには表示履歴なども残ら

    スマホを見ていなくても通知に気がつく、ドコモの「ペリフェラルディスプレイ連携」
  • [ITpro EXPO 2009]デジタル・サイネージのツボは“PDCA”---日経ニューメディアの松浦記者

    最近,街中で頻繁に見かけるようになったデジタル・サイネージ。その作成のツボは,Place(場所),Design(デザイン),Contents(コンテンツ),Atmosphere(雰囲気)。こうした点で工夫のない単純なデジタル・サイネージには誰も目を向けてくれない---。日経ニューメディアの松浦龍夫記者は,東京ビッグサイトで開催中のITpro EXPO 2009展示会で2009年10月29日に行った講演で,自らが集めた事例に基づいてこう語った(写真)。 デジタル・サイネージは,街頭や交通機関,店頭など家庭以外の場所に設置したディスプレイを使って情報を発信するシステムのこと。ネットワーク経由でコンテンツを配信するため,時間帯や場所に応じた情報発信が可能になり,新たな広告媒体として注目されている。 松浦記者は,街中の大型ビジョンやコンビニのレジ横のディスプレイの例を挙げ,目立っているように見える

    [ITpro EXPO 2009]デジタル・サイネージのツボは“PDCA”---日経ニューメディアの松浦記者
  • テクノロジー : 日経電子版

    「ソフトウエア企業であるにも関わらず、トップに『ものづくり』のプロがいる。ウェイモには死角がない」――。米グーグルの親会社であるアルファベット傘下の自動運転開発ウェイモを訪れた日系…続き グーグル系のウェイモ、自動運転の配車サービス商用化 トヨタ、MaaS自ら手掛けず 体面捨てた逆転手 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • 1