これからはモジュールの話に入ります。 今回はapxsによるモジュールスケルトンの生成。 次回以降は生成したモジュールソースの解説や モジュール開発のTipsを紹介していきます。 さて早速始めます。 今回の内容は書くと長くなりますが 作業自体はストレートに進めれば3分と掛かりません。 まず前提の環境ですが、以前の日記の通りです。 Linux/Apache事始め-ビルド編- - LinuxとApacheの憂鬱 apxs アパッチの標準ツール。 モジュールの開発/ビルド/インストール利用する。 manも用意されているので、詳しく知りたい場合はこちら。 $ export MANPATH=/usr/local/apache2/man:$MANPATH $ man apxs主に仕様するオプションは以下の3つ。 -g モジュールのスケルトンを生成。 -c モジュールをビルド。 -i モジュールをインスト