レイストームHD
●新機体は伊達じゃない!? “R-GEAR”の感触 2009年秋にプレイステーション3(PlayStation Store)とXbox 360(Xbox LIVE)で配信予定のシューティングゲーム『レイストームHD』の体験リポートをお届け! 『レイストームHD』は、'96年にアーケードで登場し、プレイステーションやセガサターンなどに移植された名作シューティングのリメイク作品。画面が16:9の比率に調整され、グラフィックを一新しながらも、昔と同じ感触でプレイできるのが特徴だ。本作には、プレイステーション版のオリジナルモードである“エクストラモード”、“13機モード”、そして隠し機体“R-GLAY0”も搭載。さらに、本作からのオリジナル要素として、“R-GEAR”という機体も使用できるのだ。 さっそく、本作(プレイステーション3版)を新機体であるR-GEARを使ってプレイしてみたぞ。従来の機体
●凄腕シューターがお台場に集結! 2009年8月29日(土)、東京・お台場の東京カルチャーカルチャーにて、全国のシューティングプレイヤーたちが集うイベント“神技!! 日本最狂シューター集団集結!! ~わっしょい四周目”が開催された。その模様をリポートしていこう。 ●全国トップクラスの稼ぎプレイを生でプレイ! これまで『怒首領蜂大復活』や『バトルガレッガ』など、いわゆる“弾幕系”シューティングを題材にしていたが、今回の題目は『ダライアス外伝』、『レイストーム』、『Gダライアス』。なんと、すべて'90年代に人気を博したタイトーのシューティングばかり。これらのタイトルを、全国トップクラスのプレイヤーたちが生で究極の稼ぎプレイを実演してくれたぞ。 ●最新作の衝撃映像を公開! 週刊ファミ通2009年9月10日号(8月27日発売)で第1報が掲載されたばかりのプレイステーション・ポータブルで今冬発売予定
タイトーは、PS3/Xbox 360用ダウンロードタイトル『RAYSTORM HD(レイストームHD)』を今秋にオンラインで配信する。 1996年にアーケード版が登場した人気STG『レイストーム』が、大きくリファインされて登場する。『レイストームHD』はPS版をベースとしており、グラフィックのクオリティを向上。さらに、完全新機体の“R-GEAR”と、コンシューマ版の隠し機体を再チューニングした“R-GRAY0”を自機として使うことができる。 ▲もともとグラフィックの評価が高かった『レイストーム』だが、『レイストームHD』ではさらにクオリティがアップ! 自機、敵機、背景、エフェクトのすべてを作り直しているという。画面サイズも16:9に変更されている。 用意されているゲームモードは以下の5つ。このうち、13機モードとステージセレクトモードをプレイするには、ある条件を満たす必要がある。 ・アーケ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く